共働き主婦に質問。60過ぎても働く?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • 宅配便リレー
    • 24/05/19 23:23:11

    働く

    定年再雇用で働く。
    でもお給料はだいぶ下がりそう。。

    • 1
    • 78
    • しっぽ取り
    • 24/05/19 17:43:02

    働く

    遊ぶお金欲しい

    • 1
    • 77
    • 借り物競走
    • 24/05/19 17:41:12

    >>76
    じゃあ60で辞めてもいいやん?

    • 0
    • 76
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/19 17:31:42

    >>74
    旦那年下
    本人は仕事好きだから身体動く限りは定年後も何かしら働くつもり

    • 0
    • 75
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/19 17:28:53

    働く

    今どき、60で引退とかありえない
    その年齢以降にも旅行に行きたいし、身綺麗にしたいし、美味しいもの食べたいよ
    そのためには健康に働いてお金稼ぐのが一番だわ

    • 3
    • 74
    • 借り物競走
    • 24/05/19 17:26:13

    >>68
    旦那さんが年上で、60で退職しちゃったら社会保険料はどうするの?
    国民年金だけは自分で払わざるを得ないけど、もったいなくない?
    それなら自分で厚生年金かけて半分を勤務先に負担してもらうわ。
    ついでに夫も扶養に入れる。

    数年のことだけど、私の方が若いから、絶対夫より長く働くつもり。
    節税したい。

    • 1
    • 24/05/19 17:09:35

    働く

    元気なうちは働くよ。裕福じゃないし。

    • 2
    • 24/05/19 17:05:46

    >>69
    ギャンブルでもいいのかー

    • 0
    • 71
    • デカパン競走
    • 24/05/19 16:59:56

    働く

    体が動く間は働きたい
    病院の清掃とか昼で帰れるしやってみたい

    • 1
    • 24/05/19 16:56:21

    働かない

    年寄り向けの仕事だったら働かない。
    今の仕事なら一生働きたい。

    • 0
    • 24/05/19 16:54:47

    >>64
    働くことだけが外に出る手段じゃないでしょ

    • 0
    • 68
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/19 16:51:05

    働かない

    55くらいで辞める予定
    旦那が定年する前に遊びまくりたいので
    定年しちゃったらどこでも一緒に行きたがりそうだから

    • 0
    • 67
    • 借り物競走
    • 24/05/19 16:48:10

    働く

    今の仕事で働く。
    60過ぎで年寄り向け?
    ウケる。

    • 0
    • 66
    • 大玉転がし
    • 24/05/19 16:42:57

    働かない

    もう十分働いたから、好きな事してのんびりしたい

    • 1
    • 65
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 16:36:39

    働く

    専業主婦の人もずっと離婚しないと思いこんで
    旦那アテにしてんの笑う

    • 1
    • 64
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/19 16:35:04

    働く

    家にずっといたら病気になりそう。

    • 0
    • 63
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/19 16:34:23

    働く

    うちの職場は定年が75なんだけど、元気なら70まで働きたい。

    • 2
    • 62
    • リレー(逆走)
    • 24/05/19 16:31:14

    働く

    取り敢えず定年が65歳だから。
    健康でいるなら65までは働こうと思っている。

    • 0
    • 61
    • 茶色い弁当
    • 24/05/19 15:54:17

    働く

    個人事業主で趣味の延長みたいな仕事だからってのもあるけど、やってると思う
    途中で止めても趣味は続けるから、たまーに気が向いたらお金稼いだりはするかも

    • 0
    • 24/05/19 15:46:51

    働く

    定年延長されて65までになるけど、そこまでにこどもたちも自立する予定だから、フルタイムは辞めて、年金出るまでパートでいいから働こうかなぁと思ってる。どうせ給料減るならもっと責任の無い仕事でいい。

    • 0
    • 24/05/19 15:46:24

    >>50
    次はリレーだってw

    • 0
    • 24/05/19 15:46:02

    >>55

    若いときは仕事を転々としていたそうだけど、年金はいただいていた時期もあったらしい。だけど突然850万とか送金してきて、今後は年金中止ですということだったそうですよ。(詳細はわかりませんが)
    当然国民年金はいただいているのでしょうけど、月いくらですかね
    お子さんいないので奥さんもずっとお仕事されていたらしいですが、、さすが70歳過ぎて正社員は無理、すでにパートかと思うんだけど、、
    区営住宅に住み毎年家賃減免申請??とやらを提出しているそうよ
    一生働かないと、、食べるだけなら老夫婦二人食費なんて10万もあればできるんだろうけど、生活するって食べるだけじゃないですからね。
    今後医療にかかる費用が多くなりますよ。
    それに若いときはできたことができなくなるとすべてお金です。

    • 0
    • 24/05/19 15:41:58

    働く

    友達も居ない暇人なので、働いていないと病気になりそう

    • 2
    • 56
    • だんごむしレース
    • 24/05/19 15:40:55

    働く

    65まで社保保険料払わないとなんでしょ?

    • 1
    • 55
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/19 15:39:39

    >>51
    年金だけじゃ食べていけないって、国民年金だけなのかな…自営業だったのかな?なんて、思いました。

    • 0
    • 54
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/19 15:38:06

    働く

    今の仕事でそのまま嘱託で働く。

    • 0
    • 53
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/19 15:34:11

    働く

    健康なら働いていたいな、仕事やめたらボケちゃう笑

    • 0
    • 24/05/19 15:25:02

    働く

    嫌々働いた事がまだないから元気があれば働きたいけど、会社に迷惑にならないかな?

    • 1
    • 24/05/19 15:23:06

    >>43
    働いていても認知症になる人はなるんだよ
    認知症って一種の病気
    だから働いている働かないは無関係。
    ママスタっていまだに理解できない人多すぎる。
    近くの80になるおじいさん仕事してるけど、年金だけじゃ食べていけないそうだよ、奥さんも老骨に鞭打って働いてる
    とはいえ仕事も何でもあるわけじゃない。
    掃除、警備、そんなものしかなくて、、それでもおカネのためだと、、
    哀れじゃないですか。。
    70も過ぎたら好きなことやって大いにお金使って楽しもうよ。

    • 0
    • 24/05/19 15:22:03

    >>48
    絡むのに前触れとかいるの?
    だいたい急でしょうがw

    • 0
    • 24/05/19 15:20:20

    >>39
    子供からしたら、きちんと老後費用を用意して子供に負担かけるなよって事ですよ。
    それに暇だからって連絡されても迷惑だし。
    60で引退したら先は40年あるんだからね

    • 1
    • 24/05/19 15:18:14

    >>46
    急に絡んで来た。不気味…

    • 0
    • 47
    • 借り物競走
    • 24/05/19 15:17:00

    働く

    私、仕事大好きです。
    資格職に誇りを持ってます。
    今でも趣味の延長のよう。
    YouTuberとはいかないけどね!

    • 0
    • 24/05/19 15:16:47

    >>38
    あなたの文章力に問題あると思う笑

    • 0
    • 45
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/19 15:16:17

    働く

    働かないと生きてけない。
    家にじっとしていられるタイプじゃないし(--;)

    • 3
    • 24/05/19 15:14:18

    働く

    同じ会社で、楽に時短で働きたいな

    • 1
    • 43
    • ドッジボール
    • 24/05/19 15:11:47

    働く

    働いた方がボケないと思う

    • 2
    • 42
    • 借り物競走
    • 24/05/19 15:09:42

    >>36
    金クレクレってことかな?
    専業、扶養内に多そうね。

    • 0
    • 41
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 15:08:41

    働く

    家にいても暇だし

    • 2
    • 40
    • 借り物競走
    • 24/05/19 15:08:06

    働く

    でも、年寄り向けの仕事、私にはこなせない。
    掃除?無理。調理?無理。
    ブルーカラー?無理。
    今の派遣、65までは居させてくれるみたいだから、そこに期待。テレワークあるし、テレワーク日数増えたし。

    • 0
    • 39
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/19 15:00:32

    >>36
    親の家なのに、なんで子供が迷惑なの?

    • 2
    • 24/05/19 14:57:59

    >>37
    ちゃんとコメント読んでる?

    • 1
    • 37
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/19 14:56:49

    >>36
    60過ぎた頃には、子供は自立して家を出てるでしょうに…

    • 1
    • 24/05/19 14:49:45

    子供からしても60過ぎて100まで家にいられても困ると思うよ

    数億円あるならいいけど

    子供からしたらもっと働け!と思う
    うちの母もずっと仕事してないくせに連絡してくるから、そんな暇あるなら働いてこいって思ってる。
    老後迷惑かけるなよって感じ

    • 1
    • 35
    • パン食い競争
    • 24/05/19 14:47:14

    >>31
    そんな趣味ある?例えば何?

    • 0
    • 34
    • 仮装リレー
    • 24/05/19 14:44:33

    忙しい兼業がよくママスタなんてサイト知ってるね
    公務員だったとき激務すぎてこんなサイト調べる余裕なかったわ(笑)

    • 0
    • 33
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/19 14:40:18

    働く

    お金欲しいし、仕事をやめたら一週間で飽きると思う。

    • 1
    • 32
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/19 14:37:58

    働く

    年金受給できる年齢になるまでは、収入源は確保しておきたい。
    今の職場は定年退職後も嘱託で働き続けられるから、それが良いな。
    別の職場で働くことは、今のところ考えられない。

    • 0
    • 31
    • しっぽ取り
    • 24/05/19 14:30:59

    >>11

    仕事をしていると趣味など時間がうまく合わせられない。

    • 0
    • 30
    • わんわんレース
    • 24/05/19 14:24:51

    働く

    シルバー人材センターとか気になる
    今とは違う仕事がしたい

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ