毒親でなく、いい両親のもとに生まれたかった

  • なんでも
  • 紫外線カットのためフル装備お母さん
  • 24/06/01 15:16:56

痛切に思う

家庭外のいろんな人から母性や父性の小さなかけらをもらって大きくなった

今は好きなもの食べたり着たり旅行に行けるお金はあるけど、それでは満たされない

どんなに嘆いても子供時代は返ってこない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • パン食い競走
    • 24/06/04 07:13:45

    戻れるなら
    普通の家の子に産まれたかったよ

    母親はノイローゼ、子育て放棄
    父親は女遊び、ギャンブル

    今思えば凄い生活だったよ

    • 1
    • 24/06/04 06:35:45

    私は子供にごめんなさいと言いたい。でも、毒親なりに子供が他人様に迷惑かけないように躾はしっかりしたつもり。一生懸命にしたつもり。金がないなりに安く遊びに行けるとこを探して連れ出した。働き出したら働き出したで時間なくて大したとこ連れてけなかったかもな。申し訳ない。

    • 0
    • 24/06/04 06:01:03

    残念ながら遺伝子の関係で他の人から産まれるのは主ではないよ
    この世に産まれるのはどんな親でもその親から以外はないよ
    悔しかったら幸せになって、産んでくれたことだけはありがとうって感じじゃない?

    • 1
    • 39
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/06/04 04:59:43

    すごく分かる。
    子供産んだ後に情緒不安で病院に行ったらPTSDですって言われたわ。
    自分の子供がトリガーで酷い子供時代を思い出してる状態だったみたい。
    元々毒親で恵まれてない子供時代だとは思ってたけど、それでも生きるために頑張って本当に辛いことを忘れようと、忘れて生活してたんだなって思った。
    その時の子供も18歳になって親に恵まれなかったけど、良い夫と良い子供に恵まれて幸せだと思える。
    親は今でもクソで残念だと思うけどさ。

    • 1
    • 38
    • 放送部のテント
    • 24/06/04 03:35:01

    本当それだよ。
    自分が親になって子供には自分がしてもらいたかった事や嬉しかった事を考えて動いているつもりだけど、やっぱり満たされた子供生活を送ってきた人とは根本的に何かが違う。
    普通の親とは何か?考えると分からなくなる。

    • 6
    • 37
    • ジャイアントバレー
    • 24/06/04 03:27:08

    >>21
    あなたの親の顔が見てみたいわ
    きちんと育てられてないね。可哀想に

    • 0
    • 36
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/06/04 02:52:37

    >>33
    何年も治ってないまだ化膿してジュクジュクの傷がまだあるのに、そんなの気にしないで生きなさいよって励ましてるようなものよ。

    あと誰も寄ってこないよ、というのはなんの脅しのつもりなの?そんなもの望んでない。あなたは誰かに寄ってきてほしいの?

    • 3
    • 35
    • ダンシング玉入れ
    • 24/06/04 02:06:15

    >>24
    多分IQも低いと思う。この世にいるのがしんどいよ。
    私も避妊なり、中絶してほしかった。バカを遺して欲しくなかった。遺伝は本当に大切だからさ。
    医者弁護士パイロット…こういう人たちの元に産まれたらどんな子供でも不幸にならない。
    特性や障害あっても安心した生活を送れる。優性思想とか言われそうだけど、中途半端に出来損ないでこんな苦しい思いを実際にしていて抜け出せないんだからまともな人たち同士で子供作った方が嫌な思いする子供を減らせると思う。

    • 1
    • 34
    • 我が子が見つからない
    • 24/06/01 22:29:38

    うん、子供時代は返ってこないね
    でもこれからの未来は自分で選んで自分で作っていける
    いつまでも過去ひきずってても仕方ない
    毒親は毒親で、ろくな家庭で育ってこなかった被害者でもあるのよ
    前向いて行こうぜー

    • 7
    • 33
    • 茶色い弁当
    • 24/06/01 22:26:58

    >>31
    だから私も同じなんだって。そうやって悲劇のヒロインぶっても誰も寄ってこないよ。可哀想だけどね。育ちがどうとかいつまで引きずってんの。

    • 3
    • 24/06/01 21:56:17

    過去は変えられないんだから嘆いても仕方ないよ。それは今も幸せじゃないから?

    • 2
    • 24/06/01 21:50:48

    >>28
    そういうきれい事はいらない。所詮幸せな家庭に育った人には分からないことだから。
    ただ、辛かったということを聞いて欲しい。

    • 2
    • 24/06/01 19:32:34

    子どものときから親は絶対で正しい逆らってはいけないみたいな感じだった
    兄妹で、親からバカにされる対象が私
    人前で怒鳴られ人前で話すことが凄く怖かった
    人によく見られたい親だったから、物は与えてくれて高校までは行かせてくれた

    結婚して自分が親になって、子どもがある程度成長するまでおかしいって気づけなかった
    1人じゃないから簡単に逃げられず今苦しんでる
    縁を切りたくてもあっちからくる
    なんでもっと早く気づけなかったんだろうって後悔しかない
    縁を切ることに罪悪感をもってしまう自分も嫌になる

    • 4
    • 29
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/01 19:02:49

    >>13
    自分から切り捨てない限り、ずっと支配しようと追いかけてくるんやわ

    • 2
    • 28
    • 茶色い弁当
    • 24/06/01 18:54:01

    今更そんなこと考えても仕方ないし人生楽しめないよ。どん底経験した人ってあなただけじゃないし、結構いるよ。それを反面教師にして前向きに生きてる人もたくさんいる。そういう人は強いんだから自信持って生きなさいよ

    • 4
    • 27
    • だいこん抜き
    • 24/06/01 18:27:23

    >>25
    うちは急逝してくれたよ。ホッとしたわ

    • 2
    • 26
    • だいこん抜き
    • 24/06/01 18:26:40

    子供の時には傷付きながらそんなもんだと思ったけど、子育てしてたらママ友の子育て様子見てたら、うちの親はやっぱりおかしかったんだ…と思う事が多かった。
    例えば行動で先生から注意を受けたらママ友は子に「どうしてそんな事したの?こんな事してはいけない。」と子に気持ち聞いて行動を叱る。
    私の親は「あんたのせいで私が恥かいた。だからあんたは嫌われる。」と人格否定から始まる。

    • 2
    • 24/06/01 18:21:06

    >>22
    みんな無い物ねだりなんだよ。
    毒親に悩んでいると早く逝ってほしいもの。
    迷惑かけてこずに早くに逝ってくれるなんて羨ましい。

    • 0
    • 24
    • デカパン競走
    • 24/06/01 18:11:35

    恐らく検査すれば両親ともに発達
    コミュ障の変わり者
    そんなのから生まれた私も発達っぽい

    まともな親のところに生まれたかった
    私のこと生まないで欲しかった

    • 3
    • 24/06/01 18:07:22

    >>6
    そう。
    今は幸せなんだけど、ふと幼少期の自分を思い出して虚しくなることがある。
    もう親なんてどーでもいいと思ってるんだけど。

    • 1
    • 24/06/01 17:47:42

    わたしは生まれてから母親がいないから若くして病気にならない母親のもとに生まれたかったな

    • 1
    • 24/06/01 17:43:57

    >>14

    イジメ脳の人ですね。って赤の他人に噛みついてレッテル貼りしてる方がそうなんじゃないの?

    自分がイジメ脳の人間だと判断したら、

    こういう人こそ毒親や虐待親のところに生まれればいいのに。何をされても大人になったら優しく許してさぞ幸せに暮らせることでしょう。

    って何言っても良いと考えてるみたいだし。

    とりあえず深呼吸して落ち着いてからレスしたら?毒親育ちだからフラバでもしたのかもだけど。

    • 1
    • 24/06/01 17:41:16

    >>5
    そういうの聞き飽きた

    • 0
    • 24/06/01 17:39:46

    同感

    • 0
    • 24/06/01 17:39:26

    >>15
    どうやって立ち直れたの?すごく時間が掛かるし難しいのにあなたは凄い。

    • 0
    • 17
    • アルティメット
    • 24/06/01 17:37:44

    >>6
    無償の愛が足りないよね

    • 2
    • 24/06/01 17:37:43

    わかる

    • 1
    • 15
    • 借り物競走
    • 24/06/01 17:36:36

    >>14
    いや、うちも毒親だったからこそ、いつまで甘えてんだ?としか思えなくて。

    • 1
    • 24/06/01 17:25:32

    >>13
    「いくら子供の頃に虐められたからって、大人になってまで水に流さず根に持つのは甘ったれだ!」というイジメ脳の人ですね。
    こういう人こそ毒親や虐待親のところに生まれればいいのに。何をされても大人になったら優しく許してさぞ幸せに暮らせることでしょう。

    • 6
    • 13
    • 借り物競走
    • 24/06/01 17:22:28

    子どもは親を選べないから不遇な幼少期を過ごしたのは確かに同情するけど、それを大人になって「毒親だった」とかいつまでも言うのはある意味親に依存してると思うし精神的に自立できてない甘ったれだなって思うわ。

    • 2
    • 12
    • 仮装リレー
    • 24/06/01 17:17:28

    主は家庭外にいい人がいたようで羨ましいわ
    良い人生を歩んでいきましょうね、お互いに

    • 4
    • 24/06/01 17:12:38

    自分が毒親にならなければいい。

    • 3
    • 10
    • リレー(アンカー)
    • 24/06/01 17:12:30

    うんうん。
    私はお金持ちの家に生まれたかったぁぁぁ。

    • 2
    • 9
    • 障害物競走
    • 24/06/01 17:10:13

    本当そう思う。
    毒親こそこの世にいらない。

    • 3
    • 8
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/01 16:33:03

    期待とか比較をしていなかったからやり過ごせていたのか、結婚してから温かい家庭で大事に育てられた夫と両親を知ってしばらく辛かった。
    今は反面教師にして子供を大事にしている。
    たまにズレそうになったら夫に戻してもらってる。

    • 2
    • 7
    • カバディ
    • 24/06/01 16:28:11

    >>3
    主のどこに業があるわけ?
    わざと変な親を選んで生まれてきたとでも言いたいの?自業自得っていう馬鹿の一つ覚え?

    • 6
    • 24/06/01 16:26:11

    今お金あってやりたい事できるけど
    満たされないのはわかる

    私はおやつが無くて友達が羨ましかったから
    自分の子にはおやつ常に買い置きしてある
    勿論適度に食べさせるけど

    料理も弁当もしょぼすぎて嫌だったから
    もう大学生の子の弁当も綺麗に作る

    服を最低限しか買って貰えず寒かったので
    子供の服は枚数ある方

    お前のせいで金がないとは言いたくないから
    節約して貯めている

    別に親の事はどうでもいいし今は幸せだと思うけど
    でもいくらやっても満たされないんだよね
    なんだか‥何かが

    • 7
    • 5
    • ソーラン節
    • 24/06/01 16:25:43

    親は選べないから残念だけど仕方なかったよね。
    でもこれからの幸せは自分で選べるから大丈夫だよ!!
    好きなものでも食べて、満たされよう。
    毒親の事を考える時間は本当に無駄だよ、その時間を自分が幸せになるために使った方がいいよ。
    小さなかけらをくれた人に恩返しするだけでもとても満たされるよ。
    私はしました、メロン持って行ったりしたよ笑

    • 2
    • 4
    • よくわからない来賓の人
    • 24/06/01 16:12:08

    人生うまくいかないのをたいした努力もせずに親のせいにするのはいい加減やめな。結局自分のためにならない。

    • 4
    • 3
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/01 16:09:27

    そんなの言い訳だし、自業自得じゃん

    • 1
    • 2
    • 開会式(貧血)
    • 24/06/01 16:08:46

    >>1
    偉いね。

    • 4
    • 24/06/01 16:04:32

    同じく。
    幼少期から他の家庭を羨み、ないものを数える人生。今も生きづらい。

    でも自分の子ども達には同じ思いをさせたくないから、手作り料理頑張ったり、やりたい習い事させたり塾通いしたり、洋服買ったり旅行行ったりしてる。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ