素朴な疑問誰か教えて!上級者の絵の具のパレット

  • なんでも
  • もちろん素人
  • 24/06/06 17:06:42

絵のプロや上級者っぽい人って水彩絵の具のパレット洗わないのはなんでなの?
小学校では洗いなさいって教えられたけど!
前回色混ぜたやつの名残りが一緒に混ざっちゃいそうなんだけど
なんで?上級者っぽく見えてカッコいいから?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/06 21:45:17

    >>2
    ありがとう!ハート100個押したいくらい!
    なんか理解したよ。
    私もそれ使ってみたい!

    • 0
    • 2
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/06/06 20:13:41

    透明水彩のパレットは洗わないよ。というか、チューブから絞り出した柔らかい絵の具は乾かしてから使う。固まっても水で溶けるからね。
    主は、透明水彩絵具って知ってる?小学校で使ってた水彩絵具は、不透明なの。
    透明水彩ってやつは、美大受験生とか美術学生、プロが使うかなりお高い絵具。顔料(色の素)の含有量が不透明水彩絵具とは比較にならないほど多いから、お高いのよ。洗うと流れちゃうからもったいない。
    混ぜた色を保存しておく人もいる(なぜなら混色で作った色は同じ色が作れないから)けど、不要ならティッシュなんかで拭き取っておくよ。

    • 1
    • 24/06/06 19:46:30

    誰か理由わかる人いない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ