先生の給食

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/19 13:24:26

    >>11それはない

    • 0
    • 12
    • 障害物競走
    • 24/05/19 13:22:35

    >>5
    普通の職場は社食で昼食する事は業務じゃないじゃん
    けれど、担任持ってる先生や保育士さんは一緒に食事するのも業務の一貫じゃん

    • 1
    • 11
    • もち麦玄米ご飯
    • 24/05/19 12:47:37

    先生の揚げパンは特大サイズらしいの。
    食べたいわ〜売ってくれないかな〜

    • 0
    • 24/05/19 12:35:41

    おかわりし放題いいなぁ。
    やたら白米がてんこ盛りだった。

    • 0
    • 24/05/19 12:33:35

    自腹だけど400円とかで、おかわりし放題だから安いよ

    • 0
    • 8
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/19 12:30:49

    もちろん自腹
    児童や園児だって給食費支払ってるんだから
    先生や保育士も支払うよ

    • 0
    • 7
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 12:11:37

    もちろん払うよ。給食って社食と同じで自治体などから補助が出てるからかなり安い。普通に考えて飲食物が無料のわけない。文房具なら必要経費だから自腹にならないけど。

    • 0
    • 24/05/19 12:09:00

    自腹です。

    • 0
    • 5
    • 宅配便リレー
    • 24/05/19 12:08:34

    >>2
    普通の職場でもそうだよね?
    社食食べるなら自腹

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 11:40:01

    >>1
    子供より費用は高いんですか?

    • 0
    • 2
    • 障害物競走
    • 24/05/19 11:38:44

    えっ!
    食事代、給与天引されるの!?
    かわいそう

    • 0
    • 1
    • スプーンレース
    • 24/05/19 11:36:06

    自腹だよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ