食品系の工場で働き始めましたが辛いね

  • なんでも
  • 騎馬戦
  • 24/05/27 18:39:11

立ち仕事で下を向いた状態で詰める作業だし、衛生管理が地味に面倒くさい。衛生服?着るの時間かかるし手洗いも何回もやらなきゃいけない。始業時間まで少なくとも15分はかかるのにその時間は時給発生しない。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/27 22:34:32

    外国人もキツいからなのか倉庫ピッキングに外国人が流れてきてる。食品工場はきついよ

    • 0
    • 18
    • 入れ替え制
    • 24/05/27 22:32:43

    まだ常温なら大丈夫そう

    冷蔵の食品系工場で、常時4℃の中に防寒着なしで立ちっぱなし、下はいつも水が流れてて長靴に水がだんだん染みてきて足先は冷えてくるし、カイロ代はバカにならないし、楽な作業は中国人韓国人が配置されていて、ベテランパートさんは立ちながら寝てるし、メンタルにきて半年持たずに辞めたよ

    ちなみにいまもそこは求人だしてる
    派遣でも出てる
    辞めるなら早いほうがいいよ

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 24/05/27 21:58:19

    >>12
    無能ができるわけないだろババァ

    • 1
    • 15
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/27 21:57:38

    6月から食品のライン作業のパート始めるのに不安すぎる、何も考えず同じことしてるだけでいいって最高だと思って応募したのにな。

    • 0
    • 14
    • ドッジボール
    • 24/05/27 21:55:56

    学生の時日雇いのバイトで食品工場何社か行ったことあるけどどこもしんどかったなー。

    • 0
    • 24/05/27 21:46:55

    >>8
    確かにきついと言うか冷たい人多い

    • 0
    • 24/05/27 20:50:32

    無能にはお似合いのお仕事じゃない?

    • 1
    • 11
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/27 20:41:51

    15分無駄にして時給発生しないのはキツい

    • 3
    • 24/05/27 20:37:22

    あー、牛乳の工場で働いたことあるけど
    暗いし、汚いし、重たいし、とにかく辛かったわ。しばらく乳製品飲めなかった。
    牛乳が10本はいった籠を持って、木の板を渡って違う部署に行く…みたいな環境で、
    慣れなくて1ヶ月位で辞めちゃったわ。

    • 1
    • 9
    • 我が子が一番
    • 24/05/27 20:24:00

    どの仕事どこ行ってもそんなに変わらない。 慣れればみんな同じ。 自分に折り合いつけながら働くのがいい。

    • 0
    • 8
    • ムカデ競走
    • 24/05/27 20:01:24

    食品関係のピッキングだったり若い頃派遣で食品系の工場や倉庫へ行ったことが何回かあるけど、ここで仕事するにはメンタルが強くないと無理だなと思った。
    ずっと立ちっぱなしとかもそうだけど、ラインに入ってるパートさん達のみならず、事務の人や社員さんなど全体的にキツい物言いをする人が本当に多かったな。

    • 2
    • 7
    • サッカー
    • 24/05/27 19:51:38

    ライン作業でしょ?あれは、ホントおすすめしない。
    神の手持ってる人で、強靭なメンタル持ってたらいいんだろうけど。
    まだ倉庫がマシ。
    覚えたら自分のペースでできるし。

    • 1
    • 6
    • リレー(逆走)
    • 24/05/27 19:28:15

    昔コンビニ弁当の製造ラインでバイトしたとき、周りは外国人が多いから話も通じないし、建物が迷路みたいで迷うし、緊張のせいかすごい頭痛と吐き気がおきて、仕事しながら吐きそうで数回目でギブアップした。

    • 4
    • 5
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/27 19:25:00

    そんな工場で長年働いていた私が通りますよ.......
    そうですよ立ち仕事で下を向いた状態で詰める作業だし、衛生管理が地味に面倒くさい。衛生服?着るの時間かかるし手洗いも何回もやらなきゃいけない。始業時間まで少なくとも15分はかかるのにその時間は時給発生しない。
    ついでに始業前トイレに行かされません?流れ作業だからトイレ簡単に抜けられたら迷惑なんです。
    長く働く人が多くて、長い人だと30年以上という人もいます。
    楽しかったな、同じ作業をずっとやってるだけだし、人と話すこともないので黙々できる。
    妊娠して退職したけど、復帰しようとしたらもう募集していないと言われた。
    募集あったらまたやりたい。

    • 0
    • 4
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/27 19:24:42

    食品系はやらない方が良い
    倉庫系の方が良いよ

    • 1
    • 3
    • 大玉転がし
    • 24/05/27 19:22:16

    だから求人情報の常連なのね

    • 1
    • 24/05/27 19:19:20

    めっちゃわかる。単発バイトで数回行った事あるけど、全てがしんどいよね。毎日仕事してる社員さんすごいと思う。私は数回でギブアップだった

    • 2
    • 24/05/27 19:17:00

    働くって大変だなぁ

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ