土日祝休みではない仕事をしているお母さん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/26 23:12:04

    美容職なので平日一日と日曜お休みにしてます。
    夫が土日休みなので土曜は一人で子どもたちを見てます。
    夫が土曜仕事になったときは学童と保育園を利用するか私が土曜休みにしてます。
    日曜しか家族全員ではお出かけできないけど結局土曜休んでも毎週は出かけないだろうし夫も一人目が小さいときから子ども連れて公園行ったりしてくれてるのでいい意味でちゃんと育児ができるようになるというか。良いことも多いですよ。
    あと土曜仕事終わりお迎えもないしお茶飲んで帰ったり。笑 リフレッシュにもなってます。

    • 0
    • 24/05/26 22:40:00

    土日に旦那さんがいるなら、どちらか一日働いても良いと思う。旦那さんも家庭のことがわかるようになるし。

    • 2
    • 21
    • 我が子が一番
    • 24/05/26 22:12:24

    子ども小さいのにわざわざ土日仕事の求人に応募する人ってすごい

    • 5
    • 20
    • ムカデ競走
    • 24/05/26 21:43:12

    子どもの年が一桁のうちは土日祝休みにしてたけど、旦那が4日ごとの泊まり勤務とか公休とかだったから休みを合わせようとしたことはない。
    子どもの年が二けたになると旦那のいる日は仕事に行っても支障ない。
    中学入ったら週7日部活やら学校でいないし、3日行って1日休みのパターンにしてみたり、いろいろ仕事の繁閑に合わせて調整してる

    • 1
    • 19
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/26 21:34:54

    私も仕事変えようと求人見てるけどそれで悩んでる
    子供二人ともまだ小さいしやめておこうかな

    • 2
    • 18
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/26 21:26:57

    >>17
    土日祝、休みの仕事選んだって書きたかったんだけど大事なところ抜けてた笑

    • 1
    • 17
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/26 21:23:24

    >>16土日働いてるんかい!笑

    • 6
    • 16
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/26 21:22:08

    ここで肯定してる人ってほとんど子どもがある程度大きい人じゃない?わたしは土日家族の時間大切だから土日祝の仕事選んだ

    • 1
    • 24/05/26 21:14:00

    子ども3人、上の子たち(双子)産後一年で復帰してから基本土日祝は仕事だけど、大変ではないよ。シフト制だから、2〜3回くらい休みがあるからかもだけど。

    • 0
    • 24/05/26 21:12:03

    全然

    むしろ私が土日祝いない間は家族が家のことをする代わりに、好きに家を使える
    平日は私がいるので家族が家事しなくて済むし、私は家を好きに使える

    子供が小さいときは、子供が病気でも夫も私も仕事を休まずに済んだ

    全てWIN WINだけど
    何か困ることある?

    • 6
    • 13
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/26 21:08:22

    土日祝だいたいパート出てる
    子供は部活か留守番
    旦那は自分の実家で畑の手伝い
    家にいる時間で子供と沢山話もするし、
    予定があれば休み希望出すし
    何も問題ないよ
    旦那の実家に行かなくて済む分ストレスフリー
    土日に旦那がいない時に夜マック食べたり
    子供も喜ぶ

    • 2
    • 12
    • キャタピラレース
    • 24/05/26 21:07:27

    休み申請すれば休めるから旅行とか、遊びに行くのはできるから大変ではない。
    働いてる間は、旦那が小学生兄弟見てる。
    この生活5年くらい。
    平日わたしワンオペだし、土日祝ほぼフルタイムくらい働いてるが、一人時間で気が晴れる。

    旦那も育児能力あがってるし、パパと兄弟で出かけていろんな体験して遊んでるみたいだし、うちはこれがいい。

    • 1
    • 11
    • 仮装リレー
    • 24/05/26 20:40:09

    極な話、土日祝仕事だったら、お金があっても家族で過ごす時間がなくなるから私はしないよ。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 24/05/26 19:52:34

    子供小さいの?
    私は下の子が高校生になってからシフト制の仕事始めたよ。
    小学生の頃は土日お出かけしたりしてたよ。

    • 0
    • 8
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/26 19:23:03

    土日仕事で、子ども不登校になってやめた。
    子どもの性格によっては土日仕事は無理。

    • 3
    • 7
    • あいにくの雨
    • 24/05/26 19:21:52

    わたしは日曜日出勤だけど
    子供は中学生で1人時間欲しがるし
    わたしも平日1人になれる時間があるから
    今がベスト。
    旦那はどうでもいい。休み重なる方が嫌。

    • 5
    • 6
    • デカパン競走
    • 24/05/26 18:57:21

    休み希望制だから、土日全部出勤ではない。

    子供達も部活やバイトでいないし、部活の試合の時はどうせ早起きしてお弁当作らなきゃだし、仕事でも問題ない。

    平日休みの方が朝早く送り出してしまえば2度寝できたり、友達とランチ行けたり好きなことできる。

    • 4
    • 5
    • 借り物競走
    • 24/05/26 18:52:33

    子供小さいと大変かも。
    大きければ逆に平日じゃないと手続きとかできなかったりするから平日休みの方が効率いいし、土日時給高いから良いって思ってるよ。

    • 4
    • 4
    • 仮装リレー
    • 24/05/26 18:48:12

    全く
    旦那や子供と出かけることもないので、平日、スマホゴロゴロ三昧です。

    • 2
    • 3
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/26 18:37:14

    土日はせっかくお弁当がないからゆっくり寝られるのに、自分が仕事だとつらい。
    子ども達は大きいからお出かけはもうしないけど、夫とお出かけがあまりできない。
    だから時々休みもらってる。

    • 2
    • 2
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/26 18:34:06

    土日祝全部仕事じゃないし、子供も高校生だから問題ない。
    逆に平日の休みって貴重だと思う。

    • 4
    • 1
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 18:27:18

    別に。高校生だし、平日1人の時間ある方がいい。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ