スーパーでさどかない人ってなんなの?

  • なんでも
  • 赤がんばれ 白がんばれ
  • 24/07/23 20:48:24
よく行くスーパー、必ずどかない人いるよね。5分とか10分ずっと眺めてる。
この前ベビー用品見に行ったらお菓子コーナーにママがいてまたあとで見に行こうと思って20分したらまだいたw
人が近づいても絶対どかなくてあの根性はなんなの?なんであんな頑固なわけ?
後ろの人からすみません、って言われてんのにどいてなかったw

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全92件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 92
    • よさこい

    • 24/07/24 10:38:23
    こっちが先に来てるのに何で後から来たやつのためにどかなきゃいけないんだよって思ってるんだと思う。

    • 3
    • No.
    • 91
    • リレー(アンカー)

    • 24/07/24 10:24:27
    順番待てよ、みたいな?

    明確に専有順序が決まらない場所で
    順番順番言う人って園児みたいだよね。

    • 1
    • No.
    • 90
    • 録画ボタン押し忘れ

    • 24/07/24 10:11:17
    スーパーもだし、道路もど真ん中歩く人いるよね。
    レッドカードでもあるんか?

    • 2
    • 24/07/24 10:10:13
    他の人が来ても集中して見てるってすごいね。
    私は気配感じたらよけちゃう方だから、ある意味その図太い神経羨ましい。
    たまにすみませんもなく、キッと睨みながら手を出してくる人いるけど、
    なんか言えよって思うし気分悪いわ。

    • 3
    • No.
    • 88
    • リレー(選手補欠)

    • 24/07/24 10:04:50
    前にあまりにも邪魔だったから横から手を伸ばして商品取ってたら、めっちゃぐいぐいくるやんってこっちに聞こえるようにその人の夫に言ってる人いた。
    ずっとそこにいられて邪魔なんで!って言いたかったけど無視したわ

    • 2
    • No.
    • 87
    • ファストパス発行して

    • 24/07/24 09:50:07
    すみませーんって言ってもどかないなら強制的に入り込む

    • 4
    • No.
    • 86
    • ドッジボール

    • 24/07/24 09:48:39
    単純に周りが見れない人なんだろうね。
    人(他人)が近付くだけで警戒しちゃう私からしたら凄いなと思う。

    • 2
    • No.
    • 85
    • デカパン競走

    • 24/07/24 09:48:14
    >>83
    夏休みのお菓子売り場はそんなだわ
    子供を自分の方に呼び寄せるでもなく親自身も端に避けもしない親子連れが多発

    • 4
    • No.
    • 84
    • 放送部のテント

    • 24/07/24 09:45:44
    >>65
    こわっ。てか爺さん婆さんになってそんな事するってどんな生き方してきたんだろうね。
    似たもの夫婦でお似合いだけど、災難だったね。

    • 1
    • No.
    • 83
    • 放送部のテント

    • 24/07/24 09:43:53
    >>26
    私はみんな子持ちだった。2人以上連れてるから通路完全に塞がれちゃってるし、あるママは私がそこ以外通れないのに絶対わざとだよね?ってくらい自分の体勢を崩さずどかない人いた。最強すぎて覚えてる。私なんかしたんか?育児で疲れちゃったのかなあ。

    • 2
    • No.
    • 82
    • 棒倒しに飛びつく

    • 24/07/24 09:26:39
    頭の回転が遅いんじゃない?色々考えを巡らすけど時間かかってるみたいな。
    私は、スーパーの品出しする店員と鉢合わせしたとき、店員がどかずに頭下げて先行くのがムカつくわ。頭下げればOKみたいな。

    • 0
    • No.
    • 81
    • ドッジボール

    • 24/07/24 09:14:19
    自己中なんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 80
    • デカパン競走

    • 24/07/24 09:13:56
    私悩むから人来たらちょっと退くとその退いた所に来た人がずっと動かないことが多々ある

    • 0
    • No.
    • 79
    • 我が子が見つからない

    • 24/07/24 09:11:28
    昨日スーパー行ったら3本128円のきゅうりの品定めを永遠としてる人が居て邪魔だったよ。
    暇すぎて刺激が欲しい人がケンカ売ってるような行為してるんじゃない?
    普通に考えて1分もあれば商品取るわな。

    • 1
    • No.
    • 78
    • デカパン競走

    • 24/07/24 09:10:12
    >>75
    端でも商品の前はやめて欲しい

    • 1
    • 24/07/24 08:57:05
    >>43しゃがんで商品見てる人最悪
    通路完全に塞がれる
    仕方ないからわざと跨いで通るけど
    その人はそれでも迷惑かけてるとは思って無い様でしゃがんだまんま

    • 3
    • No.
    • 76
    • リレー(靴脱げる)

    • 24/07/24 08:56:53
    >>70
    経緯とかどうでもいいから
    道を塞がないで

    • 1
    • No.
    • 75
    • 組体操(一番下が地獄)

    • 24/07/24 08:52:04
    >>59通路の真ん中辺りで喋ってるから迷惑なのよ、
    そこで立ち話したらみんな通る時に
    迷惑するってわからない?
    端に寄れってやれって思う
    本当、こう言う人達ってウザい

    • 5
    • No.
    • 74
    • 借り物競走(校長先生)

    • 24/07/24 08:49:59
    スーパーで、国産鰻が値引きされてて、「こっちの方が大きいよぉ」「こっちの方がタレがいっぱい掛かってるよ」とか、恐らく大差ないであろう商品を見比べて長々と張り付いていた50代くらいの姉妹。

    邪魔。

    • 2
    • 73

    ぴよぴよ

    • No.
    • 72
    • だんごむしレース

    • 24/07/24 08:45:04
    >>65
    私もあった
    狭い通路で混雑してるデパ地下。
    バッグとバッグが当たってしまって、すみませんって言ったら70代くらいの女性が大きくチッ!って舌打ち。
    どんだけ育ちが悪いんだろと思った

    • 4
    • No.
    • 71
    • ファストパス発行して

    • 24/07/24 08:41:00
    ちょっとすみません、って声かけたり手伸ばしたら気づかない?
    何十分もどかない人見たことない

    • 1
    • No.
    • 70
    • 借り物競走(校長先生)

    • 24/07/24 08:40:04
    >>59
    バッタリ会って立ち話でしょ。
    約束して一緒にスーパー来てるわけじゃないんだし、毎日やってる訳じゃないんだから別に良くないか?

    • 2
    • No.
    • 69
    • 障害物競走

    • 24/07/24 08:32:23
    >>65
    婆さんのバッグにあたり爺さんが怒るんだ。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 〇×クイズ

    • 24/07/24 08:30:17
    いるいる
    わざとかね?

    • 2
    • No.
    • 67
    • 弁当マウント

    • 24/07/24 08:23:00
    わかるわかる。
    あと邪魔したりぶつかったりしても意地でも謝らない人。これはなかなか多い気がする。
    謝ったらなんか減るんか?

    • 3
    • No.
    • 66
    • サッカー

    • 24/07/24 08:22:20
    すみませーん、通りますねーって言ってカートとか鞄でグイグイ押し退けて行くよ。それするとさすがに動く
    知能低いんだと思うよ

    • 3
    • No.
    • 65
    • 紅白帽忘れ

    • 24/07/24 08:16:22
    すみません、後ろ通してくださいってもフルシカトの老夫婦
    何回も言っても無視だから耳の聞こえない人かなとそっと後ろ通ったらおばあさんのバッグにあたってしまって、そしたら爺さんキレるキレる
    怒鳴り散らかしてコロされるかと思うぐらい口汚く罵られた思い出がある

    • 6
    • No.
    • 64
    • 弁当マウント

    • 24/07/24 08:01:56
    いつまでも眺めて、カート横付けにしてクッソ邪魔なやついるね。しかもそこに役立たず旦那までいたらさらに邪魔。ため息ついて気付かなかったら強引に手を伸ばして商品取って行く。

    • 6
    • 24/07/24 08:01:50
    すみませんとか言わず私はとる

    • 1
    • No.
    • 62
    • リレー(靴脱げる)

    • 24/07/24 08:00:12
    避けてくれて無くても手伸ばして取っちゃう

    • 2
    • 61

    ぴよぴよ

    • 24/07/24 07:54:33
    >>49
    なんでそういう解釈になるの?

    • 2
    • 24/07/24 07:53:05
    それよりも ママ友同士で話しこむの止めて欲しい。 スーパー以外でやってほしい。

    • 11
    • No.
    • 58
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/07/24 07:50:09
    お肉コーナーで今夜の献立考えてるのか
    知らないけどカート横付けして悩んでる人邪魔すぎる
    悩むならちょっと離れたところで悩めばいいのに

    • 8
    • 24/07/24 07:48:42
    すみませんと話しかけるのもめんどくさいのでカートの角をぶつけます。
    のんびり屋さんと違って忙しいから仕方がない。

    • 2
    • 24/07/24 07:36:27
    そんなの一秒たりとも待たないよ
    そこに自分の欲しい商品があれば横からすみませーんと一声掛けて取る
    退かなかったから聞こえないのか思い大きな声でもう一度声掛けてずんずん詰め寄り退かす
    どこぞの知らない他人の為に待つなんて無理だ

    • 4
    • 24/07/24 07:17:11
    >>45
    ボケっとしてんなよカス!お前のことだよ

    • 1
    • 24/07/24 07:09:55
    普通に、ちょっと良い?見たいんだけど
    って言うよー

    • 1
    • No.
    • 53
    • 閉会式(副校長先生のお話)

    • 24/07/24 07:03:07
    私も二週してきたのにまだ選んでる人いたなー。ひき肉の所で、アゴに手を当てて。カートを横にして選んでるから横からも取りにくい状況。
    早く帰りたかったけど私チキンだから、微妙に近づいて待ってたんだけど、全く気づいていない感じだった。

    • 2
    • No.
    • 52
    • 閉会式(副校長先生のお話)

    • 24/07/24 06:58:16
    >>49
    スーパーでさ、どかない人、かな?

    • 1
    • No.
    • 51
    • 転倒するお父さん

    • 24/07/24 06:56:40
    酷い時には「すみません、いいですか?」って無理割り込んでる

    • 3
    • No.
    • 50
    • スプーンレース

    • 24/07/24 06:43:23
    >>44
    間隔あけてじーっと立って見てる人の前を通るのに、すみませんって、なんでこっちが謝らなくちゃいけないんだよっ💢て思いつつも、結局はすみません~ってペコペコして通っちゃう自分(笑)

    • 3
    • No.
    • 49
    • 👨‍🏫

    • 24/07/24 06:39:19
    さどかない人?

    • 3
    • No.
    • 48
    • みんなでゴール

    • 24/07/24 06:35:18
    夫婦で買い物に来てて明らかにただ見てるだけの旦那さんめっちゃ邪魔じゃない?
    最初の5秒くらいはじーっと見るけどそれで気づかなかったらすいませーん。で取るけどさ。
    たまに言われてる意味分かってない人もいる。

    • 7
    • No.
    • 47
    • 借り物競走

    • 24/07/24 06:27:05
    その人も同じタイミングでまた来て選んでたんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 46
    • 障害物競走

    • 24/07/24 06:25:42
    >>9
    わかるー。カートが邪魔なやつね。あんた一人でスペース取りすぎだよパターン。

    • 3
    • 24/07/24 06:21:43
    >>40
    せっかちは主だから

    • 0
    • No.
    • 44
    • ぎっくり腰

    • 24/07/24 06:06:18
    私はせっかちだからエラビーノがいても手を伸ばして取ってサッサと立ち去るよ。
    待ってらんないし。
    どーしてもエラビーノのとこにある商品取らなきゃならないときは「すみません取りますねぇ!」と言って取ったらサッサと立ち去る。
    じゃまだ!どけ!とも言えないから
    エラビーノが感覚開けて石になってるときは「すみません通りまーす!前失礼しますね!」とか言って通ってる。通れないものは通れない取りたいものは取りたいし。
    声掛けるほかないでしょ

    • 2
    • No.
    • 43
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック

    • 24/07/24 06:00:12
    この間薬局で若い子がずーっと化粧品かがんでみてて。通路狭くて通れないから、すみません、通れないですって何度も声かけたけど無視。無理矢理通ろうとしたらカゴ当たってしまったけど、動こうともせず。

    • 3
1件~50件 (全92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック