看護師復帰したい願望あるけど働くのが怖くて動けない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/15 08:18:06

    >>22あなたの脳みそが最後にアップデートされたの昭和?でもネット使えてるから平成初期かな?

    • 0
    • 24/06/15 08:16:15

    >>22医師でも看護師でも鬱なるよ。
    休職したり服薬コントロールしたり夜勤免除したり管理して働くんだよ。停止ってなんだよ(笑)
    主みたいに薬飲みたくない、病院行きたくないなら無理だと思う。コントロールする気持ちが沸かないなら患者さんのためにも復帰しない方が良い。

    • 0
    • 24
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/15 08:00:20

    看護師どころか社会復帰も難しいんじゃない?まずは家庭の立て直しが先だと思うんだけど。

    • 0
    • 23
    • ダンシング玉入れ
    • 24/06/15 03:49:53

    >>22
    そういうあなたは本物ナース(笑)なの?

    そのくらいじゃ免許停止なんてなる訳ないと思うけど

    就職先に出す健診で何か記載する欄があったような…ってレベルだわ

    • 0
    • 24/06/15 03:39:33

    本当に看護師?
    鬱なら看護師できないことくらい本物ナースなら知ってるはず
    見つかったら停止よ

    • 0
    • 21
    • だんごむしレース
    • 24/06/14 21:48:00

    今の状態で社会復帰はやめた方がいいんじゃない?

    • 4
    • 24/06/14 21:22:01

    >>6
    看護師だけど、看護師だからこそこの発想が理解出来ない。副作用が怖いの?偏見があるの?初回で副作用めちゃくちゃでるような薬処方されないし、そもそも産後鬱で処方されるような薬って副作用ほとんどないや?看護学生でもわかると思う。産後鬱で辛いのも、行く気力がないのも病気の症状なんだから仕方ないしきついとおもうよ。だけど薬に抵抗があるから治療しないは、看護師やってた人の発想としてはおかしいと思う。

    • 3
    • 19
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/14 21:09:35

    体を気遣うなら看護師はやめた方が良いと思う。
    私も同職だけど絶対絶対おススメしないよ。

    • 2
    • 18
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/06/14 21:06:06

    >>14
    そのくらい看護師なら知ってるでしょ。ほんとに看護師なの?

    • 1
    • 24/06/14 20:27:08

    復帰するのに健康診断あるから大丈夫だよ。
    鬱治療してから復帰しなよ。

    • 2
    • 24/06/14 20:15:33

    >>14
    自分に合う薬と量を見つけるまではつらかったけどね。明らかに変わったからいまは楽だよ。
    あとカウンセリングの力も大きい。
    薬は太ったよー。産後太りと精神薬の副作用でかなり太った。でも、太ってても精神が安定してるなら私はそっちを取るよ。子どもに迷惑かけたくないもの。

    • 0
    • 15
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/14 20:13:40

    心療内科行けないや
    行く元気ない

    • 0
    • 14
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/14 20:11:31

    >>13

    そうなんだ
    薬ってそんなにいいのか
    なんか怖いんだよね太ったりしないの

    • 0
    • 24/06/14 20:10:31

    >>11
    治療続けながら仕事してるよ。
    あと子育てもね。
    服薬続けてるからいま、働けてるんだと思ってる。

    • 0
    • 12
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/14 20:10:26

    心療内科行って
    産後から調子悪い
    とか話すのがもうちょっとしんどいのよね

    • 0
    • 11
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/14 20:09:30

    >>10

    今は治療終わって仕事できてる?
    メンタル的な病だし働いたら良くなるかなとか思ったり
    でも怖いから動けない

    • 0
    • 24/06/14 20:07:03

    >>8
    私PSWで、うつ病持ちよ。
    きちんと治療しないと周りに迷惑よ。

    • 0
    • 9
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/14 20:05:50

    >>8

    うーんわからないな
    自分のことは別なのよ

    • 0
    • 8
    • 〇×クイズ
    • 24/06/14 20:03:37

    >>6
    看護師さんなのに服薬の重要性分からないの…?
    産後うつは自己診断ね。
    一度、病院できちんと診てもらわないとお子さんにも悪影響では?

    • 0
    • 7
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/14 20:03:22

    やっぱり無理だよな
    働いていた頃のこと考えるとまたあの時みたいにって思ってしまう

    • 0
    • 6
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/14 20:02:25

    一回精神科行ったけど精神薬飲むの抵抗あってやめた
    不妊治療のために看護師辞めた
    からの出産で鬱

    • 0
    • 5
    • ダンシング玉入れ
    • 24/06/14 20:01:47

    その状態で看護師は無理じゃないかな
    産後うつもあるなら1度病院へ行った方がいいと思う

    • 1
    • 4
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/06/14 20:01:28

    そもそも看護師じゃないでしょ

    • 0
    • 3
    • サッカー
    • 24/06/14 20:00:08

    案外働いてみるとどおってことないよ。

    • 1
    • 2
    • 〇×クイズ
    • 24/06/14 19:59:11

    産後うつで精神科に通ってないの?

    • 0
    • 1
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/14 19:57:12

    というか看護師以外も無理だ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ