過去20社くらいパートして辞めてきてるんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/12 16:45:36

    >>25
    上の人しか履歴書ってみないし、勝手にペラペラ喋らない限り平社員とかパートの人たちにバレることはなさそう

    • 0
    • 24/06/12 16:40:43

    面接受けようとしてるとこの業務に関わりそうなものだけかく。
    似たジャンルとか、同じ業界

    • 1
    • 30
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/06/12 16:38:14

    全部書ききる?
    覚えてるのも凄いわ。

    • 0
    • 29
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/06/12 15:39:35

    >>25
    詐称で簡単に解雇は出来ないよ

    • 0
    • 24/06/12 15:22:53

    そんな20社も書いた履歴書読む気しないよ
    テキトーに書きよな

    • 1
    • 27
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/06/12 14:40:21

    >>24
    日本人じゃない人?笑
    働く会社や業界によるよ。あなたの勤め先は曜日と時間だけはっきりすれば誰でも働けるんだろうけど、パートであっても経歴見てるところはあるんだよ。

    • 1
    • 24/06/12 14:34:07

    パートって職歴に書いていいんだ?
    書く時はパートでも、◯年◯月入社って書いていいの?

    • 0
    • 24/06/12 14:26:50

    パートだとしても学歴経歴詐称がバレたら解雇。近隣住民の多いパートだと、元クスメイトや元同僚、ご近所さんやママ友の知り合いが入社してきてバレた人もいるよ。滅多にないけど近隣で働く時は気を付けてね。意外に狭い横の繋がり。

    • 1
    • 24/06/09 11:03:57

    パートの経歴なんかどうでもいいんじゃない?
    肝心なのは働ける曜日と時間と連絡先だけ。
    日本人ってつまらない事にこだわるね

    • 3
    • 24/06/09 11:01:51

    >>16いつもそれ疑問に思うんだけど、年金手帳ってみんな何か書いてるの?

    私も転職繰り返してて常に社会保険入ってるし会社側に年金手帳提出求められる事が数年前まであったけど、確か年金手帳には何一つ書かれてなかったと思う。
    1ページ目の年金番号を会社は知りたいんだと思ってた。

    • 5
    • 22
    • しっぽ取り
    • 24/06/09 10:49:46

    保険類入らないならなんでもいいと思う
    保険類入るなら事務に履歴バレるんじゃない?まぁ採用後だから問題にはならないのかな?

    • 0
    • 21
    • 転倒するお父さん
    • 24/06/09 10:38:07

    正社員のところはちゃんと書くけど、今はそもそもパート用の履歴書あってかなり簡素化されてるから直近3社くらいで良いと思うよ。
    パートの職歴なんて専門職でもない限り雇う側もそんなに見ないと思うよ。

    • 4
    • 20
    • 旦那の足が空回り
    • 24/06/09 10:35:00

    >>18正社員?

    • 0
    • 19
    • 弁当マウント
    • 24/05/22 00:56:46

    正社員の時代はごまかしようがないから、全て書く。

    結婚してからのパートは長い期間の分だけ2つ書いた。
    空白期間があっても問題ない。

    • 1
    • 18
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/22 00:53:11

    私も、独身時代なんか辞めてばかり
    まとめて数社にしてる

    • 4
    • 24/05/22 00:38:50

    >>6

    職歴だから仕事Aと仕事Bの間があまりにも空いてたら(結婚して辞めたのかな)とか(働かなくて済む環境になったんだな)と思うだけ。
    職歴よりも人間を見て面接するんじゃない?

    ただ、職歴?無しですけど何か?とかやたらコロコロ変わってる人はそういう目で見るけど。

    • 1
    • 24/05/21 23:45:05

    社会保健入ってたならば 年金手帳持ってきてとか言われて バレるケースあるけど 扶養内や国民保険入ってたなら バレないと思う。だけど 世間は思った以上に狭いから 何かしらでバレる可能性あるけど すごく 離れた職場に行くならバレないような気する

    • 3
    • 15
    • キャタピラレース
    • 24/05/21 12:45:03

    私書いてない。
    転勤族でいろんなところでパートしたけど。

    • 4
    • 14
    • ムカデ競走
    • 24/05/21 12:40:39

    横だけどそれだけ採用されたって事だよね。

    • 7
    • 13
    • ハチマキ交換
    • 24/05/18 16:24:20

    長めのと、これから受ける所に有利になりそうなの(仕事覚えてるのが大前提だけど)があれば書く。

    • 2
    • 12
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/18 16:24:08

    パートなんて職歴にならなくない?
    そんなのわざわざ書かないよ

    • 8
    • 11
    • だいこん抜き
    • 24/05/18 16:23:12

    >>6
    1ヶ月から記入するとハローワークで教わったよ。

    • 1
    • 24/05/18 16:21:33

    短期間で辞めた仕事なんて、経歴にならないし、良いと思う。

    • 8
    • 9
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/18 16:16:01

    いいんじゃない?
    パートなんだし適当で。
    知らんけどな。

    • 2
    • 8
    • しっぽ取り
    • 24/05/18 16:14:58

    20社はさすがに履歴書には書かなくても良いんじゃない?
    担当の人も履歴書を見ただけでうんざりしそう
    律儀というか…。

    • 3
    • 7
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/18 15:58:50

    >>5
    巡る理由は、人間性です性格に難ありです

    • 1
    • 6
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/18 15:58:23

    >>1
    そうなんだ?
    私、前職5週間で辞めたんだけど書かなくていいのか

    • 0
    • 5
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/18 15:57:45

    聞かなきゃわからないところが20社も巡る理由だと思う

    • 4
    • 4
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/18 15:57:32

    >>2
    まだまだ働かねばならぬです。働きたくないですが。ずっと同じとこにいられない

    • 0
    • 3
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/18 15:56:53

    >>1
    ありがとうございます!
    間違いなく人間的に難ありですがバレたくなく

    • 0
    • 2
    • ソーラン節
    • 24/05/18 15:53:42

    まだ働くのかい?

    • 0
    • 1
    • アルティメット
    • 24/05/18 15:49:19

    長めのだけで良いよ。
    20も書いたら(人間的に何かあるのか?)と
    思うから。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ