推し活したいから看護師

  • なんでも
  • ラジオ体操(最後)
  • 24/05/21 16:31:39

高二の娘です。元々教育系を目指してましたが、進路をコロッとかえてきました。
16年間彼氏なし。今後も彼氏ができる気がしない。好きなアイドルの推し活を一生したいし、犬を飼う夢がある。おしゃれもしたい。1人で生きていくために看護師になる。
収入や時間を考えたら看護師しかないと思ったと。
自宅から通える大学で指定校をもらえるように頑張る。または国立の公募を狙いたいと。
そんな理由で看護師ってありですか?
命を預かる仕事なのになんだかふわっとしすぎていて、、なめてんのか?と言われそうですが、実際舐めてますよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/22 06:16:00

    また国分寺ばばあか。

    • 0
    • 6
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/22 06:11:23

    私も離婚して子どもを育てていくために稼ぎたくて看護師になったよ。そんな私も看護師になって今年で12年目。

    理由はなんでもいいと思うよ。

    • 0
    • 5
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/21 17:20:07

    働くのはみんなお金のためだからよっぽど不道徳だったり違法だったりしなければ全部立派な夢だと思うよ

    • 2
    • 4
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/21 16:38:38

    その理由で看護師を選択しているので十分立派だと思います。
    適当に勉強して取れる資格ではないしその理由で夜職とか
    フリーターとかなら話は別ですけど同年代の娘がいますが
    進路をどんな理由であろうとしっかり自分で決められててうらやましいです。

    • 2
    • 3
    • 応援合戦
    • 24/05/21 16:35:07

    看護師とは重みが違うけど平日も土日も休みたくて夏休みも冬休みも欲しいからって理由で医療事務の資格取って6年勤めました。命を預かる仕事だけどしっかり仕事すればどんな理由でもいいんじゃない?なんの目標もないよりはマシ。

    • 1
    • 2
    • アルティメット
    • 24/05/21 16:34:18

    でも実際、大人になって求人見るとき、まずはお金じゃない?
    情熱とか人の為になる仕事から探すなんてことないじゃん?
    お金も立派な理由だと思うけど

    • 2
    • 1
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/21 16:33:07

    ステータスが理由で医者になった人を数人
    知っているので別に良いんじゃないですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ