中3の今現在の時点でどの辺りの偏差値校を狙えるのかってわからないよね?

  • なんでも
    • 34
    • 赤がんばれ 白がんばれ
      24/05/26 16:23:13

    似たような偏差値の高校が周辺に沢山あるならオープンスクールとかで雰囲気とか部活の様子とか見て決めたらいいんじゃない?
    トイレが綺麗かも見るといいかもw
    公立だと汚い古いは仕方ないかもだけど、毎日行くトイレがハチャメチャに汚かったら嫌だしw
    自分の母校がめちゃくちゃ古くて汚くて嫌だったし。

    自習室がどんな感じかとかも時間あったら見てみたらいいよ。
    あと中庭広くて開放感あってよさそう、とか。
    周辺にコンビニとかドラストとか安いスーパーあるか、とか。
    たまに帰り道に友達とジュースやアイス買って~とかできたり、そのまま塾行く日とかに夕飯調達できる所があると便利。
    あまり近すぎると毎日私立やあまり偏差値高くない高校の男の子達がチャリで溜まってカップ麺食べたり色々食べながらダラダラ喋ってるの見かけるけどw
    ああいうのは良くないね。お金かかるし「今日は辞めとくわ~」が気軽に言えない雰囲気になりそう。(そもそもコンビニにも迷惑)

    • 3

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ