子供の誕生日いつまで

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 体操着

    • 24/06/22 23:30:57

    祝うのは大人になってもしてくれるよ
    LINEでおめでとうのメッセージと1万円口座に入れてくれる。
    私もそうしてあげたいなと思う

    • 0
    • No.
    • 7
    • 放送部のテント

    • 24/06/22 23:27:00

    上の子21だけどやったよ。
    社会人で実家暮らし。
    家族それぞれ誕生日は、誕生日の人が食べたいものをみんなで食べ、好きなホールケーキを選んで食べる。

    • 0
    • No.
    • 6
    • サッカー

    • 24/06/22 23:23:49

    社会人になって一人暮らししても誕生日は食べ物とか送ってる
    一応喜ぶし

    • 0
    • No.
    • 5
    • 綱引き

    • 24/06/22 22:40:55

    自分も大学で家から離れたらなかったことになった
    別にいいけど
    親にはあんたにとって最初に子供生んだ日はどうでもいい日になったんだね
    て思ったけど

    • 0
    • No.
    • 4
    • バスケットゴール

    • 24/06/22 22:36:49

    大人になってもしてるよ
    息子・・・彼女が誕生日お祝いしたいというのをあっさり誕生日は家族と過ごすと断ってしまうから別日にする?と聞いたら
    別日は彼女の方でしょ?って言われたわ
    まだ恋人で家族じゃ無いからって・・・
    婚約までしたなら別らしい・・・
    娘は家にずっといる子だから家でお祝いする

    • 1
    • No.
    • 3
    • 借り物競走

    • 24/06/22 22:30:28

    >>1同じ

    • 0
    • 24/06/22 22:30:07

    大人になってもするよ。好きなメニュー作ってケーキ食べるぐらいだけど。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 弁当マウント

    • 24/06/22 22:27:32

    私は今でも祝ってもらってるし嬉しいと思ってるから、私もいつまでもやろうと思ってる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ