仕事辞めたい、休職でも良い。

  • なんでも
  • 👨‍🏫
  • 24/05/26 14:23:12

パワハラ上司、人手不足、プレッシャー掛けられる。
1か月でも良いから休職して、有給でたら有給消化でそのまま退職したい。
でも、まだメンタルは大丈夫な気がする。(心療内科行っても診断書もらえない)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • キャタピラレース
    • 24/05/26 20:48:07

    >>6
    半年で上司の上司に言ったけど人手不足で丸め込まれて1年いるハメに…。
    長かったよー。

    • 1
    • 10
    • バケツリレー
    • 24/05/26 20:44:36

    鬱の時には正常な判断ができないから退職はしない方がいいよ
    とりあえず休職して傷病手当金もらう

    • 1
    • 9
    • デカパン競走
    • 24/05/26 20:35:04

    今の職場はいつ入社したの?
    心療内科に行って、「仕事に行こうと思うと勝手に涙が出て、体が鉛のように重くなる。手が震える、死ぬことばかり考えてしまう。」って真剣な顔で相談したら鬱の診断書貰えるよ。鬱の診断書なんて誰でも貰えるから違う心療内科に行ったら?
    正社員なら診断書提出して休職、傷病手当貰ったら?

    • 2
    • 8
    • バケツリレー
    • 24/05/26 20:31:59

    正社員?
    なら働いて半年しないと失業保険の給付対象にならないからしぬきで半年はしがみつきな
    自己都合退職でもパワハラによるメンタルの病名ついたら、会社都合退職と同じように失業保険貰える
    メンタル休職で産業医に休養の診断書貰えるなら傷病手当金が健保から休職中貰える

    ブラックな職場から少しでもお金もぎ取ってゆっくり休んで冷静になったほうがいいよ

    • 3
    • 7
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/26 20:27:59

    有給でたらって今入社何ヶ月なの?
    休職して有給取ってとか考える余裕あるなら辞めなくても良いわ(笑)

    • 0
    • 6
    • 👨‍🏫
    • 24/05/26 20:17:12

    >>5
    1年も耐えたの偉い!
    私も早くそっち側に行きたいよ~

    • 2
    • 5
    • キャタピラレース
    • 24/05/26 17:56:30

    パワハラ、人手不足、業務短縮プレッシャーで1年堪えて今月末退社。
    しかも実働は終わってて有給消化中!
    いいよ。
    幸せ。
    パワハラ上司には言い返したり反抗的だったりしたから余計に嫌われてたわ(笑)
    いい人達もいたんだけどね。
    飲みに行ったりランチに行ったりして愚痴りあって精神のバランスを保ってたけど、イライラをぶつけてくる上司に我慢出来なくて辞めた。

    • 2
    • 4
    • 👨‍🏫
    • 24/05/26 17:42:05

    >>2
    話通じないから関わりたくない。

    • 3
    • 3
    • 👨‍🏫
    • 24/05/26 17:41:34

    >>1
    あと2か月は我慢しないと生活出来ない泣

    • 2
    • 2
    • 白組優勝
    • 24/05/26 14:55:55

    パワハラとか反撃すればいい。

    • 1
    • 1
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/26 14:54:01

    会社に相談

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ