我が子の節目のイベントに何かしら被せてくる義弟たちが嫌い

  • なんでも
  • 三輪車競走
  • 24/06/01 18:26:58

私が心狭いだけ?

娘の誕生日(祝日)にわざわざ結婚式を被せられました。偶然被ったのかと思ったら敢えて被せていたと言われました。もうそこからちょっと意味わからない。むこうは好意的にしたらしいけど、こっちからしたら何でわざと被せるの??状態。
去年の我が子の七五三の席はこちらが呼んでもないのに参加したいと言われて、祝いに来てくれるなら断れないなと思って承諾したらそこで妊娠の報告。うちの子の祝の席なのに、向こうのお祝いみたいな感じになってイライラ。でも、旦那からは私がカリカリしてるだけって。

今度、お食い初めに来てください〜って連絡来たんだけど、行きたくないわぁ。顔もみたくない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/02 14:59:27

    >>27
    予定をあける義理がないと思うなら予定を入れてしまえばいいんじゃない?
    その日しか使えないチケットが手に入ったとか適当に言えばいいのよ。

    • 1
    • 27
    • ぎっくり腰
    • 24/06/02 09:16:28

    >>26
    すでに告知されて空けといてね日付に予定っていれていいのかな?

    • 0
    • 26
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/02 09:13:45

    >>25
    予定がないなら作ればいいのよ。
    どこか少し遠くへ遊びに行くとか。

    • 1
    • 25
    • ぎっくり腰
    • 24/06/02 09:10:11

    >>22
    祝日だからね、覚えやすかったのかな?それにしてもわざわざ覚えててそこに被せてくる精神が本当にわからないわ。
    お食い初めね、再来月なのにもうお声がけがあったのよぉ。残念なことに小学校と幼稚園の年間予定と被ってない

    • 0
    • 24
    • ぎっくり腰
    • 24/06/02 09:08:18

    >>21
    プロジェクターまでは勇気ないけど、運動会とかおゆうぎ会の動画をねぇねぇ見て見て!はありかな?
    我が子のお祝いに呼んでるのに他の話題出されてそれで盛り上がったら嫌な気分になるってわかってほしい。

    • 1
    • 23
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/06/01 22:44:26

    イギリス王室に嫁いだメーガンも王室メンバーのお祝事に自分たちのサプライズ報告とか絶対に被せてたよね。
    心が病んでるんだなぁって思ったよ。
    主の親族もちょっとメンタル不安定系なんじゃない?大人になりきれない大人ってアダルトチルドレンっていうんだっけ?
    なんか、そういう類いの人間なのかもね。

    • 4
    • 22
    • 大玉転がし
    • 24/06/01 22:29:49

    いや~親戚の子の誕生日なんて良く覚えてるよねぇ。ある意味感心するわw
    お食い初めなんて、親とジジババだけでいいと思うよ。
    何か予定入れて断ったらいいと思う。

    • 6
    • 21
    • 宅配便リレー
    • 24/06/01 22:25:31

    >>19
    運動会や発表会、入学式、七五三などの主子の動画をテレビ画面やプロジェクターで次々と上映するのはどう?
    うちの子、かわいいでしょー 
    ね、みんなも見るの楽しいでしょー
    これが義弟夫婦マインド

    • 3
    • 20
    • 隣の旦那は青い
    • 24/06/01 22:19:08

    義理親だの義理兄弟だの母親だの
    バカ親戚の事は常人には分からないよ。
    常にトピ立ててるよね?毎日そんなに悩みあるのは発達障害なんじゃない?

    • 2
    • 19
    • 三輪車競走
    • 24/06/01 22:16:45

    >>16
    残念なことにありません(笑)
    でも、祝い事被せられたら嫌だなぁって気持ちは理解してもらいたいし、自分たちがいかに非常識だったかわかってもらいたいなぁ。今後、同じようなことを繰り返さないためにも。

    • 2
    • 18
    • 旦那の足が空回り
    • 24/06/01 22:14:37

    >>16
    それ賛成!

    からのセレクト漫画化ルート

    • 1
    • 17
    • 三輪車競走
    • 24/06/01 22:13:21

    >>14
    そういう考え方なの…?え、キモチワルイ(笑)
    でも、ちょっと納得しちゃった。
    妊娠報告の時もさ、エコー写真拡大コピーしたもの持参してきてめっちゃ報告する日満々だったもんね。
    子供の祝い事に水差してるのがわからないんだろうねぇ。同じことしたら怒るのかな?

    • 2
    • 16
    • 宅配便リレー
    • 24/06/01 22:12:33

    主側にお食い初めに被せる祝い事ないの?
    何か探して主役食っちゃえ
    ただ泣くだけの赤ちゃんより、幼児のほうが注目されるバリエーションありそうよ
    今から一発芸仕込むとかさ

    • 4
    • 15
    • 三輪車競走
    • 24/06/01 22:11:01

    >>10
    価値観の相違っていうことかしらね。
    うちの義たちも全く気にならないからこういうことしてくるんだろうけど。それにしても義弟の嫁がまで同じ感覚だから嫌になっちゃう。
    子供が生まれたら自分がやってきたことがどんなことがわかるかな?
    いや、きっとわかんないか。

    • 1
    • 14
    • 借り物競走
    • 24/06/01 22:09:42

    自分たちの結婚や妊娠を皆ものすごく喜んでて、だからこそ自分たちがタイミング合わせたら皆嬉しいに決まってるし喜ぶに違いないと思ってるんだろうね
    アホ夫婦なんだよ
    誰もあんたたちのめでたい事にそこまで思い入れないわって言ってやりたいね

    • 7
    • 13
    • 三輪車競走
    • 24/06/01 22:07:54

    >>9
    普通にうざいよね?デリカシーないよね??
    怒ったり不愉快になる私の感覚おかしくないよね???
    旦那はまーーったく気にならないみたいで。
    イラァってしまくりです。

    • 1
    • 12
    • 三輪車競走
    • 24/06/01 22:06:52

    >>8
    本当に意味わかんないよね。娘の誕生日が祝日だから、その日じゃないと何か不都合があったのかと思ったら違ったの。ニコニコしながら「娘ちゃんの誕生日とお揃いにしました〜」で、リアクションに困ったよね。
    え?なんで???どういう意図で???って感じだったけど、向こうは私達が喜ぶと思ってたみたいよ。
    妊娠の報告も数カ月後に年末年始で会うからその時でも構わないのにわざわざ向こうから参加表明して報告するから祝いに来たっていうより祝われに来た感じがすごくて、本当に不愉快でした!

    • 0
    • 11
    • 三輪車競走
    • 24/06/01 22:02:29

    >>7
    これって執着なのかなぁ。結婚式を被せてくる理由が本当にわかんない。

    • 1
    • 10
    • パン食い競走
    • 24/06/01 21:13:40

    うざいし、わりと非常識だと思った
    でも気にならない人からしたら全く気にならないレベルの事なんだろうなとも思う
    うちの義実家が同じ感じだから
    普通、他人のお祝いの席で別のお祝いごとの話なんかしないのがマナーだし、自分も結婚するまでそれが当たり前だと思ってたんで、義実家と関わるようになってかなり戸惑ったよ

    • 5
    • 9
    • 👨‍🏫
    • 24/06/01 21:02:42

    普通に義弟夫婦ウザいね。
    無神経だしデリカシー無いし。

    • 1
    • 8
    • 大玉送り
    • 24/06/01 21:00:10

    例えば結婚式の日程を決めるのに、親族の誰かがその日にしか参列できないから、その日にしたら主家の娘の誕生日だった…なら分かる
    でもあえてそうしたって言ってるなら意味分からない。
    七五三で妊娠発表も、皆集まれるのがもう年単位でその日しかない!って言うなら分かるけど、そうじゃないならわざわざその日にする必要ないし

    まぁ多分あちらはそこまで深く考えてないと思うけど、めでたい事が一緒の日で良いじゃーん!みたいな軽い乗りだろうね

    • 1
    • 24/06/01 20:51:31

    友達いなさそう。
    だから主さんに執着してんのかなー?と思った。

    • 1
    • 6
    • 三輪車競走
    • 24/06/01 20:40:54

    >>4
    そもそもお食い初め、行きたくなぁぁい!w

    • 0
    • 5
    • 三輪車競走
    • 24/06/01 20:40:17

    >>3
    同じ感覚の人がいて良かった〜〜〜
    旦那に文句言っても全然ピンとこなくてまじ苛立つのよ。

    • 1
    • 4
    • ラジオ体操
    • 24/06/01 19:54:05

    主もお食い初めに被せちゃえ。

    • 3
    • 3
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/01 19:51:24

    え〜私も嫌だなぁ
    わざわざその日に被せてくんなよって思うよ
    会話泥棒よりタチ悪いわ
    しかも仲良くても義弟家族のお食い初めなんて普通行かないわ

    • 9
    • 2
    • 三輪車競走
    • 24/06/01 19:44:40

    >>1
    去年入籍して、結婚式の日を決める時にうちの娘の誕生日をわざわざ選んだらしい。あちらの記念日とかじゃなくて、お揃いだね、みたいな感覚で向こうが寄せていた。
    で、その年の七五三の席で妊娠しました〜って報告された。
    うちの子のお祝いに自分たちの慶事というかイベント被せるのって失礼じゃない??って感覚は私の心が狭いだけかな?

    • 4
    • 1
    • ぎっくり腰
    • 24/06/01 19:39:55

    毎年誕生日に被せてくるの?

    結婚記念日は二人の記念日だから姪っ子の誕生日にはしないと思うけど。いい夫婦の日みたいな感じの特別な日が、娘さんの誕生日なんじゃないの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ