転籍したいという旦那 これは婚外子認知のためですよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/27 11:31:03

    >>7
    検索してみた。
    確かに管轄外へ転籍すれば新しい戸籍に載らないのね。別な市区町村で戸籍を作るなら隠す可能性大。

    もし新しい戸籍を作っても、主が除籍謄本を取れば認知の有無は確認できるよ。

    • 0
    • 8
    • デカパン競走
    • 24/05/27 11:14:52

    ズバッと言えばいいじゃん

    去年揉めた女との間に子供でもできた?
    あなたがそんな事を言うと、転籍して婚外子を認知でもしたいのかと思っちゃう
    本気で反省してやり直すつもりがあるなら、これ以上疑わせるような事はやめてね

    って

    • 1
    • 7
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/27 11:11:57

    すでに認知してるかこれから認知するから転籍しようとしてるんじゃないの?
    検索すると転籍によって作られた新しい戸籍には認知した旨は記載されないとあったよ。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/27 10:09:43

    認知に転籍関係ある?
    履歴は全て残るけど

    • 0
    • 24/05/27 09:20:39

    戸籍を変えても旦那さんの欄に認知した記載は一生残るよ。相続するときに取る戸籍が増えて大変になるだけ。

    • 0
    • 24/05/27 09:18:47

    転籍の意味わかって使ってる?

    • 0
    • 2
    • 〇×クイズ
    • 24/05/27 09:16:11

    不倫相手の子供を主達の戸籍に入れたいと言う事?
    そんな大事な事は旦那に聞かないと分からないじゃん。

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ