20代正社員、4分の1が「子どもほしくない」

  • なんでも
  • 🌞
  • 24/05/22 20:06:23

就職情報サイトのマイナビ(東京・千代田)が20日に発表した20代の正社員を対象にした意識調査によると、4人に1人が子どもを持つことに消極的だった。「お金が足りない」「増税・物価高の中、自分のことで精いっぱいで育てる責任が持てない」などの理由が目立った。若年層の経済不安が少子化問題に影を落としている。

調査は2023年11月17〜20日にインターネットで実施し、20代の正社員の男女から回答を得た。有効回答数は585件だった。

20代正社員に子どもがほしいか聞いたところ、37.0%が「漠然といつかほしいと思っている」と答えた。ただ、「どちらかというとほしくないと考えている」(15.1%)、「どんなことがあってもほしくないと考えている」(10.4%)の回答が合計25.5%となり、4分の1以上が子どもを持つことに消極的だった。

子どもをほしくないと考えているのは「20代後半男性」が最も高く、29.7%に上った。次いで「20代後半女性」が27.4%だった。

理想の年収についても尋ねた。平均は589万7000円だった。実際の年収は364万9000円で、理想と現実の差は224万8000円だった。

男女別でみると、男性の理想の年収は平均686万4000円で、実際の年収は同392万9000円。理想との差は293万5000円だった。女性の理想の年収は471万1000円で、実際の年収は同329万2000円。差は141万9000円だった。男性の方が理想と現実の年収差が大きい傾向にある。

マイナビキャリアリサーチラボの朝比奈あかり研究員は「『日本型雇用』の衰退とともに昇給が不確実になるなど、経済的な不安を抱える若年層が増加した可能性がある。企業は賃金の調整だけでなく、リスキリング(学び直し)やキャリア支援を積極的に提供することが求められる」と話した。


こんな時代に3人以上産んでる人凄いわ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/25 00:05:03

    >>2
    共働きよろしく、でも苗字は俺に合わせろよ
    子供は女にしか産めないからよろしく!
    家事は分担するけど、別財布な!俺も育休取るから平等だろ?
    え、産前産後の体調不良?自己責任だろ笑

    産みたいか?

    • 2
    • 13
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/24 23:58:49

    仕事と育児は両立可能なのに、それを不可能にしてるのがP連だからなぁ…。
    なんで研修だ、家庭教育だ、広報誌コンクールだ、バレー大会だっていう
    子供関係ないことで仕事休まなきゃなのよ。会議に子供連れて来るなだし。
    あの組織が亡くなって身軽になれば、子供産む人は確実に増えると思うよ。

    • 1
    • 12
    • スプーンレース
    • 24/05/23 18:36:41

    たった4分の1???
    もっとだと思うけど
    小学生からネット見る時代に、結婚や出産を憧れる要素がネットには皆無だから
    これこら結婚すらしなくなるだろうね

    • 0
    • 11
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/23 18:34:06

    だろうね、今の時代縛りも無くなり自由な生活を過ごせて来た若者がなぜ苦行とも言える結婚と子育てをすると思うのか。
    今の時代の子として生まれて来てたら私も結婚もしないし子供も要らない。
    パートナーと一緒に過ごすくらいはすると思うけれど。

    • 3
    • 10
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/23 18:33:03

    うちの子たち大学生だけど、一人は自分のことで精一杯、もう一人は子供は一人でいいと言ってる。

    • 2
    • 9
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/23 18:30:33

    >>8
    まあ、なりませんけどね

    • 3
    • 8
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/23 18:30:04

    こう言ってる人も30後半から欲しくなるんだろうね

    • 2
    • 7
    • アルティメット
    • 24/05/23 18:29:50

    もう結婚制度も廃止して、年金制度も廃止
    老後は全員河原で暮らせばいいよ

    • 0
    • 6
    • デカパン競走
    • 24/05/23 18:27:30

    ガキなんていたら好きな時にゲームしたりオケコン行ったりできないじゃん

    • 0
    • 5
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/23 18:11:59

    そうだろうね
    女も働けっていうなら、男と同じように子ども産まなくていいよ

    • 3
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/22 21:33:55

    その世代って大学出てる子のほうが多いわけだから、自分にどれだけお金かかったかってよくわかってるんでしょ

    そのお金のこととか、親がどれだけ大変だったかって考えたら結論は「産まない」だと思う

    • 2
    • 2
    • 宅配便リレー
    • 24/05/22 21:31:08

    好きな人できて、この人の赤ちゃん産みたい
    一緒に育てたいとかならないのかな。

    • 0
    • 1
    • サッカー
    • 24/05/22 21:24:42

    日本終わった

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ