定年退職した旦那との生活、息が詰まりそう

  • なんでも
  • サッカー
  • 24/06/01 17:05:58

退職金は出なかったから、貯金はごくわずか
旦那の年金と私のパート代だけが頼り

旦那は少しでも安い食料を探して近所を徘徊
特に閉店間際に割り引きされた傷んだ野菜や肉を買って来る
私にもそうしろ、定価で買うなと言う

電気は今いる部屋以外はすべて消すから、家の中が暗い
私が水道水を使いすぎだと怒る

湯船にお湯を入れるのは2日に1回
旦那は水道代とガス代がもったいないと言って、シャワーを浴びない

外食なんてもちろんしない
1袋56円の袋麺を週に1回、暗い部屋で食べる
具はモヤシとハム1枚ずつ
それを贅沢だと言う

旦那はいつも同じ服を着て、ハゲてきた頭を隠すために同じ帽子をかぶって近所を徘徊
臭いし、猫背で貧相になった

こんな生活が死ぬまで続くなんて、耐えられるかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/01 20:24:44

    え?
    65までは働きたいって言えば会社は拒否できないはずだけど。

    • 2
    • 24/06/01 20:19:13

    >>32
    さすがにシャワーも浴びないとか袋麺ともやしで贅沢呼ばわりは節約通り越して異常だよ。
    生活保護でももっといい生活してるわ

    • 4
    • 38
    • 転倒するお父さん
    • 24/06/01 20:16:24

    えぇ。今使ってる部屋以外消すのは普通じゃない?

    • 4
    • 24/06/01 20:07:06

    年の差婚したなら分かってた事だよね?
    ネタであってほしい話

    • 1
    • 36
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/01 19:54:16

    60代ならまだ働ける

    • 7
    • 35
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/06/01 19:35:09

    定年したらどうするか話し合ってなかったの?
    私の父も退職金出なかったけど、79歳まで働いてたよ。
    80歳から主の家みたいに細々暮らしてるけど、年寄りだからあまり食べないし、二人でうまく節約して暮らしてる。

    あと35年もあるよ。考えられない…。
    旦那にアルバイトに行って貰いなよ。

    • 3
    • 34
    • ぎっくり腰
    • 24/06/01 19:09:01

    主さん50か
    子供がもう大きいなら今が1番イイ時なのにね
    夫婦で旅行行ったり、それぞれの時間楽しんだりできる
    旦那が定年して収入ないからってその生活に合わせるには
    主さん若すぎ

    旦那!働けよ!退職金ないなら尚のこと!
    働け!
    嫁の稼ぎに頼るな!
    てか離婚しても良くない?
    一緒にいる意味あるかな??

    • 8
    • 24/06/01 19:04:42

    働かせなよ

    今時70代だって働いている
    警備員とか清掃とか工場とか

    徘徊できる元気はあるんでしょ

    生活苦しいなら働くしかないんだよ

    • 7
    • 32
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/06/01 19:01:00

    節約しようと思うだけ旦那偉いよ

    • 3
    • 31
    • キャタピラレース
    • 24/06/01 18:47:25

    定年退職だから年齢は60歳でしょうかね
    まだまだ働けるではないですか?
    父は60で一度定年になって、その後傍系企業で働いている。
    父自身70までと決めて人事に伝えてあるそうだが75ぐらいまでどうですかと打診されて,
    後進に道を譲らないとねと言ってますよ
    70過ぎたら今までできなかった趣味をやって仲間を増やすんだとさ。

    • 2
    • 24/06/01 18:47:11

    今時60で定年退職してそのまま無職なんて人少ないよね。お金ないなら尚更。年金繰り上げ受給してセコセコ生活するなら働いた方がずっと心身にとって良いと思うけどな。

    • 5
    • 29
    • 隣の旦那は青い
    • 24/06/01 18:42:38

    旦那さん働きたく無いの?

    • 1
    • 24/06/01 18:42:38

    徘徊するくらい元気なら仕事させる。
    それが無理なら主さんがフルで働いて専業主夫してもらえばいいんじゃない?

    • 5
    • 27
    • 借り物競走
    • 24/06/01 18:41:19

    お子さんいるかな?住宅ローンは完済?
    主のパート代はいくらなんだろ。
    月々の生活費の内訳知りたい!

    • 3
    • 26
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/06/01 18:39:35

    >>6
    70代後半か80代位のイメージで読んでたわ
    50歳からそんな生活無理
    やっぱりあまり歳上旦那だと人生のステージがズレてくるよね
    50前後なら一番稼いでいる時期だよね…

    旦那さん再就職しなかったの?主も爪に火をともす位ならフルで働いて自分の生活スタイル築いたら?主の年齢なら、まだまだ頑張れるでしょ

    • 4
    • 25
    • デカパン競走
    • 24/06/01 18:39:03

    いやいやいや
    こんなことになること想像できたでしょう。
    主にも責任あるよ。

    • 4
    • 24

    ぴよぴよ

    • 24/06/01 18:17:17

    退職金が出ないってどういうこと??
    旦那にバイトさせなよ

    • 4
    • 24/06/01 18:15:39

    あぁー主の行く末を暗示したトピか
    すでに決定してるんだろうな
    15歳以上も離れた旦那の介護お疲れ様
    というかまだ50歳ならパートなんてしてないでフルでバリバリ働きなよ

    • 4
    • 21
    • 借り物競走
    • 24/06/01 18:12:27

    主が選んだ旦那なんだから、離婚する気がなきゃ我慢だなw

    • 3
    • 20
    • ハチマキ(白)
    • 24/06/01 18:10:29

    これほんとなら耐えられない。

    • 3
    • 19
    • ぎっくり腰
    • 24/06/01 18:06:54

    これは創作だよね!?
    そうだと言って欲しい
    辛すぎる、、、

    • 5
    • 18
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/06/01 18:05:46

    ひどすぎるw

    • 2
    • 17
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/06/01 18:05:03

    旦那が定年する歳の人もたくさんいるってことは義母が見てる可能性も大なのね、気をつけよ

    • 1
    • 24/06/01 18:04:49

    旦那も仕事すればいいのに!
    シルバー人材派遣とかに登録勧めてみたら?

    • 6
    • 24/06/01 17:58:52

    きっつー
    徘徊するなら働きゃいいのに。

    • 3
    • 24/06/01 17:56:39

    >>11
    逆にきくけどいつから年齢制限できたの?

    • 12
    • 13
    • リレー(逆走)
    • 24/06/01 17:56:36

    これは旦那さん一気に老け込むパターンだね
    シルバー人材?に登録してみれば

    • 4
    • 24/06/01 17:55:55

    ちょっと!
    ここのトピ60代旦那が多すぎるんじゃない?

    • 2
    • 11
    • ムカデ競走
    • 24/06/01 17:54:55

    ここっていつからババスタになったの?

    • 3
    • 24/06/01 17:53:11

    うちの旦那、60代だけどバリバリ働いてるわ
    働かせりゃいいのに

    • 6
    • 9
    • 白組優勝
    • 24/06/01 17:52:30

    >>6
    もう一度聞くね。
    旦那さんは昭和何年の何月生まれなの?

    • 1
    • 24/06/01 17:50:39

    うちの旦那は繰り上げ受給にしてバイトしてるよ
    年金は全額運用。生活費はバイト代と私のパート代
    もともと節約体質だから普通に生活してるけど、主さんの旦那さんそんな感じだとボケちゃわないか心配じゃない?
    定年後働くのはお金のこともあるけどそういうこともあるみたい。

    • 3
    • 24/06/01 17:39:35

    で、なんで離婚しないの?
    おっさんが倒れたらどうするの?
    今のうちに逃げたら?

    • 6
    • 6
    • サッカー
    • 24/06/01 17:09:57

    旦那60代、私がもうすぐ50歳です

    • 2
    • 24/06/01 17:09:54

    外食なんてもちろんしない
    1袋56円の袋麺を週に1回、暗い部屋で食べる
    具はモヤシとハム1枚ずつ
    それを贅沢だと言う


    凄いね。本当なら「何故それで生きていられるのか?」って世界が注目しそう。

    • 4
    • 24/06/01 17:08:36

    出なかったって…女子生徒を触った校長?

    • 4
    • 3
    • 入れ替え制
    • 24/06/01 17:08:15

    読んでるだけで無理だ。離婚して1人で生活した方が楽そう。

    • 12
    • 2
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/01 17:07:47

    60代夫婦なの?

    • 1
    • 1
    • 大玉転がし
    • 24/06/01 17:06:45

    旦那はバイトとかしないの?

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ