仕事で失敗するのが怖くて毎回聞いてたら (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 50
    • よさこい

    • 24/05/26 16:39:08

    毎回聞くって事は毎回相手の行動止めてるって事だよね。迷惑。イレギュラー意外は聞かないよ。

    • 7
    • No.
    • 49
    • いい場面でビデオが電池切れ

    • 24/05/26 16:38:02

    失敗しない方法が「人に聞く」という選択肢しかない時点で終わってる。

    • 16
    • No.
    • 48
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 16:37:16

    仕事が出来ない癖を自分で付けてしまった。
    ってどういうこと?

    • 1
    • No.
    • 47
    • リレーのアンカーだいたい裸足

    • 24/05/26 16:18:21

    わからないんだから、聞いてよい
    それで、教えてくれないなら、
    その会社やめた方がいい

    • 2
    • No.
    • 46
    • 仮装リレー

    • 24/05/26 16:16:47

    相手は迷惑なんだから、
    主が間違えなけば良いだけでしょ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 録画ボタン押し忘れ

    • 24/05/26 16:14:59

    ダブルチェック頼まれてチェックして。
    最後の印鑑の場所が間違えてて戻って来て、その人に文句言われたことある。
    もう二度と見ないと思った。そもそも私は一人でやってる仕事だから。

    • 3
    • No.
    • 44
    • だんごむしレース

    • 24/05/26 16:14:34

    ダブルチェック必要じゃないものまで毎回聞いてたらそれは言われるよ。わからないならいいし、まだ不慣れで不安とか、今までにないパターンだったから、とかならわかるよ。でも主さんの場合は、ただ責任負いたくないだけかなって思うわ。
    いちいちそれをチェックしたり、説明したりするのに人の手止めて仕事中断させてるってことだからね。合ってるとは思うけどただ不安だからって理由で毎回やられるとしんどい。セルフチェックでいいものはそうしてね。

    • 4
    • No.
    • 43
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/05/26 16:14:32

    2度目までは感心するけど3度目になると、質問しておいて何にも聞いてないのかこいつ。っておもう。

    • 6
    • No.
    • 42
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 16:11:34

    もうこの主は仕事したら人に聞かないと確認してもらわないと仕事が出来ない癖を自分で付けてしまった。
    迷惑な人だよ、無責任だよね。
    失敗するのが嫌だからって毎回聞かれる身にもなれよって話し。

    • 9
    • 41

    ぴよぴよ

    • No.
    • 40
    • リレーのアンカーだいたい裸足

    • 24/05/26 16:08:17

    私は勤務10年
    新しく入ってきた人が、どんなに小さな事を何回も聞いてきても、何回でも答えるよ
    それで、わかってくれた時が嬉しいの
    成長を感じる
    聞いてくればくるほど、覚えようとしてるんだ。
    聞くのも嫌だよねって思うよ。

    • 6
    • 24/05/26 16:06:45

    やり方を質問しているのか、作業のダブルチェックなのかにもよる。
    そもそもヒューマンエラーが起こりやすくてダブルチェックをしなきゃいけないのであればフローに組み込むべきかな。
    やり方を質問するのであれば教えてる人も痺れを切らすね。

    • 4
    • No.
    • 38
    • 仮装リレー

    • 24/05/26 16:05:59

    通常ひとりで出来る前提でお給料は払われてるのよ。

    • 4
    • No.
    • 37
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 16:05:42

    >>35会社より精神科通えば良いのに。

    • 2
    • 24/05/26 16:05:09

    >>30

    自分用のチェックリスト作りなよ。

    • 2
    • 24/05/26 16:04:22

    >>30

    それ不安症とかの病気なのでは?

    • 1
    • No.
    • 34
    • ラジオ体操(最後)

    • 24/05/26 16:01:55

    >>32
    だって毎回聞いてるから。
    それは誰の仕事で、何人の仕事の手を止めさせて聞いてるの?

    • 4
    • No.
    • 33
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 16:00:59

    >>32でも、仕事を覚えてない覚えられないなら向いてない。
    1年も経ってるのに。

    • 4
    • No.
    • 32
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 15:59:39

    >>31失敗はしてない

    • 1
    • No.
    • 31
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 15:57:47

    >>30毎回失敗してるの?
    1回で出来てないなら向いてないわ。
    転職を薦めます。

    • 2
    • No.
    • 30
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 15:56:07

    >>25事務の仕事で書類作成してあってるか不安になるから毎回きいちゃう

    • 2
    • No.
    • 29
    • リレーのアンカーだいたい裸足

    • 24/05/26 15:55:45

    やった事ある仕事で1年も経つのに?
    むいてると思うの理解できん

    • 2
    • No.
    • 28
    • 大縄跳び

    • 24/05/26 15:55:30

    どんな仕事?
    例えば毎日やる仕事を毎回聞くのか、1ヶ月に1回しかない仕事が怖くて確認するでは、相手の気持ちも変わるよ。

    • 1
    • No.
    • 27
    • ラジオ体操(最後)

    • 24/05/26 15:54:48

    >>22
    部活じゃないんだよ。
    気だけじゃなくて、覚えて自分の仕事は一人で最後までやってください。
    お金払って教わってるんじゃなくて給料貰ってるんでしょ?
    マジで迷惑だろうね。主の周囲の人々。

    • 5
    • No.
    • 26
    • バケツリレー

    • 24/05/26 15:52:29

    >>12
    教わる時にちゃんと理解するまで教わりなよ。
    ただ、普通の人が理解できるレベルの内容なのに、できないなら向いてない。

    • 5
    • 24/05/26 15:52:16

    どんな仕事で、何も聞いてるの?
    分からないというより、不安で確認してしまうって感じなのかな?

    • 3
    • No.
    • 24
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 15:51:50

    >>22その気はあるのに、出来てないんでしょ?
    仕事って結果を出すことなんだよね。
    給料泥棒さんには分からないんだろうけど。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 15:51:46

    >>20周りも聞いたりしてる

    • 0
    • No.
    • 22
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 15:50:34

    >>19覚える気あります。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 15:49:42

    >>16それなのに、何で毎回聞く必要があるの?
    ウザイだけだと思わない?

    • 2
    • No.
    • 20
    • 仮装リレー

    • 24/05/26 15:49:40

    >>16 1年やってもひとりで出来ないのに、向いてると思うの?

    • 9
    • No.
    • 19
    • ラジオ体操(最後)

    • 24/05/26 15:48:51

    1年経つのか。
    勘弁してくれ。1年も経ってるのに毎回聞いてこないでよ。こっちの時間奪ってるんだけど。私も仕事してるんだよ。
    そう思ってしまうわ。
    本当に覚える気あるの?

    • 15
    • 24/05/26 15:48:30

    うちの職場にも居るわ。
    覚えてない自分を棚に上げて、周りを責める人。

    • 4
    • 24/05/26 15:47:51

    >>8

    そこまでアホなら単純な事をひたすら繰り返す
    仕事にしたら?

    • 8
    • No.
    • 16
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 15:47:07

    >>14やったことある仕事だし向いてると思ってる。

    • 0
    • No.
    • 15
    • カバディ

    • 24/05/26 15:45:58

    毎回聞いてて、結果どうなの?
    間違えてるの?
    出来てるなら、聞く必要ないじゃん。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 15:45:19

    >>12てか、その仕事が主に向いてると思ってるわけ?

    • 1
    • No.
    • 13
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 15:45:17

    >>11

    やっと一年立ったよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 15:43:57

    >>10じゃあどうしたら良い?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 録画ボタン押し忘れ

    • 24/05/26 15:43:00

    仕事始めてどれくらい?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 15:41:41

    >>8仕事が出来ない人はメモの仕方も分かってない。
    メモする意味がないっていうw

    • 3
    • No.
    • 9
    • バケツリレー

    • 24/05/26 15:41:37

    >>8
    教わった時に分からないことは確認するんだよ。理解しないままメモとっても無意味なの。

    • 3
    • No.
    • 8
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 15:40:27

    >>5メモとっててもわからないんだよね

    • 0
    • No.
    • 7
    • デカパン競走

    • 24/05/26 15:39:52

    私なら聞かないで間違えて余計な仕事増やされるなら聞いてくれた方がマシだと思っちゃう。

    • 7
    • No.
    • 6
    • ラジオ体操

    • 24/05/26 15:37:58

    仏の顔も三度まで

    • 2
    • No.
    • 5
    • バケツリレー

    • 24/05/26 15:36:18

    普通はメモして見返しても分からない時だけ質問するものだから。

    • 16
    • No.
    • 4
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 15:35:01

    >>3それも分かってないって、あなたは仕事が出来ないってことでしょう?
    何回も同じこと聞いてそうだし、頭が悪そう。

    • 6
    • No.
    • 3
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/26 15:33:07

    >>2え?これって自己中なんだ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/26 15:31:26

    その聞いてる間にその人の仕事を止めてるっていう罪悪感が無いわけ?
    自己中だね主って。

    • 19
    • 1

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ