深夜のトイレ利用を禁止した結果…店内で失禁や脱糞する客も 店員は怒り

  • なんでも
  • 徒競走
  • 24/05/22 10:16:23

客のトイレマナーが崩壊寸前…「勝手に従業員用トイレを使う」繁華街で働く男性の怒り - ライブドアニュース


「万引き防止や、スタッフの人数が少なくなる時間は汚された際の対応が難しくなるためです。トイレが汚れていると、ほかのお客様が言ってきますからね。対応が遅いと二重クレームにも繋がります。汚してるのも別のお客様なんですけどね」

「結局、開いているお店のトイレが公衆トイレ化して汚される頻度が高くなるため、結果、今ではコンビニなど周辺の小売店のほとんどで、深夜にトイレを使用することができません。お酒を提供する店が多い地域では、この現象が広がってきています。(中略)中には、トイレが使えないからなのか、店内で、失禁や嘔吐、ひどい時には、脱糞されたものが店内にあるなんてのもありました」

しかも汚した人はそのまま立ち去るケースがほとんどで、結果として後処理や清掃を強いられるのは店のスタッフだ。そのため、「花火大会やお祭りなどの行事の日には、全日トイレ使用禁止の張り紙を店頭に出す店も多いです」と男性は言う。

「地方から来る方は特に、もう街中で夜中はトイレを借りることができないと思ってほしいです。(中略)行政はまだ、繁華街のトイレ事情の深刻さを把握していないのか、分煙のための喫煙所を一生懸命作ってますね。海外では有料トイレができていると聞きますので、いずれ日本もそうなっていくのかもしれません」

https://news.livedoor.com/article/detail/26444977/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ