恩を感じて辞められないって気持ち、分かります?

  • なんでも
  • ドッジボール
  • 24/06/06 21:47:03

今と同じ条件で月の手取り2万円以上多いパートの求人を紹介してもらいました。
好条件に合うのもタイミングだと思っていましたが、今の職場に来て約半年。
ようやく仕事仲間として認めてもらえた充実感を感じ始めてました。
ここに来て3ヶ月くらいまでは挨拶無視なんかもされたもんです。
この頃に今の求人に出会えていればすぐ乗り換えていたでしょう。
今や雑談やお互いの愚痴も言い合える程です。
馴染めない頃に凄く良くしてくれた人達もいて、その方々への恩も感じてるので辞めるに辞め辛い心境です。
同じ心境になるタイプの方、この気持ちわかりますか?
気持ち半分は2万円以上の差は大きいので、すぐにでも転職をと思ってはいるのですが。
踏ん切りがつきません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/07 19:55:51

    挨拶さえ無視するような社会人失格のいる職場って(笑)

    • 1
    • 20
    • 名無しの権兵衛
    • 24/06/07 19:54:14

    >気持ち半分は2万円以上の差は大きいので、すぐにでも転職をと思ってはいるのですが。

    気持ち半分というより、2万の差にかなり引っかかってるよね。まだ半年でしょう?それならパート条件のどこを優先するかで良いと思うけどなあ。たったの半年、良くしてくれた人もいるといってもそれも時給のうちだし。

    うちに3月で辞めた勤続10年の人いて、仕事もできて人望の厚かったの、でも1週間で名前も出てこなくなった。

    • 1
    • 19
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/07 17:11:53

    勤務歴半年、そのうち3ヶ月は挨拶無視されたのに恩を感じるとは?
    私なら挨拶無視を根に持ってさっさと転職だわ。

    • 3
    • 18
    • 借り物競走
    • 24/06/07 12:06:06

    私のブラック会社?は試用期間中は社保ないって話だったので、辞退しようと思ってたけど、初日から加入で迎えてくれた。当然なんだけど感謝してるからお給料安いけど辞められない。主は入って半年で、そのうち3ケ月はガン無視されてたんでしょ?恩ってなにさ?

    • 0
    • 17
    • 開会式(貧血)
    • 24/06/07 11:28:28

    >>12
    3年4年て一区切りついて辞める人多そうだけど。

    • 0
    • 24/06/07 11:18:07

    車での通勤時間が7倍から下手したら10倍、それに付随してガソリン代は増えるよね。
    なので単純に20000以上のプラス!とはならないと思うけど。後、雪が多い地域なら事故の確率も上がるし主がしなくても貰い事故あるし。

    • 0
    • 24/06/07 11:13:49

    分かるよ。
    だから辞める言い訳を見付けるまで辞めなかった。
    踏ん切りつかないで辞めると新しい職場に行って比べたり自分自身に良くないと思ったからちゃんと挨拶が出来る辞め方をする最後まで半年かかった。

    • 0
    • 14
    • 障害物競走
    • 24/06/07 11:10:31

    2万は大きい。
    でも3分と20分の差も大きいなぁ。場合によっては30分でしょ…微妙。
    人間関係がどうなるか分からないことも怖い

    • 0
    • 13
    • ドッジボール
    • 24/06/07 11:08:16

    恩義を感じて辞められないってパートの人、現実ではけっこういるよね。

    • 1
    • 12
    • ドッジボール
    • 24/06/07 11:07:11

    私は一通り仕事を覚えて4年くらい経ったころパート辞める、と言ったらひんしゅくだったわ~…

    • 0
    • 11
    • 開会式(貧血)
    • 24/06/07 10:57:22

    気持ちはわかるけど、パートの求人を紹介されたって探してたってこと?

    • 0
    • 24/06/07 10:50:27

    >>6
    通勤時間3分と20分なら3分のほうを選ぶ。
    雪降る地域なら絶対。
    事故起こしたときや巻き込まれたときのことを考えると、通勤距離は短いに越したことない。

    そして月2万収入あがったとして、職場の環境がストレスフルだったら割に合わないからこそも注意。

    私も同じ業種で、時給は低いけど人間関係が悪くない職場で働いてる。

    • 0
    • 9
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/06 22:39:47

    気持ちはわかるし、経験ある。
    でも自分の条件と違うんだから、
    次行くよ。
    居心地が良くなってきたんだよね。
    そんなものだね。気にしない。

    • 0
    • 8
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/06 22:13:08

    半年ならまあ、良くしてもらってれば気にはなるかもしれないけどサクッと辞めるよ。
    半年といえど、当初から優しくてとにかく丁寧に教えてくれて、馴染みやすくて嫌な思いなんかしたことなくて、でも人手不足で…みたいな職場なら思い悩むと思うけど…。

    • 0
    • 7
    • ドッジボール
    • 24/06/06 22:05:12

    >>3
    それはあるかもです。
    そんなご意見・アドバイスもっと欲しいです!
    恩を感じやすいのと共に、難関者をクリアしたって達成感を感じてしまってるんだと思います。

    • 0
    • 6
    • ドッジボール
    • 24/06/06 22:03:39

    ここに来て半分、その直前まで時短正社員として別の職場で働いてました。
    通勤時間・距離の問題が大き過ぎて辞めました。
    今の所のメリットは通勤時間が車で3分、保育園から5分と近所・町中圏内にある事です。
    好条件の求人だと車で20分、冬場は積雪地なので30分以上になる日はあるかもしれません。
    でも2万円以上は本当に大きいですよね。

    • 0
    • 5
    • 大玉送り
    • 24/06/06 22:03:35

    半年で恩を感じるとかどんだけーーーꉂ🤣𐤔
    もっと長くいるのかと思った。
    たった半年いただけの職場じゃん。2万のが大事。転職したらあなたの事なんてすぐに忘れるよ😂

    • 0
    • 24/06/06 21:55:55

    過去に転職を悩んでる時に
    「ここはいい人ばかりだからずっといたい気持ちもあるんですよね」と話したら
    「いい人だけど、あなたの人生を助けてくれるわけじゃないよ」と言われて正直目からウロコだった
    相手は親世代の年上の女性
    10年以上前の話だけど、ふと思い出した

    • 1
    • 3
    • 大玉転がし
    • 24/06/06 21:53:29

    それって恩なの?
    洗脳されたというか、あっち側の人(挨拶無視するような人)に仲間に入れてもらえたから変なドーパミンでも出てるんじゃないの?
    どこがいいのその職場

    • 5
    • 2
    • 弁当マウント
    • 24/06/06 21:52:04

    気持ちは分かるけど、挨拶無視とか新人に対してだとしてもありえないし、辞めても次がいるから私なら条件いいとこに転職する〜たった半年だし。

    • 5
    • 24/06/06 21:50:32

    2万は大きいね…
    でもその転職先でも人間関係上手くいくとは限らなくない?
    でも本当子供が高校大学(しかも一人暮らし)になったら私にあと数万稼ぎがあったら…とか考える事あるなぁ。
    お金本当大事…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ