ひとりっ子で両親亡くなってる40代なんだけど実家に帰りたいと泣いた

  • なんでも
  • 我が子の好きな子をこっそりチェック
  • 24/06/21 12:07:50

両親亡くなって10年、もう実家ないけど帰りたいよって泣いてしまった。
旦那と喧嘩して子供達も義母も義妹も旦那を庇う夢を見て、あー私の味方になってくれる身内ってこの世に1人もいないんだなと思ったら夢の中で泣けてきた。実家に帰りたいよぉって口に出して目が覚めた。
目が覚めてそのままワンワン泣いた。
今まで喧嘩して実家に帰るとか帰りたいとかしたことも思ったこともないのに。
なんだろ、疲れてるのかな。それとも雨のせいかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • ぎっくり腰

    • 24/06/23 12:18:57

    >>53
    私は田舎生まれ田舎育ち田舎在住じゃないけどね

    • 0
    • 24/06/23 12:17:24

    疲れてるんじゃない?あんまり何もかも我慢しない方がいいよー。

    もしも夢が現実なら、さっさと出ていって自分の城を作りなよ?

    • 0
    • No.
    • 53
    • 👨‍🏫

    • 24/06/23 11:42:42

    >>51田舎だと親戚付き合いあるだろうけどね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 足が速い人が天下

    • 24/06/22 19:39:26

    なんか、想像したら切ない
    元気だして主

    • 1
    • No.
    • 51
    • 借り物競走

    • 24/06/22 19:36:06

    親も両親共にひとりっ子だったの?
    いとこ とか はとこ とかもいない天涯孤独?

    こういうの見ると子どもが小さいうちからの親戚付き合いって大切だなと思った。私は話を聞いてくれるいとこいるから寂しくないよ。

    • 1
    • No.
    • 50
    • 〇×クイズ

    • 24/06/22 19:34:49

    大丈夫?さっき買ってきた鯛焼きあげたい

    • 1
    • 24/06/22 19:31:37

    早くに亡くなってしまっただろうけど、愛情深く育ててくれてたんだね。
    実家に帰りたいと思えるくらい良いご両親だったんだろうね。
    泣きたい時は泣けばいいと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 48
    • 紅白帽忘れ

    • 24/06/22 19:27:09

    主さんにはママスタ民がいるよ!

    • 1
    • No.
    • 47
    • スプーンレース

    • 24/06/22 19:23:16

    実家全然帰ってないな。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 宅配便リレー

    • 24/06/22 13:44:12

    >>44若くても闘病や介護の末に亡くなったかもしれないのに?よく考えて発言しなよ。

    • 2
    • No.
    • 45
    • ビデオを見返したら地面が録画されている

    • 24/06/22 13:41:22

    可哀想に。
    誰だって親が恋しいときもあるよ。
    私も同じだよ。
    大丈夫大丈夫。頑張ってるよぬしさん。

    • 4
    • No.
    • 44
    • だいこん抜き

    • 24/06/22 13:37:32

    両親早く亡くした人より両親の犠牲になって終わりが見えない地獄な生活している人の方に同情する
    悲しみは自分の心で処理してちょ
    これ聞かされて不快感感じる人もいるから
    介護地獄は経験しなくていいから良かったね

    • 0
    • No.
    • 43
    • ソーラン節

    • 24/06/22 12:58:40

    主さん30代でご両親亡くなったんだね。それは寂しかったね。
    ただねー、長生きされても困る部分も多いのよ。
    両親が長生きで色々サポート必要だけど何もしてくれない兄がいる私にしたら羨ましいよ。
    気分を害したらごめんね。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 我が子が一番

    • 24/06/22 12:52:45

    そう考えると兄弟はいた方がいいね。仲が良くないとか絶縁してるとか底辺層の話は別として一般的な家庭は。

    • 2
    • 24/06/21 23:29:48

    実家って不思議なくらい落ち着く

    • 0
    • No.
    • 40
    • ファストパス発行して

    • 24/06/21 23:14:33

    泣ける…

    • 1
    • No.
    • 39
    • 放送部のテント

    • 24/06/21 19:55:25

    >>38究極、無条件で愛してくれて認めてくれるのって親や兄弟姉妹だよね。

    • 2
    • 24/06/21 19:43:40

    私が28歳位の頃、私の母も両親兄弟(私からしたら祖父母、伯父)を立て続けに亡くし、ついには実家も取り壊しで無くなってしまった。

    「ついに天涯孤独になってしまったな~」って母が呟いたときは、自分自身も親や兄弟を失った日々を想像して怖くなったな。

    血縁が全てでは無いけど、無条件で愛してくれる存在を感じられるのは本当に大切だよね。

    • 5
    • No.
    • 37
    • みんなでゴール

    • 24/06/21 16:09:22

    雨のせいにしておきましょうよ。

    私も実家には帰りづらくて結婚してから2度帰郷しただけかな。

    兄夫婦が敷地内同居してるのと、義姉が帰郷を嫌がるので。
    母も兄大好きで昔から兄が世界の中心だから疎遠かな。
    十数年前に父が亡くなってから1度も帰ってない。
    母にあったのも父の七回忌が最後。
    そんな親子もいますから、思い出の中に優しい両親がいる幸せを大切にしてくださいね。

    • 5
    • No.
    • 36
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/06/21 15:50:44

    ヌシ、正直でいいな。

    • 7
    • No.
    • 35
    • プレアデス

    • 24/06/21 15:39:05

    それは主さんがご両親に愛されて育ったからだよ
    羨ましい
    私は姉弟で弟が溺愛されてたから両親もういないけど
    今の家族以外考えられないわ

    • 5
    • No.
    • 34
    • スプーンレース

    • 24/06/21 15:38:46

    一人っ子叩きトピだったのね
    兄弟いるけど疎遠だから支えにはならない

    • 4
    • No.
    • 33
    • 紅組優勝

    • 24/06/21 15:36:25

    >>3男女差はあるのかもね、夫は一人っ子だけどなくなるまで介護を頑張ってやったおかげか悔いがなくて、寂しいよりやり切った感で寂しさはないみたい。性格なのかな?親は先に亡くなるものだから仕方ないとあっさり割り切って生きてる
    自分のペースを大事にしている人だからもしかしたら寂しくても
    こんなもんだろ?って達観してるのかもね

    • 1
    • No.
    • 32
    • 体操着(泥だらけ)

    • 24/06/21 15:31:21

    私は親と兄弟亡くなってるんだけど、夫と子供がいるから幸せだよ。帰るところはここだと思ってる。
    旦那さんとお子さんは主の味方だと思うよ。

    • 5
    • No.
    • 31
    • サッカー

    • 24/06/21 15:30:32

    そういう事もある。
    無理しない。

    • 2
    • 24/06/21 15:20:01

    >>29それリアルで言わない方がいいよ

    • 5
    • No.
    • 29
    • 障害物競走

    • 24/06/21 14:48:36

    カイゴ問題は抱えなくていいね

    • 1
    • No.
    • 28
    • 一生で一回しかしないソーラン節

    • 24/06/21 14:45:21

    えー私はないなぁ。。
    今の生活を維持するのにいっぱいいっぱいだなぁ。
    喧嘩したらそう思うのかな。
    でも、子供だけは味方だと思うよ。
    確かに疲れてる時は子供に救われる事もあった。今を生きよう。

    • 5
    • No.
    • 27
    • マイムマイム

    • 24/06/21 14:38:50

    私は旦那が亡くなってるから、たまに夢で会うよ。リアルな夢。起きたらいつも泣いてる。

    • 9
    • No.
    • 26
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/21 14:34:02

    疲れてるんじゃないでしょうか。
    あとは1人残された恐怖というか。
    やすめるといいですね

    • 3
    • No.
    • 25
    • 若い力(金沢市限定)

    • 24/06/21 14:33:37

    私は親生きてるけど帰れる実家があるって本当に羨ましい。ふらっと寄るだけでもちょっとなんか話し聞いてもらうとか

    • 7
    • No.
    • 24
    • 紅組優勝

    • 24/06/21 14:32:34

    私もアラフォーになったけど、もう両親いない。
    たまに両親と仲良い人とか見ると、寂しい気持ちにはなるけど泣きはしないかな。
    疲れてそうだから、美味しいもの食べるとかリフレッシュしてください。

    • 3
    • No.
    • 23
    • パン食い競走

    • 24/06/21 14:27:27

    亡くなられて葬儀や手続きや実家の整理のこと一人でやって偉かったね。なかなか出来ることじゃないよ。

    • 5
    • No.
    • 22
    • リレー(選手補欠)

    • 24/06/21 14:16:10

    >>13何を言ってるのかわからない。私は一人っ子だよ。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/06/21 13:53:39

    夢での出来事でそれなら疲れてるね。年齢のせいや日頃から家庭で自分の味方がいないと感じているのかな。ストレス発散の時間やゆっくり眠る時間を増やせるといいね。

    • 4
    • 24/06/21 13:49:03

    老婆の咽び泣く姿とか哀愁の欠片も無い
    ウザ婆

    • 2
    • No.
    • 19
    • 我が子が一番

    • 24/06/21 13:38:42

    私は母は10代の頃に亡くして、姉とモラ父がいたけど猛烈に折り合いが悪かったから、父が亡くなってからは姉はもうどこに住んでいるかも知らない。
    元々モラ父だから家庭も全く楽しくもなかったし、泣くほど懐かしい家の思い出があるだけで羨ましいよ。

    • 6
    • No.
    • 18
    • ムカデ競走

    • 24/06/21 13:32:06

    何か泣ける、寂しいんだね主。
    自分も一人っ子。両親離婚して父方の方へ。
    去年の冬に父親救急車で運ばれて。今は元気になったんだけど、「一人にしないで!」って心の底から思ったよ。
    うん、旦那いても子供いてもやっぱり何か違うんだなってのは感じた。
    心のよりどころ???何なんだろうね。

    • 6
    • 24/06/21 13:31:23

    世の中には別の兄弟は可愛がっていたのに1人だけ搾取子役にしてる毒親もいるわけで…
    そういう所では親兄弟がいることが不幸なんだよ。
    そういうのは表に出さないからわからないよね。
    でもいろんな人がいる。
    実家なんてないほうが幸せな人もいるって事を心に留めておいて下さい。

    • 14
    • No.
    • 16
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/06/21 13:29:08

    母も妹も生きてるけどいてもなんの連絡もしないし糞みたいな存在だから、うちも誰もいないのと同じ
    帰りたいって泣けるような存在のご両親で羨ましいよ

    • 8
    • 24/06/21 13:20:24

    親の介護無くて良かったじゃん

    • 5
    • 24/06/21 13:19:02

    私も親兄弟ともに亡くした40代前半。
    旦那と子供3人いるから普段は孤独を感じないけど、旦那が自分の親兄弟と電話で話していたり、会って話したりしているのを見ると、めちゃくちゃ孤独に感じる。
    寂しいし、悲しくなる。

    • 2
    • 24/06/21 13:17:33

    >>3
    あなたのようなことをよく言ってて兄がいる人がいるけどその人は頻繁に誰もいない実家に行ってたよ。
    そりゃそうだろーと思ったけど。
    何故なら兄の家族からしたら義妹が頻繁に来たらウザイよね。
    本人の性格もあなたにそっくりの他人にマウントを取りたくて仕方ない人だから兄家族からも受け入れられないんだろうなって察したわ。

    • 2
    • No.
    • 12
    • アルティメット

    • 24/06/21 13:15:57

    ちょっと違うけど、実家は叔父に借家として貸してるから家に行ったとしても、もう実家のあの場所でくつろぐことは出来ないんだな〜って思うと寂しい。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 晴天の空

    • 24/06/21 13:15:08

    泣いちゃうくらい大事に思える家族だったなんて羨ましい。今の家族を大事にね。

    • 6
    • 24/06/21 13:09:28

    >>7それ兄弟仲が良くない人限定の話です。

    • 3
    • No.
    • 9
    • ドッジボール

    • 24/06/21 12:45:15

    雨のせい

    • 1
    • No.
    • 8
    • だいこん抜き

    • 24/06/21 12:43:38

    >>3
    いや全く。
    私も両親亡くなってる。
    二人がいないことに寂しさは感じても、ひとりぼっちなんだ…という寂しさはないかな。

    夢は結構見るよ。
    いっつも母に叱られてるんだよね。
    何か言いたいことがあるんだろうなーと思ってる。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 体操着

    • 24/06/21 12:41:45

    >>3
    兄弟がいても折が合わないと同じだよ。

    • 7
    • No.
    • 6
    • 宅配便リレー

    • 24/06/21 12:37:47

    ワンちゃんと仲良くね

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ