境界知能の子、将来どうなる?

  • なんでも
  • 俵型おにぎり
  • 24/05/27 07:17:22

発達障害で境界知能の小学生、WISC総合70台(項目により凸凹)、支援学級所属。でも療育手帳は取れない。

でもできないことだらけ、勉強も得意な教科もあるけど、基本苦手。

同じくらいのIQの人、将来、どうなりましたか?
数値的に支援学校も行けない。

心配しかありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/13 23:00:56

    IQ値より性格というか授業態度がどうかというほうが問題になってくると思うのですが
    多動系じゃなくて勉強が苦手なだけだったら
    ランク下の学校を選べばいいだけかと

    高校もどうしても行きたいのでなければ
    中卒で就労支援施設に2年くらい入って就職という手もありますよ
    就労支援施設、こちらでは希望者多く高卒では全然入れなくて
    中学支援学級卒後入所が増えてます
    高卒資格はあとで通信や夜間で取ってるという話

    • 0
    • 1
    • 借り物競走
    • 24/05/27 08:04:38

    公立なら定時か通信、私立ならサポート校じゃない?ただしサポート校だと通わせられるだけの経済力があることが大前提だけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ