大盛り無料で出来ます

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/14 15:38:16

    食べきれないと申し訳ないから頼まない。
    飲み物が増量無料なら絶対にお願いするけど。
    あとソフトクリームもお願いする。

    • 0
    • 42
    • ジャイアントバレー
    • 24/06/14 15:36:11

    恥ずかしいけど言う

    無料の時じゃないけど、ラーメン大盛りでって頼んでトイレ行って帰ったら、店の人がコソコソ私の噂話してて「大盛り?大盛りって言ったよね?」とか言って私の顔ニヤニヤ見て超恥ずかしかった。二度と行かないその店。

    • 0
    • 41
    • パン食い競走
    • 24/06/14 14:53:47

    飽きない?
    違うのも食べたい。

    • 0
    • 40
    • デカパン競走
    • 24/06/14 14:45:01

    言えるから言う

    • 0
    • 39
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/14 14:25:06

    全然言える
    ただ太りたくないから言わない

    • 0
    • 38
    • 組体操廃止
    • 24/06/14 14:20:08

    言うよー。

    • 1
    • 24/06/14 14:19:25

    >>5
    そんな人いる??

    • 0
    • 36
    • あいにくの雨
    • 24/06/14 14:17:07

    言えるよー。
    若い頃は無料だったら即答で大盛り注文してた。
    今は太るの怖いから躊躇するけど。

    • 0
    • 35
    • 宅配便リレー
    • 24/06/14 14:10:11

    言える

    • 1
    • 34
    • 借り物競走
    • 24/06/14 14:04:29

    おかず食いなのでご飯大盛りは今後の人生で言うことないと思う。

    ラーメンのネギ増量とか牛丼のつゆだくとかは一人で外食でも余裕で言える(言ってる)。

    • 0
    • 24/06/14 13:44:27

    食べられるならしたい。が、普通盛りでいつもお腹いっぱいになるからしたことがない。
    沢山食べられる人羨ましい。

    • 0
    • 32
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/06/14 13:40:47

    みんな食べ過ぎとか気にしてるのに無料だと大盛りにすんの?

    • 0
    • 31
    • 借り物競走
    • 24/06/14 13:34:18

    言える。
    でもあんまりお米好きじゃないから、パスタとか麺類のときだけ言うかなー。

    • 0
    • 24/06/14 13:32:00

    昔の話をコピペしたから800円なんだな、
    今ならもっとするよな、大盛り800円の時代、安いよな。
    で、800円は安いと思いましたまる、なのに
    え?こいつ分かってない感じ?ウケる!笑
    ってスタンスでわざわざ突っ込んでるのが意地悪なオババだなと思いましたまる

    • 0
    • 29
    • 大玉転がし
    • 24/06/14 13:14:29

    >>26
    その当時二郎系って聞いた事もあんな異常に野菜が大盛りなのも知らなくて
    二度と行かない まずいし

    • 0
    • 24/06/14 13:10:26

    大盛りの文字見ただけで胸焼けが…食べれる時に食べときなよ

    • 2
    • 27
    • だんごむしレース
    • 24/06/14 13:09:07

    健康そうでいい
    食べられるうちに好きなだけ食べとこ

    • 2
    • 26
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/14 13:08:45

    >>25二郎系って注文の仕方分からないよね
    わたしは行ったことないけど

    • 0
    • 25
    • 大玉転がし
    • 24/06/14 13:05:46

    もう10年位前の話
    博多のラーメンスタジアムに行った時に唯一誰も並んでなかったお店に入ったんだけど、そこが二郎系だったみたいで、野菜トッピング大盛り出来ますって言うからお願いしたらもやしが山盛りのが出てきてビックリしたことがある
    全然関係ない話でごめん

    • 0
    • 24
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/06/14 13:05:18

    食べたい時はする
    でも初めて行った場所で大盛りにしなかったら普通が小盛りだったことあるわ
    この量なら大盛りにするよと思った

    • 0
    • 23
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/14 13:03:54

    >>4三田製麺所?

    • 0
    • 22
    • ドッジボール
    • 24/06/14 13:02:48

    お腹空いてたら恥ずかしげもなく大盛り頼む
    やよい軒ではご飯必ずお代わりする
    キャベツや味噌汁お代わり無料も必ずお代わりする

    貧乏性だからね

    • 0
    • 24/06/14 13:02:10

    >>5
    落語ですか?

    • 0
    • 24/06/14 13:02:01

    >>17
    笑い話って言う程の話でも無いしわざわざ突っ込んでるのが寒いし滑ってる。

    そういう所だぞ?お前の嫌われている所。
    関西人が嫌われる一端をお前が作り出してるって自戒しろ。

    • 1
    • 24/06/14 12:59:55

    40過ぎたババア大盛りいけるのか
    健康的でいいじゃない

    • 2
    • 24/06/14 12:59:43

    >>13
    それを分かりつつ大盛りで800円なら安いなこの時代に、という私の心情を読み取れなかった? 空気読めないのか読解力を母親の腹の中に置き忘れて来たのか発達なのかどれ?

    • 0
    • 17
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/06/14 12:58:55

    >>14
    笑い話なんだけど
    真面目か!

    • 0
    • 16
    • 借り物競走
    • 24/06/14 12:58:29

    言えるし、大盛りが無料で無くても言える。

    • 0
    • 24/06/14 12:56:28

    >>12
    ほぼない
    私はラーメン大盛り
    旦那はラーメンと餃子
    こんな感じ

    • 0
    • 14
    • 三輪車競走
    • 24/06/14 12:55:18

    >>5
    そーゆーことじゃないよね
    大盛りラーメンが無料ってことよね

    • 0
    • 13
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/06/14 12:54:30

    >>11
    あれ、話を読み取れなかった?
    ふつうのラーメンは800円だけど大盛りは無料だからタダになるという意味だよ

    • 0
    • 12
    • アルティメット
    • 24/06/14 12:52:56

    >>10

    旦那さん「大盛りで。あ、2つね!」とかは無いの?

    • 0
    • 24/06/14 12:52:13

    >>5
    大盛りラーメンで800円なら安いなと思いましたまる

    • 0
    • 24/06/14 12:51:06

    同じく恥ずかしいので言えません
    旦那に言ってもらって取り換える

    • 0
    • 9
    • 放送部のテント
    • 24/06/14 12:18:18

    お腹空いてたら言えるw

    • 0
    • 8
    • あいにくの雨
    • 24/06/14 12:17:45

    お店によるかなぁ
    小洒落たところでなくておっさんたちが飯食ってすぐ出てくような感じなら言えるかも。

    と言うか旦那と話してたんだけど、最近の大盛りって普通盛くらいだよね。
    普通盛りが女性サイズと言うか、男性だと物足りないくらいの量だよね。

    • 1
    • 7
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/14 12:15:16

    恥ずかしくて40過ぎても大盛りお願いしますって言えないババアってどうよね 自分のことながらウケる

    • 0
    • 24/06/14 12:13:11

    余裕です

    • 0
    • 5
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/06/14 12:12:51

    この前見た話し
    客「すみません、ラーメン一つください」
    店「今なら大盛り無料ですよ」
    客「では、それをお願いします」

    客「ごちそうさまでした」
    店「お客さんお代をお願いします」
    客「…」
    店「800円です」
    客「今は大盛り無料でしょ?」

    • 2
    • 24/06/14 12:09:07

    どれぐらいのが来るのか謎だから言えないかも笑
    つけ麺屋さんで頼んだ時グラムは書いてたけどイマイチ想像出来なかったから無難に真ん中の重さを頼んだわ。食べてからもうワンランク上いけたな…と思った笑 小中大特大で特大から追加料金発生するタイプのお店にて。

    • 0
    • 24/06/14 12:08:22

    注文の時に店員さんが「大盛無料ですが?」みたいに言われたらつかさず「お願いします」と言う。
    言ってくれなくても、大盛で食べられる時は言うよ。

    • 1
    • 2
    • よさこい
    • 24/06/14 12:08:12

    言える
    寧ろ一人の時こそ言いやすい

    • 5
    • 1
    • ファストパス発行して
    • 24/06/14 12:06:14

    言えるよー
    なんならおかわり無料もお願い出来る

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ