都会の歩行者と自転車乗ってる人が怖い…

  • なんでも
  • アルティメット
  • 24/05/24 10:09:03

車必須地域でバスが1日に数本来るような微妙な田舎に住んでて、職場もその付近。
車で1時間くらい走ると県内では1番の都会に着くんだけど、仕事で車を走らせると信号守らない歩行者と急に飛び出してくる自転車が多すぎる…!

なんで点滅始まってから横断歩道渡り出すの?そしてなんでそんなゆっくり歩く?
車側が青になったから発散させたら、赤信号の横断歩道を自転車が飛び出してくるのはなぜ?
しかも車を見てめっちゃイラついてるのなんで?
渡ったらダメだけどせめて申し訳なさそうにしない?

スクランブル交差点で歩くのがゆっくりな小型犬を散歩させてる人!
赤信号に変わってるのに犬に合わせてゆっくり歩くのやめて!せめて抱っこして早く渡ろうと努力して!
轢くならやってみろや!ってふんぞりかえってる印象の人もいる!
もういや!

ただし都会を走ってる車!
左折しようとして横断歩道を渡ってる歩行者を焦らせるんじゃない!
なんで圧をかけるんだよやめてあげてよ!

そして別に田舎だからと治安がいいわけではないよ!歩行者がいないだけで車同士は割とバチバチ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ