小5で時計読めないってアレだよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/17 10:31:17

    >>33
    お婆さん世代から見たら赤ちゃんかもね
    お婆さんに合わない汚い言葉使いは、やめた方が良いですよ。

    • 0
    • 46
    • 何とも言えない曇り
    • 24/06/16 16:09:56

    >>33
    なにこの知能異常者。赤ちゃん?
    気持ち悪

    • 2
    • 45
    • 宅配便リレー
    • 24/06/16 15:53:06

    >>43こどもは時計読めるのに親は空気が読めないようで笑

    • 3
    • 44
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/16 15:38:55

    >>40
    それは違うよ
    自閉症のタイプにもよる

    • 0
    • 43
    • スプーンレース
    • 24/06/16 15:12:20

    >>35
    トピズレ笑

    • 2
    • 42
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/16 15:09:35

    >>35
    小5の話だから

    • 4
    • 24/06/16 15:08:05

    ママスタごときにヒートアップして熱中症にならないようにね(笑)

    • 1
    • 24/06/16 15:07:18

    >>31
    寧ろ自閉症だから時計は得意

    • 0
    • 39
    • わんわんレース
    • 24/06/16 15:06:04

    時刻が分からないことが問題ではなく、時計を読める知能があるか否かが問題だということが分かっていない人がいる

    • 2
    • 38
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/06/16 14:58:21

    昔ママスタにも読めないって人いたよ。でも子供に教えたいから読めるようになりたいここで教えてほしいって。
    誰もバカにせず丁寧に教えてた。読めた時はみんなで喜んで一体感があったよ。

    • 5
    • 37
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/16 14:52:52

    今まで学校の授業どうしてたの?
    大人になってからも仕事や日常生活で必要になるから、時間の感覚が苦手な子供向けの教え方もあるはずだから学ばせてあげないと可哀想。

    • 0
    • 36
    • リレー(選手補欠)
    • 24/06/16 14:51:55

    >>31だよね

    • 0
    • 35
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/16 14:51:41

    うちの子2歳で数字読めて感覚で時計も理解しはじめてるよ

    • 0
    • 34
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/16 14:48:46

    時計読めるかも大事だけど読めるだけじゃなくて5年生なら逆算も出来ないとやばいね。
    9時に待ち合わせ、家から待ち合わせ場所まで何分だから何時にはでなきゃいけないとか

    • 1
    • 24/06/16 14:46:38

    >>27
    さすが!高齢者!勉強になります

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • 父兄コケがち
    • 24/06/16 14:41:09

    >>4
    知的でも自閉症は読めるよ

    • 1
    • 24/06/16 14:40:25

    >>27
    そういう問題じゃないじゃん
    そういうの論点ずらしって言うのよ

    • 1
    • 29
    • パン食い競走
    • 24/06/16 14:37:32

    うん。あれだね

    • 0
    • 28
    • スプーンレース
    • 24/06/16 14:28:32

    >>26
    職場や商業施設の時計が針であるという事実に
    個人的な思考は関係ないよー笑
    大丈夫?笑

    • 0
    • 24/06/16 14:28:21

    >>24
    思考が昭和

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • 24/06/16 14:21:30

    学校は針だよね?
    嫁なきゃやばくない?
    知的ないならすぐ読めるようになる

    • 3
    • 24
    • スプーンレース
    • 24/06/16 14:19:59

    >>22
    令和の今でも針の時計ばかりだよ笑

    • 3
    • 24/06/16 14:18:48

    アメリカ人?
    アメリカだと授業でやらない上に、家でもデジタル時計ばかりだから読めない子だらけってネットニュースみたわ

    • 2
    • 24/06/16 14:17:39

    >>14
    昭和生まれの方ですか?

    • 2
    • 21
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/06/16 14:16:22

    >>16
    だから、句読点改行駄目なまま平気でいるのか…

    • 3
    • 20
    • スプーンレース
    • 24/06/16 14:09:51

    >>18
    それは人が居る場所でも同じだよね笑
    わざわざ人に聞かなくても腕時計見ればいいよね笑

    • 0
    • 19
    • 放送部のテント
    • 24/06/16 14:04:48

    時計読めないと致命的。
    時間配分できないと、この先困るからね。

    • 0
    • 24/06/16 13:44:42

    >>17腕時計

    • 0
    • 17
    • スプーンレース
    • 24/06/16 13:40:31

    >>16
    人が居ない場所での代替え案は考えたの?

    • 0
    • 24/06/16 13:37:44

    >>14普通じゃなくていいよ。努力してもできない事なら代替案を探して自分でどうにかするしかないんだから。時計なんて気にしなくていいじゃん。どうにでもなる。人に聞けばいいし。できないのにやばいねーと思考停止したりバカにする人の方が普通なら普通じゃなくて構わない

    • 0
    • 15
    • スプーンレース
    • 24/06/16 13:34:36

    >>12
    職場、商業施設みんな針だけど
    駅でさえ針だと記憶してるよ

    • 0
    • 24/06/16 13:34:03

    スマホで見ればとか学校だけとか言ってる人正気か?感性がもう普通じゃないね

    • 4
    • 24/06/16 13:33:11

    >>4それだけ分からないなら知的ではないと思う。なんらかのLDみたいな感じかも知んないけど

    • 0
    • 24/06/16 13:32:03

    >>3学校くらいじゃない?

    • 1
    • 24/06/16 13:31:18

    >>2スマホで見ればいい

    • 1
    • 24/06/16 13:29:44

    友達でいたけど、頭良くも悪くもない偏差値58くらいの学校行ったよ 
    大学も偏差値50ちょいの学部に進学したし

    • 1
    • 9
    • スプーンレース
    • 24/06/16 13:29:24

    たまに寝ぼけて10時10分が2時50分みたいに
    長針と短針を見間違える事ある‪‪‪w‪

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 24/06/16 13:28:14

    親子でアレ。

    • 0
    • 6
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/16 13:27:30

    息子の友達にいたけど偏差値普通の高校生になってるから大丈夫そうよ

    • 0
    • 5
    • ラジオ体操
    • 24/06/16 13:25:55

    簡単だから、すぐ理解出来るよ。時計読めない大人なんていないんだから

    • 1
    • 4
    • しっぽ取り
    • 24/06/16 13:25:53

    >>1
    読めなかったら知的障害でしょ。

    • 2
    • 3
    • スプーンレース
    • 24/06/16 13:24:56

    >>1
    どういう事?
    世の中ほぼ針じゃない?

    • 3
    • 2
    • ぎっくり腰
    • 24/06/16 13:23:21

    >>1いや外出れば見るでしょ

    • 2
    • 24/06/16 13:20:24

    まあ読めなくてもいい。あの針のやつ大人になると使わなくなるし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ