運動会って推しのライブみたいな感じ?(特に推し活はしたことない母)

  • なんでも
  • 📣
  • 24/05/21 14:02:38

我が子が可愛いのはもちろんだし、我が子が一番推しだけど、保育園ずっといっしょで小さい時から知ってて、仲良くしてきたお子さんもだけど、小さい時は喧嘩ばかりしてきたお子さんがグッと成長しているのをみるのも面白い。

喧嘩ばかりしてたけど、最近は仲良くやってるんだと話に聞いた二人が、バトン渡し合っているのを見た瞬間は、目頭熱くなった。
いわゆる推し活は日常ではしたことない母ですが、世の中のみなさんの感覚が少し分かったようなそんな気がしました。
我が子がクラスメイトとじゃれていたり、笑っているのも愛しく感じてしまって、これがいわゆる箱推しというやつなのかしら?と思っています。

それでもって、我が子はクラスのリレー代表でアンカーで、私にとっては間違いなくエース!!(笑)という感覚にもなり、親ばかですが、推し活疑似体験してきました。(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/22 06:08:48

    >>7
    ちょっと違いますかね?でもすごく楽しい時間でした

    • 0
    • 7
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/21 17:12:44

    ちょっと違うと思う。


    ただの、親ばかですね。

    • 1
    • 24/05/21 17:10:15

    >>5
    ママ友はいないよ(笑)
    どっちかというと、ぼっちママかな。
    共働きでゆっくり話す時間もないし。
    ただ、同級生に自分自身の幼馴染といとこがいて、仲良しが3人くらいいるので、そんなに寂しい思いはしていない。
    そして、内心はめっちゃ騒がしい叫声に狂っていたけど、運動会は写真とビデオ撮りながらだったので、子どもが気づいて手を振ったのに、振り返して応えたけど、一切声は出さず(笑)しずかに見てた。本部近くて、マイクに入りそうで黙ってた

    • 0
    • 5
    • ソーラン節
    • 24/05/21 14:09:49

    主さん、なんとなくママ同士の中で浮いてそう

    • 4
    • 4
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/21 14:08:22

    途中までは楽しく読めたトピでした。

    • 2
    • 24/05/21 14:06:32

    帰宅した我が子にそんな話をしたら、来年、その勢いでうちわとかペンライトとか持ち込まないでねと苦笑されましたが、その手があったか!今年やれず残念だったわーと話して、家族で爆笑しました。
    さすがにやらないけど、運動会、負けちゃったんだけど、子どもたちのやりとりとか姿とかがとても愛しくて、楽しい半日でした。

    • 0
    • 2
    • だんごむしレース
    • 24/05/21 14:04:45

    良かったですね

    • 1
    • 1
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/21 14:04:21

    あはは、確かにそんな感じかもね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ