美容院でカット4,400円って普通ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/16 15:04:52

    安い

    学生料金だよ

    • 0
    • 37
    • もう行かなくなったけど
    • 24/06/15 11:14:00

    普通

    都内でプロに切ってもらってその値段が相応

    • 0
    • 36
    • あいにくの雨
    • 24/06/15 11:12:31

    普通

    関東住みの友達が田舎はカット代高い
    こっちは美容院激戦区だから安いって言ってた

    • 0
    • 35
    • だんごむしレース
    • 24/06/14 21:16:16

    普通

    私なんて田舎なのに6600円。
    家から近くて安いから通い始めたのに、どんどん上がってまた上がるみたい

    • 0
    • 24/06/13 23:04:47

    安い

    と思う

    • 0
    • 33
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/13 22:22:58

    普通

    • 0
    • 32
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/13 07:23:02

    普通

    北海道だと高いかもね。

    • 0
    • 24/06/13 07:20:01

    その他

    指名したり意識高いお店だとそれくらい普通にするよねーって感じの値段。
    そういう意味では「普通」だけど、3000円から3500円くらいだせばカットできるお店もたくさんある

    地方在住

    • 0
    • 30
    • ジャイアントバレー
    • 24/06/13 07:11:10

    普通

    普通ですよ。指名するスタイリストによってはもっとかかる場合もある。

    • 0
    • 29
    • 茶色い弁当
    • 24/06/13 07:07:48

    普通

    安いところは安いなりの技術のところが多かったから多少は仕方ないと思ってる

    • 0
    • 28
    • だいこん抜き
    • 24/06/13 06:59:59

    私はいつも同じ美容院で
    同じ人に担当してもらってる。
    指名料込みだけど、4400円では
    足りないなぁ。

    • 0
    • 27
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/13 05:27:25

    普通

    そんなものでは?
    カットだって一時間はかかる
    シャンプーブロー込みなら光熱費

    • 2
    • 26
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/06/13 05:22:49

    普通

    自分でカットもカラーもできないから、技術が見合っていれば文句はない。そんなもんだよなー程度にしか考えたことがない。

    • 0
    • 25
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/06/09 21:46:45

    普通

    私が行ってるところは4900円。

    • 0
    • 24
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/09 19:59:49

    安い

    地方だけど私が行ってる所はカット4950円だよ
    しかも来月から7000円に爆上げされるから変えるかどうしようか迷ってる

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 24/05/27 09:06:41

    普通

    高いなーとは思うけど、今は普通だよね
    3000円台なら嬉しいけど技術とか考えたら4000円以上のところを選んでしまう
    ちなみにインスタとかでよく見る有名な美容院で7700円のカットしたことがあるけど、ただ揃えるだけでなんの技術もなく本当に無駄だった

    • 3
    • 24/05/26 22:05:42

    普通

    私が通ってる美容院もカットとシャンプーで4400円。
    個人経営で美容師さんが2人の小さい美容院だからかも。けどアットホームな雰囲気だし施術の腕は確かだしお気に入りなんだよね。

    • 0
    • 20
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/26 21:56:42

    >>11
    私カットにそこまで出せないです

    • 0
    • 19
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/26 21:55:10

    高い

    いつも激安のとこ行ってたのでどれくらいが普通なのかわかりませんが個人の美容院なら普通かも知れませんね!
    ありがとうございました。

    • 0
    • 18
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/26 18:49:36

    高い

    オレンジカットならカラーもやってもらえる。

    • 0
    • 17
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/26 18:34:19

    安い

    人を指名できる美容院、高くなったよね。
    指名できないとことかだと安いけど

    • 0
    • 16
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/26 18:20:16

    安い

    安い!

    • 0
    • 24/05/26 18:19:52

    普通

    普通なんだけど技術ない人だと、もったいなかったなぁ…ってなる

    • 1
    • 14
    • スプーンレース
    • 24/05/26 18:13:52

    普通

    いつも行く所はカット・シャンプー付で4,500円

    • 1
    • 13
    • ぎっくり腰
    • 24/05/26 18:11:57

    安い

    私が行ってるところは6000円くらいかな。
    完全予約制でひとりでやってるところでめちゃくちゃ腕いい。
    「この長さ似合わないかなぁ」とか相談すると「似合わない長さはない。カットでいかようにもできる」って言ってくれる。
    髪切ったあとは周りからめちゃくちゃ褒められる。

    • 0
    • 24/05/26 18:05:51

    普通

    • 0
    • 24/05/26 17:50:33

    安い

    通ってるとこはカット11000円

    • 2
    • 10
    • あいにくの雨
    • 24/05/26 17:50:06

    安い

    うちの周りでは。子供(2歳)のカットで4,000円くらいする。

    • 0
    • 9
    • わんわんレース
    • 24/05/26 17:49:18

    普通

    美容院なら普通ですね
    イレブンカットやイワサキなどでよければもっと安いよ

    • 0
    • 8
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/26 17:48:40

    普通

    上手くて5000円以上はわかるけど下手くそで5000円以上は本当に意味がわからない

    • 3
    • 24/05/26 17:47:27

    普通

    普通中の普通かね

    • 0
    • 6
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/26 17:46:37

    高い

    多分普通なんだけど、もう10年くらい2800円のとこ通ってるから高く感じるわ。

    • 1
    • 5
    • パン食い競走
    • 24/05/26 17:37:52

    普通

    中学生の娘のカット代と同じ

    • 0
    • 4
    • バブルサッカー
    • 24/05/26 17:36:14

    4000円の消費税で4400円なのか
    4400円の消費税で4800円くらいなのかでまた違うよね

    • 0
    • 24/05/26 16:16:41

    普通

    それぐらいが技術力でブレが少ないかな。

    • 0
    • 24/05/26 15:56:04

    普通

    普通だね

    • 1
    • 24/05/26 15:45:28

    普通

    上手な美容師さんだと安いと感じるかも

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ