ドラム式洗濯機使っている方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 大玉送り

    • 24/06/24 10:02:26

    戸建て。
    底上げした台の上に置いてるけど、揺れ防止にはなってない。
    洗濯機の上のデッドスペースを洗剤とか洗濯ネットとかの置き場にしたくて、洗濯機をまたぐように四つ脚のラックを置いてるけど、設置場所が狭くて壁との隙間を空けられなくて、洗濯機の側面と壁との間にラックの脚があり、脚が壁と洗濯機に密着してる。
    そのせいか、大物や重い物を脱水してる時に家がそこそこ揺れる。震度1くらい。もう慣れたよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • リレー(アンカー)

    • 24/06/24 09:11:29

    あ、揺れより直置きは排水ホースの中にカビが生えやすいからやめた方がいいっていわれたよ、洗濯機の設置業者に。

    うち、新品買って半年くらい床に直置きしてたんだよね、3階建てのとき。で、戸建てに引っ越して業者に設置頼んだら、本体は新品に近いのにホースだけ半年とは思えないくらいカビってるって言われて見せてもらった。
    このくらいならまだ変えなくていいけど、あと1年くらいしたら臭いますよって。
    底上げして熱が篭らないようにしたほうがいいらしい。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 棒倒し

    • 24/06/24 09:06:35

    戸建て
    フローリングに直置き、本体の四つ足にゴムを置く形で電気屋に設置された
    揺れないし、脱水の時だけ少し音はするけど気にならない

    • 0
    • No.
    • 2
    • 借り物競走

    • 24/06/24 09:02:01

    戸建てだけど、何もしてない。特に気にならない。

    • 0
    • No.
    • 1
    • リレー(アンカー)

    • 24/06/24 08:58:55

    分譲マンション、3階建の戸建て2階部分、戸建て1階に設置したことあるけど、何もしてない。

    マンションのはいわゆる防水バンて浅いプラスティックでできた専用置き場みたいなのがあった。

    3階建は何もなく、ただの板の床(洗面室のとなりにあって浴室とかは隣接してない)

    今は戸建てで専用の置き場が10センチくらい嵩上げされてる。

    揺れや音は置き場所というより中身の入れ方(あんまり詰め込まないとか)じゃないかな。
    あと周りにモノをおくと振動するからカタカタはいう。
    分譲マンションの時は夜中に回してたけど、特に苦情もなかったし、夜回してた人多かったよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ