民主党(立憲民主党)に任せたら何がダメなの? 自民党にやりたい放題されるよりマシじゃない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/06/15 13:28:48

    18恐ろしいのは殺人鬼のお前だよ。ネット右翼君

    • 0
    • 18
    • わんわんレース
    • 24/05/29 15:03:47

    いずれ国会に戻った蓮舫が総理大臣になる可能性大だよ。恐ろしい

    • 2
    • 17
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/23 09:13:10

    >>15だけど、主はどこに行ったの?主の意見が聞きたいんだけど。

    あとこれ。世界各地にある少女像。政府は設置に抗議したり撤去するよう求めてて、実際に撤去されたところもあったけど、民主党だったら無理だったと思う。展示を無理矢理やめさせるのはあってはならないとか言っちゃうくらいだから。これに関しても主の意見が聞きたい。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/042c627c243c56a49554ef27b149e053a33f7ca7

    • 1
    • 16
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/22 09:04:19

    立憲ってれいわや共産党と政治協力してるじゃん。玉城デニーの応援も熱心にしてたし。中国に攻めて来てくださーいって言うようなもんだよ、絶対嫌だ

    • 5
    • 15
    • キャタピラレース
    • 24/05/22 00:46:02

    納税しない外国人永住者の永住許可を取り消す法案、立憲は反対してるけど、トピ主はどう思うの?納税しない外国人でも日本にいさせてあげたい派なの?

    • 4
    • 14
    • 入れ替え制
    • 24/05/21 22:17:19

    民主党政権って2009年から2012年だっけ
    リーマンショックの不況と就職難、震災に原発、必要なものまで削った事業仕分け、マニフェストの無視
    ひどい時代だったなあ
    全部が全部民主党のせいとは思わないけど国民の多くがこりゃダメだとおもったから結局自民に戻ったんだよね

    • 4
    • 13
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/21 22:13:20
    • 1
    • 24/05/21 22:12:31

    要するに、産業の空洞化が進んだのが民主党政権の時代だったんだよ

    個人的には、その直前の麻生政権を評価する

    小泉がやった超緊縮財政から積極財政に転換させて
    中小企業支援に6兆円も予算を組んだし
    国民一律の定額給付金とか高速道路休日1000円とか庶民にも優しかった
    経済のダイナミズムを一番理解してる政権だったな

    あの頃、自民党への不満が高まってたのは全部小泉が撒いた種だし
    福田・麻生はその尻拭いをしながら、よくやってた

    くだらないことで揚げ足を取られて、もったいなかったな

    • 4
    • 24/05/21 22:08:59

    政党別で考えるときには支持母体が大事なんだけど
    民主党系はの支持母体は自治労と日教組、要するに公務員なんだよ
    だから、公務員が有利になるような政治をする
    自民党の支持母体は経団連だから、大企業を優遇する

    大企業は海外に巨額の資産を持ってるし
    輸出には円高は不利だから、自民党政権だと円安に傾きやすい
    公務員は海外資産とか輸出とか知ったこっちゃないから
    民主党が政権を取ると円高に傾きやすい
    菅直人が首相だった頃に1ドル80円台になったこともあった

    円高になると輸入品が安くなるから暮らしやすく感じるけど
    国内生産者は安い輸入品に対抗するために値下げを強いられる
    大企業はドル資産が目減りして財務が真っ赤になる
    それを受けて下請けの受注が減って人減らしが横行する
    国内で生産して海外に輸出すると高くなるから、生産拠点を海外に移す

    民間企業が凋落した方が相対的に公務員が有利になるから
    民主党が政権を取ると、そういう方向に世の中が動きやすい

    今はNISAで個人でもドル建ての資産を持ってる人が多いから
    投資をしている人ほど損するだろうな

    その代わり物価は今より落ち着くだろうから
    そっちの方がいい人にはいいんじゃね

    • 3
    • 24/05/21 21:44:07

    国会議員が二重国籍だったしね。
    アメリカからの援助を断ったり。福島原発のこと酷かったな。
    日本1番ではなかったな。

    • 4
    • 9
    • 白組優勝
    • 24/05/21 21:27:48

    >>4

    なるほどー。民主党政権支持者って失敗を認めないで、他人のせいにするんだ。

    やっぱり民主党はダメだね。
    自浄作用とかないのね。

    • 4
    • 8
    • スプーンリレー
    • 24/05/21 21:21:41

    今の政治を見てると、自民党こそが売国奴な気がする

    • 1
    • 7
    • 障害物競走
    • 24/05/21 21:06:45

    >>4
    民主党が失敗したのは単純に能力がない政治家が、自民党批判のためだけに政権交代を謳ってたたけだから。

    • 3
    • 6
    • ぎっくり腰
    • 24/05/21 21:03:42

    >>2
    東日本大震災があったのに?

    • 3
    • 5
    • ぎっくり腰
    • 24/05/21 21:03:10

    2位じゃだめですか!
    とか、竹島とか尖閣とか北方領土にきている中韓ロシアを放置しておく人らがいいのかな?

    • 3
    • 4
    • あいにくの雨
    • 24/05/21 20:52:11

    >>3それって民主党政権のせいではないよ。自民党の長期政権で他の政権が身動きとれないような法改正をそれまでにさせてたからだよ。
    例えば自民党が言うように憲法に自衛隊を明記させたら自衛隊を違憲としてる政党は絶対に将来政権担当できなくなる。総理大臣が実質の自衛隊のトップになるからね。独裁国家まっしぐらだよ。
    民主党が失敗したのは自民党にずっと政権担当させた国民の失敗なんだよ。

    • 1
    • 3
    • 白組優勝
    • 24/05/21 20:45:09

    民主党の頃って外交最悪だったし、研究費とかも削ったからスパコンとか負けまくってたし、埋蔵金も無かったし、株価は最低だったし、新卒の就職率も低かったよね。

    逆に何が良かったのか説明してほしい。

    • 5
    • 2
    • だんごむしレース
    • 24/05/21 20:39:08

    今思えば、民主党政権の時代は意外と暮らしやすかった気がする

    • 1
    • 24/05/21 20:27:54

    ママスタで聞いてもダメだよ。ネトウヨしかいないから。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ