やはり星1の人は長文って事。

  • なんでも
  • 入れ替え制
  • 24/05/21 10:47:38

なんだここ

ピンクの頭の若い女性の従業員は
すみませんと3.4回声をかけても振り向きもせず

で、やっと注文させていただいて
定食で小でタルタルって言うても
は?みたいな態度を取られる
(①って言わなかったことが気に障ったのかな)
なので
「聞こえてんの?」
って言うとそういうことにはすかさず
「聞こえてますよ」
返答された

他の客にはいらっしゃいませニコッとか
愛想いいのに
私らにだけ最初からいらっしゃいませもないまま

系列店の客とか言うてる男は
写真撮ったようなフリして携帯いじって

気分悪いしか言えない

調理中は声かけたらあかんのか?

常連以外にはサービスしないのか?

チキン南蛮食べるのを楽しみにしていただけに残念すぎた

店員の態度だけで評価してはいけないと
食事終わるまで待ったが

まず、◯◯◯と店名に米がはいってるので
米がうまいのかと思っていたが
米自体がまずい
炊き方も柔らかめで保温して味が落ちているのが丸わかり
鶏肉はベチャッとしてタルタルとあいまったコントラストがない
タルタルは卵をスクランブルにしたやつだと
クチコミを見て知るも
スクランブルの塊が最初何かわからず
気持ちいいものではなかった

店員さんの態度で気分が悪くなってたことを差し引いても
リピートはない
食いしん坊さんとか
五右衛門なんとかをTikTokにあげたい人が
喜ぶお店なのかな
店主さんとか他の人ならもっと美味しいのかは知る由もない

食事: 1/5 | サービス: 1/5 | 雰囲気: 1/5

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ムカデ競争
    • 24/05/21 10:50:57

    え?落ち着いて。

    • 0
    • 24/05/21 10:50:54

    評価1って事は苦情レベルだもんね
    苦情は言葉が多くなるよね
    低価格帯なお店なんじゃない?
    それなのに品を求めても無理だよね

    • 0
    • 1
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/21 10:50:48

    追記
    後日聞いたのだが、私の連れが支払いしてる時に
    その店員さんから「左耳が悪い」と言われたらしい
    後からそれだけを言われてもとても困る
    左耳が悪くて良い対応ができませんでした
    すみませんでした、ならわかるけど
    左耳が悪い
    と告げられても
    それは店側が左耳が悪くて聞こえづらいので大きな声で話をしてくださいと最初に提示してもらわねばこちらはわからない
    補聴器もしておられない、
    注意喚起もない、
    本人も聞こえるようなポジショニングでない、
    そんな状態で客商売に当たってることはどうなの?と
    言い訳されてまた不愉快になった

    再追記
    聞こえてんのか?とは言ったが
    耳悪いんかとは言っていません
    身体について悪く言った覚えはありません
    後から本人から耳が悪いと言われたらしいです、私は聞いてないけど
    自分が耳が悪いと思って居るから、耳が悪いんかと言われたと勘違いされているのでは?
    もう一度書きますが
    私は身体について発言はしていません

    私が他のお店で同じようなことをされないようになどと言われる筋合いはないです

    実際に返信を書いている方が見たことでないことを
    片方だけの意見を聞いて書いて欲しくないです





    口コミは自分の主観でお客様側からの意見のみ書くけど反論はやめろ、は流石に草。

    深淵を覗くものはまた、深淵からも覗かれているのである…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ