学校行事で誰とも話さない人ってヤバくね?

  • なんでも
  • 綱引き
  • 24/05/25 17:29:31

今日はタイミング合わなくて話せなかったなーとかではなく、毎回誰とも会話しない人ってやっぱり変な人だよね。

普通挨拶くらいするし、普段子供がお世話になってるママさんと雑談位するじゃん?

さすがに誰とも話さず子供見に来てるんで!みたいなタイプって生きづらそうだよねぇ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 115
    • 放送部のテント
    • 24/05/28 17:35:40

    >>114
    そうそう。
    さらっと挨拶だけで良いのにマシンガントークされたらお喋りくそ野郎と思われてそうで嫌だよね。
    だから基本的に目が合わない限りは何もこちらからはアクション起こさないようにしてる。

    • 0
    • 24/05/26 02:43:08

    この前参観で、知ってる人居て挨拶したら、私は黙って見てたいのにずーっと話しかけられて辛かった
    途中で先生が「どうぞ中に入ってください」って声掛けてくれたタイミングで離れた

    生きづらくないよ
    雑談もできるけど、話してもいい場所かどうかは考えて行動してるだけだよ

    • 1
    • 113
    • みんなでゴール
    • 24/05/26 02:31:29

    他人の行動監視してないからわかんない
    そんなに気になるなら声のひとつもかけてあげなよ

    • 6
    • 112
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/26 01:28:54

    転勤族でママ友とかいちいち作らなかったけどなんともないよ。
    むしろ根掘り葉掘りされたくないから別にこれでいい。

    • 7
    • 24/05/26 01:27:59

    私は話さないよ。気管切開してて、殆ど話せないからね…仲良しの人とはLINEしたりジェスチャーしたりして伝えるけれど、少し顔を合わせる程度の人は会釈で終わってるよ。
    でも主みたいに、事情も知らずに決めつける人って、大人になってもいるんだね。

    • 3
    • 110
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/25 23:52:25

    挨拶はするけど話さない。
    習い事のお迎え行っても挨拶だけしたら話しかけられないようにめっちゃ距離置く。
    話す必要性が全くわからない。

    • 3
    • 24/05/25 23:24:30

    >>101あんたがおかしいのよ

    • 3
    • 24/05/25 23:17:20

    >>101
    いいねが1www自分しかしてない(笑)

    • 3
    • 24/05/25 23:16:20

    中学校の面倒な先輩みたいで草
    同じ保育園とか話したことある人と目があったらこんにちはくらいは言うけどなんで関わったことない人にあいさつするんだよ
    されても怖いわ

    • 6
    • 24/05/25 23:11:20

    >>101あなたみたいな人が『挨拶しない!』ってよくママスタでプンスカしてるのね。

    • 5
    • 24/05/25 23:09:25

    >>101
    良かったこんな人が近くにいなくて
    鬱陶しいことこの上ないわみんなに避けられそう

    • 6
    • 104
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/25 22:56:39

    挨拶はしても雑談はしない

    むしろ雑談してる人ってヤバくね?

    • 10
    • 24/05/25 22:51:13

    子供のこと見ないんですか?

    • 7
    • 24/05/25 22:50:56

    >>101同じクラスでも目も合ってないのに挨拶するの?一人一人声掛けて。
    そっちの方が変だと思うけど……

    • 7
    • 24/05/25 22:49:46

    >>64
    顔見知りというか、授業参観とかは例え初見でも同じクラスの人なんだなって分かるんだから誰だか知らなくても挨拶くらいできるでしょ
    会社だって部署が違って知らない人でも同じ会社の人だなと分かったらこんにちはとかお疲れ様ですとか言うでしょ
    頭大丈夫かねこういう親

    • 1
    • 24/05/25 22:44:55

    主みたいな性格悪いのとは話したくない

    • 5
    • 24/05/25 22:42:35

    主には関係ないよ
    ほっといてーw

    • 7
    • 98
    • まりなちゃん
    • 24/05/25 22:38:51

    もうさ、いい加減に親の自覚持ちなって。きっとあなたの子どもも同じ思考で虚勢はってないといられないんだろうね。

    • 4
    • 24/05/25 22:16:21

    次男がさ、県トップの進学校に合格してさ。説明会からもう違うのよね、そう言うどーでもいいことなんて親も子も考えてる素振りすらないし親子総勢800人強(入学式は子➕父母でパンパン)の集まりだったけどそれはもうみなさん凛として居心地良いわよ?参観などの現在も。
    要するに他人の様子を見張るなんて暇人の思考なんだなーってことよね。まあかくいう私もエリートとは程遠い凡人ですが。

    • 2
    • 96
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/25 22:06:32
    • 0
    • 95
    • マイムマイム
    • 24/05/25 22:02:47

    そうかも
    主も人ばかり気にして生き辛そう

    • 10
    • 94
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/25 22:01:18

    >>90
    ハンネ一緒だけど、たまにそんなに近くにいるわけでもなく知らない人なのにジッと見てくる人いない?そこで目があって挨拶してくるならわかるけどそうでもなく見られてるのは何?誰?ってなる
    私は隣り合った人とかで目が合えば知らない人でも挨拶する感じかな

    • 0
    • 24/05/25 21:58:53

    そお?
    何?じゃあ挨拶だけで、雑談しない人は?
    結局何が言いたいわけ?群れてないとおかしい人認定?

    • 8
    • 24/05/25 21:58:27

    >>90ボッチママは目も合うことないんだよ…。

    • 2
    • 91
    • 入れ替え制
    • 24/05/25 21:55:20

    >>77
    挨拶する関係性ってあるよね。分かるわ
    顔くらいは見たことあるけど…でも、そういう人って別に相手も挨拶してこないよね
    相手がしないから自分もしないという訳ではないんだけど気安く挨拶する程の関係でもない…
    近く通りかかって目が合えば「どうもー」くらい言うか会釈はするけど、それだけ

    • 3
    • 90
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/25 21:51:59

    >>89
    どちらかと言うと目が合ったら挨拶してる
    知り合いを見つけたからと言ってわざわざ近づいて挨拶はしない

    • 5
    • 24/05/25 21:47:53

    >>88だから、その挨拶って目が合ったらするものなのか、それとも一人一人に挨拶するのかがわからないんだよねw

    • 3
    • 88
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/25 21:44:33

    まぁ、雑談の有無はどうでもいいけど、
    人として挨拶はするべきとは思うかな。

    • 4
    • 87
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/25 21:32:54

    他人監視ババァの特徴だよ

    • 3
    • 86
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/25 21:29:50

    >>77
    ママスタ結構え?その関係性なら全く知らん人認識じゃないかな?みたいな間柄で相手から挨拶してこない、わざと気づかないふりしてるんだ!みたいに怒ってる人いる

    • 6
    • 85
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/25 21:28:38

    私話さないで子供だけ見てさっと帰るよ
    うちに来てお菓子とか出してたりするけど、逆にそのお母さんから挨拶されたこともないし
    話しかけられたら、話すけど自分からは話さない
    もちろんそれが正解とも思わないけど、私はそれでいい

    • 7
    • 84
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/25 21:27:02

    >>83
    私もそうだよ

    • 0
    • 24/05/25 21:23:55

    >>80
    私スピーカーママに執着されてめんどくさいから距離置いてたら保護者と交流しない人ってことにされてたことある
    仲良くしてるママはいるけど、仲良くしてるママは基本スピーカーママとは接点ない人ばかり
    私も本来スピーカーママとはそんな接点ないのよ

    • 7
    • 24/05/25 21:21:30

    >>79学校側から厳戒態勢が引かれていてピリピリしていたから。競技の審議にも時間かけていたよ。

    • 1
    • 81
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/25 21:17:32

    毎回誰が誰と話してるか観察してる人が変な人だと思う
    というか人と話してたらそこ見てる暇なくない?トピ主が生きづらいって事?

    • 11
    • 24/05/25 21:16:49

    そんな人がいるかどうかどうやったら分かるの?

    • 2
    • 24/05/25 21:10:45

    近所のトラブルメーカー、クレーマーは文句を言える獲物狩りにギラギラしてたよ。
    子供の活躍より獲物捜しで異常でヤバかったよ。

    • 6
    • 78
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/25 21:09:55

    ヤバくもないし、変な人とも思わない。
    むしろ生きやすく思える。

    • 4
    • 77
    • クラス対抗リレー
    • 24/05/25 21:05:48

    >>74顔がわからないんじゃなくて、挨拶する関係性じゃないって事よ。
    それが理解できていないから、価値観が合わないって言ったの。

    • 2
    • 24/05/25 21:04:52

    そんなのいちいち見てるの?
    意地の悪い…

    • 7
    • 24/05/25 21:00:15

    見下してるので話したくありません。

    • 1
    • 24/05/25 20:58:20

    >>73
    全くわからないわ。価値観というか、普通に母親やってて誰の顔もわからないなんてあり得ることなの?

    • 0
    • 73
    • クラス対抗リレー
    • 24/05/25 20:55:32

    >>72多分、あなたはボッチママの価値観が理解できない人種だと思う。

    • 1
    • 24/05/25 20:52:20

    >>70
    仲良くなくても挨拶くらいするよ。習い事、スポ少してなくても子どもが仲良いとか幼稚園一緒だったとか、子どもが集団生活してる以上、誰の顔もわからないって滅多にないと思うけど。高校行ったら知らない人だらけになるけど。

    • 2
    • 71
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/25 20:48:33

    いつもうちの子がお世話になってますーって言ってくれると助かる

    マジで誰のお母さんか、
    わからないから。じっーとみてるのもおかしいでしょうし。

    • 2
    • 24/05/25 20:48:31

    >>69習い事もしてない、スポ少もしてない、近所だからって仲良い訳でもない
    って状況もあるのでは?

    • 1
    • 24/05/25 20:46:15

    >>51
    誰かもわからない人に挨拶はしないんじゃないの?でも引っ越してきたばかりとかじゃない限り、子どもの友達とかスポ少、習い事が一緒、ご近所とか誰かしらと知り合うよね。

    • 1
    • 68
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/25 20:44:01

    学校では喋らないよ。
    喋る人もいないし。

    • 6
    • 67
    • 放送部のテント
    • 24/05/25 20:43:06

    こちらは特に問題ないんでご心配なく〜。

    あ、おしゃべりは結構なんですが、参観日や式典はお静かに願いますね。
    子どもたちは静かにしてるのに、親たちがサワサワしている時がありますよー。
    『それって民度の低い学校でしょ』って言われそうだけど……確かにそれは否めない(泣)

    • 11
    • 24/05/25 20:42:59

    主には関係なくね?笑

    • 8
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ