風邪薬

  • 妊娠・出産
  • マタママ
  • N900iS
  • 04/11/13 08:40:52

今、5ヵ月の18週です!先日風邪を引いてしまいまして咳がすごい出るので直ぐに病院(産婦人科)へ行きました。切迫流産とかが心配で(T_T)それで咳止めの水薬を貰いましたが薬を飲むのに抵抗があるんですが咳したらベビタンに響くから飲んでるんですがベビタンに薬の影響とかありますかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 04/11/16 07:50:34

    基本的に妊娠中は薬を飲まない方がいいけど、風邪を引いて産婦人科で処方された薬なら心配ないと思います。反対に風邪を引いて処方された薬を飲まず体に負担が掛かれば、咳をする度お腹が張ったりする事もあり、私ならその方が想像すると不安になりますよ。
    産婦人科で出される薬は妊娠中でも服用可能な薬を専門医が処方してるんですよ…そこを信用出来ないなら出産するまで張りが強くなったりした場合、張り止めが処方されても主さんは飲まないで早産を希望するのかな?貧血で鉄剤処方されても飲まないの?不安ならちゃんと自分で医者に聞く事!

    • 0
    • 04/11/16 02:23:57

    影響ある薬を何の断りもなく出す医者がいるんですかね、相手はプロですよ素人が騒いでどーすんですか

    • 0
    • 04/11/13 10:33:01

    あたしは、授乳中に風邪薬を飲んだんですが、そのときに先生と話してて、妊娠中は胎盤で薬の作用は、赤ちゃんにはいかないから、使える薬があるってききました。
    妊娠中の薬、心配ですよね
    でも、産婦人科でもらった薬なら、あかちゃんのコトも考えてくれてるから、大丈夫ですよ

    • 0
    • 04/11/13 09:46:36

    っうか何で同じトピ二つもたててんの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • ぷー
    • N900i

    • 04/11/13 09:38:32

    私も妊娠してる時に風邪をひいたり便秘になったりで産婦人科に相談したら薬くれましたよ☆彡だけど薬をくれる時に先生から赤ちゃんには影響がない薬だから大丈夫だよ!って言われましたよ☆彡もし不安ならもう一度産婦人科に行ってドンナ薬なのかとか、赤ちゃんには影響がないのかとか詳しく聞いてきた方が主サン的に安心じゃないですか?ここで色々聞いても少なくとも私は医者ではないのでハッキリ影響がないとは言えないし!主サンがもらった薬がどんなのかも分からないし!私は産婦人科に聞いた方が一番いいと思いますよ☆彡

    • 0
    • 04/11/13 09:02:05

    胎児に問題のある薬をだす産婦人科ってあるんだ

    • 0
    • No.
    • 2
    • マタママ
    • N900iS

    • 04/11/13 08:56:03

    妊娠してる時はあんまり薬とか飲まない方が良いとよく言いますよね。なので心配なんです

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SN31

    • 04/11/13 08:49:19

    産婦人科から出た薬なんでしょ?一体何が心配なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ