アメリカの株価めっちゃ上がってるね。NISA始めるならいつがいい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 借り物競走
    • 24/05/23 15:18:00

    また裏金自民党・日銀による不正な株価つり上げ。
    2024・5・23
    無理やり39000円台に乗せる悪行。
    不景気なのに株価が上がるのはおかしい。 中田花奈は不正な株価つり上げを正当化するような発言を2021・1・31サンデー・ジャポンで言い放っていたが、おかしいと思う。

    不景気なのに株価が上がるのはおかしい。

    また安倍スガ自民党による不正な株価つり上げ。不景気なのに株価が上がるのはおかしい。

    安倍のお友達のHITACHI会長の中西宏明が主導して不正な株価つり上げか。

    急激な株価つり上げが行われたとみられる2017・11・16
    不正ご苦労さんといわんばかりに安倍と富士フィルムの会長小森重隆、
    リニア疑惑のJR東海の会長葛西敬之とともに高級料理で会食。
     ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    ../::::::== 安倍晋三  `-::::::::ヽ ←悪魔の自民党所属
    ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
    .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
    (i ″   ,ィ____.i i   i //             
     ヽ    /  l  .i   i /
     ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´             俺の舌先三寸で、日本をしゃぶしゃぶしてやるぜ~
     ..|、 ヽ  `ー'´ /
    / ヽ ` "ー-´/、     イヒヒヒヒー

    • 0
    • 16
    • 借り物競走
    • 24/05/23 15:15:45

    株高は自民党と日銀による不正。
    儲かっているのは一部の変な人だけ。
    やめたほうがいい。

    • 0
    • 15
    • 借り物競走
    • 24/05/23 15:11:12

    株高は自民党と日銀による不正。
    儲かっているのは一部の変な人だけ。
    やめたほうがいい。

    • 0
    • 14
    • 借り物競走
    • 24/05/23 15:10:34

    株価は自民党と日銀による不正。
    儲かっているのは一部の変な人だけ。やめたほうがいい。

    • 1
    • 24/05/22 21:19:55

    >>9
    7年くらい前から積立NISAやってる。以前は年40万の縛りがあったから毎月33000円。今はもう少し増やして毎月5万円積立。
    これまで投資した額が約200万、今は評価額300万くらいになってる。でも、最初はしばらく赤字だった。
    コツコツ長く……が出来ないなら手を出さない方がいいかも。

    • 0
    • 12
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/22 09:05:25

    >>10>>11
    ありがとう。口座は開いてるんだけどなにもしてなくてさ。やるかどうか含めて、ご意見参考に検討します。

    • 0
    • 24/05/22 09:01:40

    >>9
    そう思うならばやめた方がいいよ。
    極端な話、100円からでも積み立てはできるから、確実に生活費として使わない金額を計算してみて。

    • 0
    • 10
    • しっぽ取り
    • 24/05/22 08:59:33

    >>9
    基礎生活費の半年と5年以内に使う予定のお金は残してあれば、あとは投資でOKとは言われてるね
    ただ多く持ってないと不安とかもあると思うから、不安なら無理しなくて良いと思う
    無理して投資してると暴落来た時に耐えられなくて売っちゃうと思う
    そして売った次の日くらいに反発してその後下がらず上がり続け悔しくて悔しくてたまらないみたいなことになりかねない

    • 1
    • 9
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/22 08:53:36

    みんなどれくらい積み立ててるの?
    うち収入低いから、使える現金なくなったらどうしようって思っちゃう…。

    • 1
    • 24/05/22 08:52:58

    銀行に預けるよりずっといいよ。
    余裕の範囲でやればいいのよ。

    • 0
    • 7
    • しっぽ取り
    • 24/05/22 08:52:21

    >>3
    来月と言わず今から手続きした方が良いよ
    どこまで進んでるか分からないけど証券口座、NISA口座開設は結構時間かかる
    その間に株価どんどん上がったら悔しいと思う

    あとネット証券口座がおすすめ
    楽天かSBI

    • 1
    • 6
    • 白組優勝
    • 24/05/22 08:50:35

    インデックス投資なら常に今だよ
    インデックスはタイミング読むの放棄して資本主義の成長に乗っかっておこぼれもらう投資だから早ければ早いほど良い

    厚切りジェイソンさんも、1番の投資時期は20年前、2番は今って言ってるけど本当にそうだと思う

    高配当株とか個別株ならタイミング投資だからタイミング見るべきだけどね

    • 1
    • 5
    • キャタピラレース
    • 24/05/20 20:46:03

    >>1まさに。
    1日でも早く始めたほうがいいよ。
    日本の銀行にお金置いてるだけではなんのプラスにもならないし。

    • 1
    • 24/05/20 20:44:50

    株はやめたほうがいい。どーせ自民党とその手下が利益を全部持っていくんだから。

    • 0
    • 3
    • スプーンレース
    • 24/05/18 17:39:36

    ありがとう!

    すでに出遅れた感があるけど、来月から始めてみる!

    • 2
    • 24/05/18 13:57:42

    わたしは今年1月から始めた
    でも今だけなんだろうなと思ってるよ

    • 2
    • 1
    • 三輪車競走
    • 24/05/18 13:29:12

    株価気にせず1日でも早く始めるのがいいと思う。
    複利の効果を得るのだ!!

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ