小学一年 送り迎え ママ友

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 放送部のテント
    • 24/05/23 14:23:17

    >>5
    私もママ友いません。

    • 0
    • 7
    • 放送部のテント
    • 24/05/23 14:22:18

    >>6
    送迎事情、色々ありますよね。

    • 0
    • 6
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/23 12:48:07

    帰りはしてる。
    問題児が下校班にいるから横断するにも危なくて
    しかたなく。
    付き合いは、結局みんな危ないと思うからお迎えきて帰りながら世間話程度で毎日。結構苦痛だよ。
    子供も合わない子と帰って来るのが面倒そう。

    • 1
    • 5
    • だいこん抜き
    • 24/05/23 11:45:12

    集団登校の無い地区。
    末の子が、なかなか一人では行けなくて、大通りまで付き添っていた。
    近所に同級生もいなかったから。
    小3ゴールデンウィーク明けまでしていた。一人で行ける、と本人が言うまで。朝、出勤前で、めちゃくちゃ忙しかったから、しんどかったわ。
    最近まで、朝は窓から後ろ姿を見送っていた。大人しくて引っ込み思案な男の子だから、いつも、今日も一日無事に元気に過ごせます様にと、祈る気持ちだった。友達関係で辛い時もあった。
    今中3で反抗期もきて、なんとか普通に育っていて、あの頃の苦労が報われた気持ち。
    この先も受験、進路で悩みは尽きないけど。
    あ、ママ友と言える人は居ないわ。
    学校で会えば挨拶雑談する程度しか。
    そんな母もいるよ。

    • 0
    • 4
    • あいにくの雨
    • 24/05/23 09:51:03

    第二子が小1で途中までだけど送迎してる。
    他にも二人ママさんいるけど立ち話くらいかな。
    ベテランママたちで3人目とかだったり、仕事してたりで密な付きあいないよ。

    • 0
    • 3
    • 放送部のテント
    • 24/05/23 09:42:13

    人見知りなので挨拶程度の仲です。

    • 0
    • 24/05/23 09:35:21

    >>1
    それは寂しいね
    あなたがお休みの日に会えると良いね

    • 0
    • 1
    • ソーラン節
    • 24/05/23 09:33:41

    朝、下の子の日光浴もかねて途中まで一緒に行ってる。帰りは勝手に帰ってくるよ。ママ友は子どものつながりでできたけど、公園で話す程度。来年育休あけたら全然付き合えなくなるだろうなぁ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ