悩み相談お願いします。急に態度変えてきたママ

  • なんでも
  • スタートダッシュ
  • 24/05/29 15:25:32

ある時急に態度変えてきて、周りにいるママ友たちも同様に態度変えて去ってって
結局一人になってしばらく経つのね。
悪口も流されてたみたいで、それは子供から聞いた。

私が知らない間に嫌なことしてしまったんだと反省した日々を送ってたら、
突然何事もなかったかのようにランチ誘ってきて驚いてる。
しかもずっと仲良くしようみたいなことも言われて、頭が混乱してる。

これってなんかの誤解が解けたってことなの?
それとも時間とともに許されたってこと?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • スタートダッシュ
    • 24/05/29 17:44:46

    みなさんありがとう。

    周りにいるママ友たちとも相変わらず仲良いみたいだから、
    一人になったわけではないみたい。

    動向探ってくるっていうのがなんとなく一番しっくりくるような感じがした。
    でもうちに遊びに来てって言ってたし、嫌いな人は家に呼ばないよなあとも考えたり、だったらなんかの誤解が解けたのかなあ。

    • 0
    • 24/05/29 16:48:21

    面白そうだから近況を探ってみよう…が、正解かな。
    ママスタにもいるじゃないですか、「私たちを見下していてムカつく」とか「ママ友グループから外してやった」とか言ってる人。
    そういう人が「グループから外されてカワイソウw」「子どもはどこに進学するのかしら」とか主の動向を探ってプークスクスするために近寄ってるだけかもよ。
    子どもまで悪口を知ってるぐらいの胸クソだからスルーだわな。

    • 2
    • 24/05/29 16:34:02

    自分が違うママから仲間はずれになりそうで、
    1人になりたくないから急に媚びてきたんかも
    腹立つね
    そんな人付き合わない
    私も急に無視してきた人いて、悩んだけど
    その友達に聞いたら、本人に伝わるだろうから
    もうその周りには近寄らないといた。
    時間立ち、急に笑顔で挨拶してきたが
    腹立つから
    目を合わせず挨拶で、さっと移動したわ。

    • 1
    • 14
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/29 16:31:26

    振り回されそうな気がするから
    深入りしないで、ほどほどの付き合いで良いと思う。

    • 2
    • 24/05/29 16:31:12

    言ってもいないことを双方に吹き込む揉めさせ屋とかいるから、そういう誤解が解けたのかも。
    でもそうやって露骨に態度変えてきたりする人たちともう前のように仲良くは出来ないよね。

    • 1
    • 12
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/29 16:27:01

    >>7
    だよね。こんな事されて仲良く出来るわけないよね

    • 1
    • 24/05/29 16:06:45

    そういう子どもみたいなことする人たちってわかったら、あまり深入りしない方がいいよ。
    面白半分というか気分で仲間外れを作って楽しむ人たちなのか、確かじゃないことですぐ悪口言って集団で行動を共にする人たちなのか。
    どっちでもロクな人たちじゃないからさ。

    逆恨みとかされないように徐々にフェイドアウトしたらどうかな?

    • 2
    • 10
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/29 15:50:31

    誤解が解けたなら、説明してからランチ誘ってくると思う。誤解じゃなくて、その人、仲違いさせる人なんじゃない?それで今ママ友いなくなってきたゃったから寄ってきたんじゃないかな。

    • 1
    • 9
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/29 15:42:01

    何か勘違いしてたんじゃない?自分の誤解だとかそういった説明もなく、今までの冷たい態度も全部なかったことにして0からまた仲良くしましょうねだなんて冗談じゃない。
    「信用できない人」BOX行き。

    • 7
    • 8
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/29 15:37:40

    また同じこと繰り返すだろうから関わらない

    • 5
    • 7
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/29 15:35:50

    「悪口を流されてたのを子供から聞いた。」
    これでもうその人は2度と無理。

    • 10
    • 6
    • アルティメット
    • 24/05/29 15:33:51

    気まぐれで主を仲間はずれにしてみたけど、主が良い人なのは知ってるからやっぱ味方に付けとこーみたいな?
    私も今そんな目にあってる

    • 2
    • 24/05/29 15:33:13

    その人に聞かないと分からないね
    許されたってより誤解が解けたって感じもするけど

    • 0
    • 4
    • デカパン競走
    • 24/05/29 15:32:56

    ママスタより、その周りのママ友たちに聞いた方が早くないかしら?
    そんなん知らんがなって感じ。

    • 5
    • 3

    ぴよぴよ

    • 24/05/29 15:28:49

    仲良くしてたママ友と仲違いして、一人になるのが嫌だから主を再利用しているとか?

    • 6
    • 1
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/29 15:27:19

    なんかの誤解が解けた方に一票。
    ただ、誤解としても何も言わず周囲を巻き込んで無視しておいて、急に態度を変える時点で疎遠決定で良いと思う。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ