能登大地震、やっぱり政府は見捨ててるね

  • なんでも
  • 体操着(泥だらけ)
  • 24/05/26 13:41:00

未だに瓦礫もそのままで、何も変わらないってさ。

地震発生当時、自衛隊の動きも遅かったし、全てが遅かったから政府は見捨ててるって言ったけどここのおばばは
『道が破壊されてるから行けないからだよ。政府は見捨ててないよ』
って言ってたけど、半年経ってどうよ?

やっぱり見捨ててたじゃん。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/26 15:32:52

    とても不謹慎な発言します。
    他の地域の大きな地震と違って、お亡くなりになった方の人数が少ないから、政府も含めて、ボランティアさんも見向きもしないのだと思います。
    数年前に私の住む地域も記録に残るような、大きな地震のありましたが、幸いな事にお亡くなりなられた方がとても少なかった。
    家屋の倒壊や屋根が崩れた家がありましたが、大した事ないとボランティアさんの集まりが悪く、義援金も少ない。
    家具が倒れてもいても、ボランティアさんが来てくれなくて、半年くらいそのままのお家があったと聞いています。
    亡くなった方が多いと注目度も高く、ボランティアさんも使命感で沢山の方が動いてくれます。
    近所にはいまだにブルーシートがかかった家が沢山あります。
    義援金でもあれば、修復する事も可能だと思いますが、経済的に余裕のない家もあります。

    友達の実家の地域も同じように震災にあったけど、すぐそばで違う大きな震災があり、そちらの注目度が高く、自分の地域には人が集まらなかったと言っていました。
    不謹慎ですが、人が沢山亡くならないと注目してもらえず、支援も少なくなります。

    • 0
    • 24/05/26 15:11:33

    見捨ててるかはわからないけど、リニアなんてどうでもいいからそういう事をもっと取り上げて欲しいね

    • 1
    • 12
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/26 14:15:10

    >>6
    今回も震災増税されるよ。
    国会で増税の話出てるよー。

    増税はされるのに復興は遅れてるって凄いことだよ

    • 2
    • 11
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/26 14:11:52

    憶測ジジトピ

    • 0
    • 10
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/26 14:10:41

    >>8
    https://youtu.be/oN6HP3SE9AQ?si=XPEMIIe6anrarP35

    TBSのニュースの動画20:27

    『政府はやろうと思えばやれるんですよ、これは見捨てたと言ってもいい』
    って言ってるけど。

    専門家でも瓦礫撤去は可能だと言ってるのに、素人が法律で出来ないからだよって政府を信じてるの馬鹿でしょ。

    • 1
    • 9
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/26 14:03:54

    >>8
    東日本大震災の時は2週間後には瓦礫撤去されたけど??

    法律で出来ないわけじゃ無いから

    • 1
    • 8
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/26 14:01:52

    へずまのTwitterでも見た?w
    私有地は勝手に捨てたりできないからだよ。
    道はちゃんと綺麗に片付けてあるでしょ。

    主は陰謀論者でしょw

    • 3
    • 7
    • 紅組優勝
    • 24/05/26 13:57:25

    能登見捨てたよね 分かるよ

    • 3
    • 6
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/26 13:57:02

    東日本大震災の時は、復興増税してるからね。
    今もその増税分税金払い続けてるじゃない。
    能登半島復興増税もしたらサクサク復興出来るんじゃない?

    • 0
    • 5
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/26 13:52:50

    >>3
    絶対おかしいよ。
    東北の大地震の時でも2週間後には瓦礫が撤去されてたみたい。

    半年経って、瓦礫すら撤去されないのヤバいよね。

    地震後から何も変わらないから、他所の土地に移住してる方が増えてるけど、これが目的なのかな

    • 2
    • 4
    • ファストパス発行して
    • 24/05/26 13:50:01

    3,11の地震で被害を受けた宮城県だってまだまだ復興できていないと聞く
    義援金も募った、、そのお金どこに行った?

    • 2
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/26 13:46:42

    >>1
    政府が金出せばいくらでも全国から集まるよ。
    政府がケチってるから進まないんだよ。

    これは見捨ててるって事よ。

    田舎で地震が起これば見捨てられるよ

    • 0
    • 1
    • キャタピラレース
    • 24/05/26 13:44:32

    過疎化で若者がいないから解体業者の人手も足りないんだろうね。防衛費も上がったし復興にお金出さないのかな。明日は我が身だね。南海トラフとか来たらいよいよ終わりだ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ