専業主婦が老後の貧困の危機!

  • なんでも
  • 綱引き
  • 24/05/21 16:35:13

主婦が老後の貧困に陥るかもしれない。武見厚労相は’23 年10月、専業主婦が多く該当する第3号被保険者制度の見直しに言及。老後も安定した生活を送るには、どうすればよいのだろう。

「夫は税理士でした。私は毎月渡される家計費でやりくりし、あとは全部任せていました。夫の死後、こんなに落ちぶれるなんて……」

そう嘆くのは春子さん(仮名・80歳)。夫の生前は都内の持ち家に住み裕福な暮らしだったという。

「私は専業主婦。国民年金は少ないと聞いていましたが65歳の受給額は2万円でした」(春子さん)

夫に聞くと、年金保険料に未納があったらしい。だが、当時夫はまだ働いて収入もあったので、春子さんは「年金は私のお小遣い」と思っていたという。

「70代になって夫が亡くなり、資産などを調べて愕然としました。自宅のローンは終わっていましたが貯金はわずか数百万円で、生命保険にも入っていない。夫も国民年金ですから、遺族年金はありません。私は月2万円の年金でどう暮らせばいいのか。長生きせずに死にたいです」(春子さん)

現在、専業主婦世帯は517万世帯ほど(総務省「’23年労働力調査」)。そんな主婦たちからの切実な相談が増えているというのは、ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんだ。結局、春子さんは持ち家を売却したが、手元には1千万円も残らなかったという。

「一人娘が月3万円を援助しても収入は月5万円ほど。家賃3万円の団地で貯金を取り崩しながらの生活です」(高山さん、以下同)


年金保険料を払わなかった春子さんの例は極端だが、総じて専業主婦の老後はきびしい。夫が会社員でも安心できないという。

「夫の死後は遺族厚生年金をもらえますが、月10万円ほど。持ち家でもマンションなら修繕積立金などの負担が増え、苦労する方が多いです」

熟年離婚はもっと悲惨だ。


「年金分割はできますが、専業主婦だと月7千円ほど増えるだけです」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/21 19:26:46

    年金2万円って……。
    また特殊な例を上げて専業主婦くくりするのってどうなの?

    未納とかだとそもそも3号じゃないよね?
    自営で税理士事務所でもしてたのかな?

    • 0
    • 24/05/21 19:26:10

    不労収入を老後の為にコツコツ貯めてる。

    • 0
    • 24/05/21 19:22:13

    リンクも貼らずに無断転載
    主の方が危機では?

    • 0
    • 24/05/21 19:19:19

    税理士さんなのになぜ国民年金だけしか用意してなかったのかな?
    これ頭の悪い人たちの話しだからあまり一般的ではないね。この世代の夫婦は普通に企業で働いていたらわりと裕福な世代だよ。昔々から国民年金だけでは老後困ることは分かっていたのにね。

    • 0
    • 24/05/21 19:14:52

    老後四千万だっけ?
    専業の私はクリア
    夫はまだまだ働くし退職金もある
    夫もそのうちクリア

    • 0
    • 9
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/21 16:52:52

    今現在来てる旦那の年金定期便18万私11万。
    私も働いてた時のがあるから。今専業主婦でも皆そんな感じでは。
    貯蓄は今1800万で旦那の退職時までには貯金と退職金で4500万になる予定。

    • 2
    • 24/05/21 16:51:23

    私は専業主婦だけど、うちは大丈夫だわ。
    専業も兼業も当たり前だけど、
    人それぞれだよね

    • 2
    • 7
    • 放送部のテント
    • 24/05/21 16:48:59

    すでに年金もらってるしiDeCoもやってるからいいよ

    • 0
    • 6
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/21 16:48:22

    無断転載通報するよ

    • 1
    • 5
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/21 16:44:01

    >>3
    老後2000万必要らしいけど、扶養内のパート代で2000万貯められるんだ、すごいねぇ。

    • 0
    • 4
    • パン食い競争
    • 24/05/21 16:40:59

    >>1
    もっと頑張れ!

    • 0
    • 3
    • パン食い競争
    • 24/05/21 16:40:29

    >>2
    パートの皆さんはパートして蓄えておけばいいのよ
    専業主婦とは全然違う。私も自分のお給料は使ったことない。
    パートでも社会保険に入れるからね。入っておけばまだマシよね

    • 0
    • 2
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/21 16:38:00

    年金3号が専業主婦だけだと思ってんの?笑
    それなら勉強不足なのできちんとお勉強してから出直してきてね。

    • 1
    • 24/05/21 16:35:52

    どんな形態でもお前よりマシだよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ