ママ友のアドバイスがうざすぎる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 29
    • 紅組優勝

    • 24/05/22 16:22:06

    複数トピ立てるキ○ガイ

    • 2
    • No.
    • 28
    • 旦那の足が空回り

    • 24/05/22 16:19:27

    悩みを打ち明けるなら、まともに話せるママ友かどうか見極めることが大事だよ。
    他の人に風潮されても困るしね。

    • 5
    • 24/05/22 16:19:17

    ママ友に家庭の悩みの相談されるほうがうざいから

    • 3
    • No.
    • 26
    • バブルサッカー

    • 24/05/22 16:18:26

    そんな深刻な話は昔からの友達にする。
    ママ友も困るわ。

    • 6
    • No.
    • 25
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック

    • 24/05/22 16:15:38

    ママ友にそんな話するからだよ

    • 3
    • 24/05/22 16:12:26

    >>21
    ママ友は主のゲロ吐き場ではありません。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 体操着(忘れた)

    • 24/05/22 16:09:47

    探せば「なんのアドバイスもしない、うなずきママ友にイライラする」
    とかトピックありそうね

    • 3
    • No.
    • 22
    • 〇×クイズ

    • 24/05/22 16:09:01

    >>17
    いるよね
    めっちゃくちゃ腹立つ
    文句言いたいだけで改善する気ないんだよね
    こっちが嫌な気持ちになるのもお構いなしなの

    • 3
    • 24/05/22 16:07:58

    >>18
    ただ聞いてほしかっただけ
    聞いて貰ってるうちに泣いてしまった

    • 0
    • No.
    • 20
    • 👨‍🏫

    • 24/05/22 16:06:52

    そのママ友も旦那さんみたいに主から距離置いて離れてくよ
    うざいんだから良かったのね

    • 4
    • No.
    • 19
    • わんわんレース

    • 24/05/22 16:06:14

    今の時代、AIに相談するのが一番無難かも。

    • 7
    • No.
    • 18
    • 仮装リレー

    • 24/05/22 16:05:58

    何のために相談してるの?
    タダ聞いて欲しいだけ?

    • 1
    • No.
    • 17
    • だいこん抜き

    • 24/05/22 16:04:01

    相談魔っているよね
    アドバイスしても全く聞く耳持たない人

    • 8
    • No.
    • 16
    • 位置取り深夜行列

    • 24/05/22 16:03:22

    何言われてもデモデモダッテで解決に向けて動く気がないなら、
    親身になって主のためにと多少きつい言い方でもアドバイスしてくれたり叱咤激励してくれる友人じゃなく
    黙って言い分聞いてくれて当たり障りない返答だけくれるような人生相談ダイヤルとかにかけたらいいのに

    • 9
    • No.
    • 15
    • キャタピラレース

    • 24/05/22 16:02:47

    あれこれ言われたくないなら「ただの愚痴」「聞いて欲しいだけ」だと前もって宣言すれば?そしたら相手も「ただ吐き出したいだけなんだな。聞いてあげるだけでいいんだな」って分かるでしょ。相談めいた話をしたらそりゃ相手だって精一杯のアドバイスをしてあげようってなるんじゃないの?

    • 4
    • 24/05/22 16:00:00

    私ならママ友より旦那がウザいわ。
    モラハラ旦那の何処いいの?
    モラハラ家に帰らない旦那さんでしょ?

    • 6
    • No.
    • 13
    • 我が子が見つからない

    • 24/05/22 15:59:41

    >>11
    あー、なんか見たことあるとおもったらw

    • 1
    • 24/05/22 15:54:27

    >>10
    はい。泊まりの仕事だったり
    仕事行ったきり何日も帰宅しない日ある
    毎日帰宅してもいいようにご飯は夫の分も用意しているの

    • 0
    • No.
    • 11
    • 相談はぜひ義母へ

    • 24/05/22 15:54:02
    • 0
    • No.
    • 10
    • 体操着(忘れた)

    • 24/05/22 15:50:22

    >>9
    旦那ろくに帰って来ないの?

    そりゃママ友正論だわ

    • 5
    • No.
    • 9
    • 開会式

    • 24/05/22 15:45:15

    早く親に相談したら?とか弁護士や探偵に相談したらとか言われたけど、親には心配掛けられないし相談なんて出来ない
    相談して心配かけたくない
    夫のお母さんに、最近うちの息子あまり家にいないみたいだけど、子育てや家事大変でしょう?と言われたけど、はい仕事頑張ってくれていて感謝していますとしか言えなかった

    • 0
    • No.
    • 8
    • 父兄コケがち

    • 24/05/22 15:44:39

    でも言ってることは正論だし本当のことだよね
    結局主が気が弱くて奴隷やってるからいけないんでしょ?
    解決したいなら反抗するしかないし、できないならずーっとそのまま我慢するしかない。
    悩む意味ある?

    • 10
    • No.
    • 7
    • 開会式

    • 24/05/22 15:42:33

    >>5
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ファストパス発行して

    • 24/05/22 15:41:11

    誰かに聞いて欲しくて相談しておきながら、想像と違った事を言われて気に入らないって感じ?
    随分わがままなこと。

    • 7
    • No.
    • 5
    • 仮装リレー

    • 24/05/22 15:40:45

    同調するということができない人だから話してもイライラするだけだと思う

    • 6
    • No.
    • 4
    • 開会式

    • 24/05/22 15:39:26

    >>2
    仲良くしてもらっていたひとで
    夫との関係が辛くて誰かに聞いて貰いたくて。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 開会式

    • 24/05/22 15:38:32

    >>1
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 玉入れ

    • 24/05/22 15:38:29

    なんでそんな人に悩みを打ち明けようと思ったの?
    あとさ、ママ友(子ども繋がりの関係)にそういう内情あまり言わないほうがいいよ

    • 4
    • No.
    • 1
    • 体操着(忘れた)

    • 24/05/22 15:38:16

    もうその人に悩み話すのやめなね

    • 8
51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ