4月から6月にたくさん稼ぐと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ジャイアントバレー
    • 24/06/06 12:49:54

    社会保険がたかくなるんですね!でも社会保険ならもらえる年金が微々たるものだけど増えるってことかな?

    4月から急激に忙しくなって4月、5月の給料が増えてたんだよね。6月はそれより増えそうだから来年困るなと思って。

    • 0
    • 5
    • バケツリレー
    • 24/06/06 10:43:32

    住民税は昨年の1年間の所得で決まると思うよ
    だから仕事を辞めてからでも翌年も払うでしょ
    所得税はその都度
    社保が4、5、6月の収入で決まるよね

    うち4月昇給もあるし、決算後の臨時ボーナス(給料込)もあるからめちゃくちゃ高くなるわ

    • 1
    • 4
    • 三輪車競走
    • 24/06/06 10:36:54

    6月が祝日とかないから6月の月収を基準に税金関係は計算するって聞いたことあるけど。

    • 1
    • 24/06/06 10:35:55

    「4月から6月の給与でその年の税金が決まる」と聞いたことがある方もいるでしょう。

    実は、4月から6月の給与で決まるのは税金ではなく社会保険料です。

    社会保険料も税金も給与から天引きされるお金のため、間違えて覚えている方もいます。

    • 1
    • 2
    • マイムマイム
    • 24/06/06 10:33:36

    そうやってよく言われるよね
    でもなぜかその時期やたらと忙しいんだよね

    • 1
    • 24/06/06 10:33:07

    何月とか関係なくない?
    1年トータルで計算するんじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ