プールで“浮き具”(アームリング付き浮き具)使用の3歳男児溺れる…国民生活センターが注意喚起

  • ニュース全般
  • 開会式
  • 24/05/23 08:54:05

プールなどで浮き具を誤った向きで着用すると、着用していたとしても溺れる恐れがあるとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

国民生活センターによると、2023年8月、3歳の男児が、両腕と胸部の浮き具が一体となった「アームリング付き浮き具」を着用し、屋外レジャープールで保護者とともに遊んでいたところ、わずかに目を離したすきに溺れる事例の報告があったという。

男児が着用していた浮き具には、日本語による注意表示はなく英語のみで、事故当時、男児は本来胸側にくるべき浮き具が、背中側にくるように着用していた。

国民生活センターは、浮き具をつけていたとしても、誤った向きで着用すると、水面から鼻と口を出して呼吸することができなくなり、溺れる恐れがあるとして正しい向きでの着用が重要だと強調した。

その上で、この商品が前後どちらの向きでも着用できる形であったことから、同じような形の商品で同様に事故が発生する可能性があるとして、注意を呼びかけた。
https://www.fnn.jp/articles/-/702834

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/26 08:44:08

    説明書はちゃんと読まなきゃだね

    • 0
    • 12
    • ムカデ競争
    • 24/05/24 21:07:26

    亡くなったわけではないみたいで良かった

    • 3
    • 11
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 18:48:54

    ここまで頭の悪い親には、どんな注意喚起も全く意味を成さないと思う…。

    • 11
    • 24/05/23 13:48:50

    毎日新聞に載ってた画像
    これは溺れるでしょ…

    • 8
    • 24/05/23 10:24:40

    知能指数がアレな親が最近目立つね

    • 8
    • 8
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/23 10:23:20

    日本語で書いてあっても見ないでしょ
    なんかカトージも訳わからない親に訴えられてたし

    • 5
    • 7
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/23 10:07:07

    注意喚起すべきなのは浮き具に対してじゃなくて頭悪い親に対してじゃない?

    • 14
    • 6
    • 弁当マウント
    • 24/05/23 09:11:15

    3歳の命を使い方わからない浮具に託すのすごいな。

    • 16
    • 24/05/23 09:09:34

    >>2
    こんな事すら気付けない親が増えて注意喚起が必要になるなんて信じられないね
    子どもに勉強させる前に自分達が最低限の知識を持つべきだわ

    • 9
    • 24/05/23 09:06:02

    浮きぐのせいではない。目を離したと書いてあるじゃん。あと英語読めない知能のせいかな

    • 8
    • 3
    • スプーンリレー
    • 24/05/23 09:01:23

    >>1
    あのタイプの浮き輪、ひっくり返ったら溺れ死ぬんじゃ…と想像してしまって怖くて使えない

    • 4
    • 2
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/23 08:58:18

    想像力の欠如。
    説明書が英語だったようだけど少し考えればわかるのにね。
    安物のヘルパー買うから英語の説明書しかついてこないんだよね。
    親がバカだと子供を危険に晒す率高くなるね。

    • 11
    • 1
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/23 08:56:36

    なんで目を離すんだろうね。
    私は足を通すタイプの浮き輪(昔の歩行器みたいな)が裏返って戻れなくなってるよその子を助けたことあるわ。
    親はまったく気づいてなくて背中向けて遊んでた

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ