夜勤アルバイトの旦那が

  • なんでも
  • 位置取り深夜行列
  • 24/05/21 16:26:31

週3回勤務
正社員になろうとしません
生活も不規則で昼間家にいるってのが耐えられない面もあり昼間働いたら?と言うと給料が減ると言う。子供二人いて私のパート代も生活費
それでも20万くらいで育児家事は不参加
性格に難があるので昼間のコミュニケーション必要な時間帯は難しいのもあるかもしれません。

モラハラ気質もあるし昼間会社に行って欲しいと願います。私はなんて声かけたら働いてくれるんでしょうか?お金足りないから昼間バイトしたら?と言うとそこらへんのリーマンよりも働いてるからしんどいと言います

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/03 20:25:25

    ほんと昼間自宅にいるんなら何かしたほうが良い。
    太るよね。

    • 0
    • 24/06/03 13:46:30

    夜勤はいいけど普通に週5で働いてくれって思うな
    まぁ昼間いると気つかうよね〜

    • 1
    • 24/06/03 13:39:16

    うちの旦那と似てるw人付き合いが下手だしモラハラ気質までwww

    旦那は正社員だけど週3夜勤(いちにちおき)夜勤じゃない日は半日出勤だったり休みだったり。あきらかにパート+子育ての私より時間が有り余ってるわw

    家に居る時間が長い。なのに家事は何もやらない。丸一日オフの日でも、仕事に出かける妻に朝食を作ってもらい妻帰ってきたら食事を作ってもらって片付けもしないご馳走様も言わない。

    暇を持て余して庭の草抜きとかチビチビやってる。コミュ障なのか、宅配のトラックとか来るとサササッと家に入る(居留守)。
    あまりに家に居すぎて小学生の子どもに「恥ずかしくて友達連れて来れない」と言われてるよ。

    私の会社の人は
    「働き盛りの男が昼間っから仕事もせずにブラブラしてるなんてみっともないから、俺は仕事早く終わってもジム行ってから帰る」って言うけど、ほんとに働き盛りの男性が昼間から仕事もせずブラブラしてると引きこもり中年みたいなんだよね(ー ー;)

    • 1
    • 24/05/23 07:29:56

    そこらへんのリーマンより働いてるのか知らんけど、そこらへんのリーマンより安い給料なのにプライド高いとか恥ずかしすぎる…

    • 1
    • 37
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/23 07:28:39

    週3で夜勤なら日勤を6日やってるのと同じか
    男がアルバイトっていうのがねー
    ボーナスなし、退職金なしだもんなー

    • 1
    • 36
    • ソーラン節
    • 24/05/23 07:22:01

    >>14
    アラフィフ?45歳から54歳と幅広いけど小1双子いて週3のバイトなんて不安しかない。
    少しでも若いうち定職つかないと正社員なるのもなっても昇給するのも難しくなるし。

    • 0
    • 35
    • バケツリレー
    • 24/05/22 21:52:56

    釣りじゃないですよ
    自己愛強い旦那です

    • 0
    • 34
    • バケツリレー
    • 24/05/22 21:52:11

    >>31
    やっぱりきついですか?
    正社員なりたいが小1の壁にぶつかってます。

    • 0
    • 24/05/22 21:50:36

    >>30釣りと分かっていても全力で答える!それがママスタ

    • 0
    • 32
    • バケツリレー
    • 24/05/22 21:48:46

    >>26
    詳細はわかりません。

    • 0
    • 24/05/22 21:00:30

    介護の夜勤専属を週3やってる人に昼間バイトしろは酷だな。それなら主が資格取って時給が高いパートに就いて短時間の勤務で沢山稼げるようになった方がいいと思う。

    • 0
    • 30
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/22 20:50:46

    釣りでょ。そんな男の子を2人も産むか?

    • 1
    • 24/05/22 20:44:37

    関わりたくない男だね…
    私ならそんな人の遺伝子が半分も入ってる子供にも嫌悪感抱くから子供は旦那に渡して離婚する。

    • 0
    • 28
    • バケツリレー
    • 24/05/22 20:40:16

    >>27
    旦那が社会保険入ってるので私が扶養内で働いてます

    • 0
    • 27
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/22 20:37:48

    >>24
    扶養内?どういう事?

    • 0
    • 26
    • 弁当マウント
    • 24/05/22 20:29:51

    >>17
    え?で、何で20万しかないの?
    16時間勤務×3回/週でしょ?何で収入そんなに少ない?

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • バケツリレー
    • 24/05/22 19:59:05

    >>22
    私が10万。扶養内でって言われてます

    • 0
    • 23
    • バケツリレー
    • 24/05/22 19:58:21

    >>21
    もうアラフィフなんやから今だけ稼げりゃ善いみたいな仕事の仕方はおかしくない?と言うと
    誰のおかげで飯くえてるみたいに言いますが
    そんなに稼いでないじゃないってむかつきます

    • 0
    • 22
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/22 19:55:53

    旦那と主合わせて月20万なの?

    • 0
    • 21
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/22 19:53:40

    責任者がなさすぎるね。独身気分が抜けていないし。離婚一択だわ。

    • 0
    • 20
    • バケツリレー
    • 24/05/22 19:53:37

    >>18
    なら週5夜勤してほしい。
    子供が寂しがるからとか言いますが面倒みませんね。

    • 0
    • 19
    • バケツリレー
    • 24/05/22 19:52:16

    >>16
    そうそう。職場の人間関係で難があるので夜勤みたいです。フルだと早くて18時半帰宅なんです。
    小1の双子がいるので留守番も難しいです
    旦那は育児しないで寝てます

    • 0
    • 18
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/22 19:50:22

    子供のために頑張れない旦那なんかいらない
    離婚した方が楽しく暮らせそう

    • 1
    • 17
    • バケツリレー
    • 24/05/22 19:47:02

    >>15
    16時間で2回分だから週6勤務と変わらないと言う考えみたいです。でも私からしたら家にいすぎると思ってしまいます

    • 0
    • 16
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/22 19:43:13

    夜勤専従は一回夜勤で二日分カウントだから、週5入れないんだよね
    週3でもすごいなって思う。短夜勤なのかな?
    短夜勤なら食事介助も入浴もなく、ひたすら不眠対応と排泄交換と体位交換、巡視だけ。結構疲れるみたいだよ、休憩もほとんどとれないって。
    職員同士のコミュニケーションはほとんどないというか、20:1だから、コミュ障で体力自慢にはピッタリな職場だよ
    主が日中フルで働いたら?

    • 0
    • 24/05/22 19:36:17

    夜勤って、何時から何時??
    一回の夜勤で何時間勤務なの??
    それが週40時間に満たないなら、その辺のサラリーマンより働いてないよ。

    一回の夜勤が16時間とかなら、まぁアリじゃない?

    • 0
    • 14
    • バケツリレー
    • 24/05/22 19:32:49

    >>13
    アラフィフです。
    私は10万で旦那が20万です
    正社員なりなよと言うが嫌みたいです

    • 0
    • 13
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/22 12:17:35

    何歳でそんな考えの旦那?
    幼過ぎない?
    週3勤務で月の給料夫婦で20万なんだよね?旦那さんリーマンより働いてないよw
    主が正社員目指して旦那より稼ぐしかないね。

    • 0
    • 12
    • アルティメット
    • 24/05/21 16:37:23

    >>10
    週5でたら?言うとお前がやってみろ?と言われました。私が正社員でも良いかもしれませんね

    • 0
    • 11
    • アルティメット
    • 24/05/21 16:32:48

    >>7
    介護で当たりです

    • 0
    • 10
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/21 16:32:08

    夜勤でもいいけど、週5は働いて欲しいかな。
    バイトじゃボーナスも無いんでしょ?
    主さんが社員になれば?

    • 1
    • 9
    • アルティメット
    • 24/05/21 16:31:54

    >>5
    家でゲームです。小学生の子もいますが友達呼べないのもストレスです

    • 0
    • 8
    • 三輪車競走
    • 24/05/21 16:31:26

    そこらへんのリーマンで主の旦那よりがもらってないのは新卒くらいだよ…

    • 0
    • 7
    • 白組優勝
    • 24/05/21 16:30:53

    夜勤アルバイトってなにの?
    介護系なら1勤務16時間拘束で3万5千とかもあるから、週3=月14、15日なら月給50万超えて悪くないと思うんだけど。そういうのでは無いの?

    • 0
    • 6
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/21 16:30:11

    昼間じゃなくてもいいからせめて正社員になれよ

    • 0
    • 5
    • しっぽ取り
    • 24/05/21 16:30:08

    週3しか働かないで、他の日は何してるの?

    • 1
    • 4
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/21 16:30:07

    バイトでもいいけど家事育児はやれよ

    • 1
    • 3
    • 父兄コケがち
    • 24/05/21 16:29:19

    いつもの主ね。離婚しよう

    • 1
    • 2
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/21 16:28:52

    20万しか稼いでこないの?
    やばくね

    • 1
    • 1
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/21 16:27:52

    金が無いならあなたが働け

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ