1人の時間がないと、この世の果てみたいな気分になる。分かる人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/20 01:22:32

    分かる

    だから家建てる時に狭くていいからって鍵付きの私の部屋作ってもらった

    • 1
    • 24/05/20 01:15:33

    分かる

    旦那はこの気持ちがわからないタイプだからキツイ

    • 0
    • 29
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/20 01:13:49

    分かる

    だから家は広い方がいい

    • 0
    • 28
    • スプーンレース
    • 24/05/20 01:06:34

    分かる

    一人の時間がないと息が詰まったような感じ位苦しくなる、

    とにもかくにも構わずほっといて欲しいの

    • 2
    • 24/05/20 00:44:38

    分かる

    なんならいっそ別れてしまいたい

    • 1
    • 24/05/20 00:44:26

    分かる

    ちょっとわかる。

    一人でゆっくりする時間がなくなると
    疲れがじわじわと溜まってきて
    どうしようもなく疲れてくる。

    やっと一人になれたときに、
    LINEとか来るとまあフツーに無視するよね。
    電話も。

    • 0
    • 25
    • パン食い競走
    • 24/05/20 00:39:59

    分かる

    HSPらしいよ

    • 1
    • 24
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/20 00:25:03

    自分の我をださないで通さないことが相手に対しての思いやりになる

    • 0
    • 23
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/20 00:24:55

    分かる

    うん、わかる。私は夫婦仲はいいけど自分だけの時間も大事。
    家を建てた時も家族全員分個室を作ったし息抜きは必要だと思います。
    勿論家族や友達との時間も大事だけどね。

    • 1
    • 22
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/20 00:24:31

    分かる

    そうさ〜心の休憩時間も必要さあぁぁ〜

    • 1
    • 21
    • リレー(逆走)
    • 24/05/20 00:23:10

    分かる

    一人の時間ないと辛いから定期的に一人で出かけて気分転換してる
    でも多分ずっと一人で生きるのも無理なタイプだから、向き不向きはともかく結婚出産はしてよかった

    • 1
    • 20
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/20 00:11:29

    分かる

    わかるよ
    家族であっても侵害し合わない距離感は大事

    • 3
    • 24/05/20 00:10:59

    分かる

    息苦しい肺の上だけで息してるみたいな

    • 0
    • 18
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/20 00:09:38

    分かる

    昔はそうじゃなくて、土日はいつも夫と行動したり家族で行動する家庭だったんだけど…

    子供が小学生になってからは息抜きしたくて私だけ土日出かけたり、家族に言わずに平日休みとってのんびりするようになった。
    やっぱ一人の時間って必要。

    • 0
    • 17
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 23:40:27

    わかる。もう歳だし、ってのも余計に。
    今日は小四の子が遊び行っててしばらく
    解放された。
    休みの日に1日一緒に居ると夜ご飯終わったくらいにはもう相手するの疲れて精神的にぐったり。昼間は私がしばらく自室にこもるからそれも罪悪感あるし。

    • 0
    • 16
    • みんなでゴール
    • 24/05/19 22:11:30

    分かる

    旦那と長年レスだし子供は高校生でほっといたらいいし食事以外は自分の部屋に籠ってる。
    子供が小さい時は一日、子供の相手で離れられなくて気が狂いそうだった。
    結婚は向いてないわー、料理も嫌いだしママ友付き合いも苦手。やり直せるなら1人になりたい。

    • 3
    • 15
    • バブルサッカー
    • 24/05/19 22:05:18

    分かる

    だから前の家も今の家も、みんな1人1部屋あるよ。
    1人が好きすぎて平日休みの仕事に転職したもん。

    • 3
    • 24/05/19 22:04:19

    分かる

    すぐ自室に引っ込んじゃう。
    でもうちはわりと全員そうだから気が楽。

    • 0
    • 24/05/19 22:03:27

    分かる

    一人一人部屋あるんだから部屋戻ってよってよく思ってるw

    • 4
    • 12
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 22:02:18

    分かる

    1人の時間は本当大事!
    これがないと死んでしまうかもしれないと思うくらい大事。
    子どもの頃からそうだった。
    もちろん家族や友達といる時間も大切だけどね。

    • 4
    • 11
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/19 21:29:20

    分かる

    夫が在宅になってしばらく辛かったw

    • 4
    • 10
    • 借り物競走
    • 24/05/19 21:22:45

    分かる

    ホントわかる。
    なんか延々と子供の世話に家事にずーっと働かされてるなぁーみたいにやってると自分は奴隷だとしか思わなくなる。

    • 6
    • 9
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/19 21:17:21

    分かる

    4月から夫が在宅ワークになって日中死にそう
    たまに外出があると抜け殻みたいになる

    • 5
    • 8
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/19 21:15:38

    分かる

    仕事帰りにスーパーの駐車場でちょっとのんびりしちゃうんだよね。唯一の1人の空間というか1人の時間というか。周り見ると割と車の中でスマホ見ててみんな同じなのかな〜なんて思ってる。

    • 8
    • 7
    • 〇×クイズ
    • 24/05/19 21:14:37

    分かる

    1人の時間マジで大事
    旦那の在宅が続いたりすると夜ふらっと一人呑みとかヒトカラ行く

    • 4
    • 6
    • みんなでゴール
    • 24/05/19 21:12:06

    多くてよかった。

    • 3
    • 5
    • 借り物競走
    • 24/05/19 06:49:57

    分かる

    分かるけど
    結婚向いてないのと1人の時間が大切って
    別の話だよね
    自分は結婚向いてないと言う人って大抵お察しだから相手の為にも別れるかそのままシングルをお勧めする

    • 3
    • 4
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/19 04:49:28

    分かる

    そうでない人の方が少ないと思う

    • 2
    • 3
    • みんなでゴール
    • 24/05/19 01:12:26

    みんないつ確保してるの?

    • 0
    • 2
    • みんなでゴール
    • 24/05/19 00:59:04

    >>1
    ですよね。個室もってますか?

    • 0
    • 1
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/19 00:24:52

    分かる

    1人の時間は必要
    私も結婚に向いてないと思ってる

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ