固定資産税、みんないくら?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 75
    • ムカデ競走
    • 24/05/18 15:25:55

    政令指定都市住みで15万。
    駅、バスターミナル、学校、病院、銀行、郵便局、コンビニ、スーパー等の生活に必要なものが徒歩5分圏内にあって生活する上での利便性はとても良いところ。

    • 0
    • 74
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/18 14:57:00

    関西、閑静な住宅街
    20万だよー。

    • 0
    • 24/05/18 14:50:57

    >>70この家の前のマンションに住んでいた時は12万くらいでした。

    • 0
    • 72
    • 借り物競走
    • 24/05/18 14:50:15

    >>11
    更地じゃなくて事務所がある(貸してる)

    • 1
    • 24/05/18 14:47:24

    ド田舎の築30年の義実家、戸建ては2万ちょい。
    地方都市築30年の実家、マンションは9万ちょい。
    今住んでる地方都市築浅、マンションは18万。

    差が大きすぎて比べるにもよくわからない。

    • 0
    • 24/05/18 14:47:22

    名古屋市天白区、土地が65坪くらい?で10万。建物が14万です。だから合計24万 土地代は何年上がる。

    • 0
    • 69
    • 借り物競走
    • 24/05/18 14:44:15

    家だけで市街地だから25万 築25年

    • 0
    • 24/05/18 14:44:07

    >>34多分4月に届いてる

    • 0
    • 67
    • 我が子が一番
    • 24/05/18 14:38:29

    >>62
    わざわざ書くから、それが反映されてるのかと思った。

    • 0
    • 24/05/18 14:33:36

    名古屋の端っこの区。
    築18年のマンションで13万円ちょい

    • 0
    • 65
    • 我が子が一番
    • 24/05/18 14:31:48

    家 14万弱

    • 0
    • 64
    • 障害物競走
    • 24/05/18 14:31:25

    25万
    税金辛いわ

    • 1
    • 63
    • あんこう鍋
    • 24/05/18 14:20:41

    都内
    12万くらい

    • 0
    • 24/05/18 14:19:50

    >>60
    わかんない
    15階建てで700人ぐらいが住んでいる大型マンションなの

    • 0
    • 61
    • 我が子が一番
    • 24/05/18 14:16:30

    >>60
    その施設料?がその金額ってこと?

    • 0
    • 24/05/18 14:15:28

    噴水・シアタールーム・コンビニ・キッズルームがあるマンション
    固定資産税は13万円

    • 0
    • 59
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/18 14:13:51

    >>51
    やっす!都内のどこよ?
    うちは田舎なのに16万。あまり変わらないね

    • 1
    • 58
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/18 13:53:46

    確か20万くらい

    • 0
    • 24/05/18 13:38:51

    新築マンション割り?18万くらいかな
    10年後には割引なくなり約倍よ…

    • 0
    • 56
    • マイムマイム
    • 24/05/18 13:28:54

    なんでみんなそんな高いの?立地?
    うちは田舎で古い家だから?4万5千だった…固定資産税多いほど価値ある感じするから逆に恥ずかしくて周りに言えない笑

    • 2
    • 55
    • バケツリレー
    • 24/05/18 13:17:55

    田舎住まい兵庫県淡路島。
    築30年近い。
    66000円

    • 0
    • 54
    • ファストパス発行して
    • 24/05/18 13:17:20

    県道目の前の地方在住。

    土地は87坪だったかな…とプラス家屋で、今年は年間55,000円ほどだった。
    一括もできるけど手続きしてないから分割用紙が送られてくる。4月は16,000円支払ったよ。


    車必須地域な田舎だけど、徒歩圏内で入院対応の総合病院、個人開業の各科の病院、小学校、中学校、高校、スーパー、コンビニ、市民会館、図書館、警察署、カフェ、ドラスト…
    割と一通りなんでもあるから住みやすい。

    • 1
    • 53
    • 入れ替え制
    • 24/05/18 13:13:17

    高すぎるのはイヤだね

    うちは2箇所で9〜10万だった
    私はあんなところに住むのは絶対イヤ笑

    • 0
    • 24/05/18 13:12:18

    横浜20万🏘
    50坪ないくらい

    税金多すぎるよね

    • 1
    • 51
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/18 13:10:15

    都内マンション19万

    • 0
    • 50
    • ムカデ競走
    • 24/05/18 13:03:53

    古いから13万 土地込み
    年々きつい景気良くなれ

    • 4
    • 49
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/18 13:02:32

    すごい!みなさん高い!
    うちなんて田舎だし実家リフォームだから2万5千円ほどだよ。

    • 1
    • 48
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/18 13:02:14

    田舎
    167000円だった

    • 0
    • 24/05/18 12:57:05

    うちは3軒分くるはずなんだけど、1軒分以外払った記憶がない。
    払ったかしら?

    • 1
    • 24/05/18 12:38:05

    12万いかないくらい。

    • 0
    • 45
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/18 12:36:16

    マンション12万円地方都市

    倉庫が鉄筋とか?なら木造より高いはず

    • 0
    • 24/05/18 12:22:48

    >>43

    調べてくれたの?
    有難う。
    例年連休後、、とにかく遅いよね。
    都下に住む妹はすでに受け取ってると言ってる。

    • 0
    • 43
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/18 12:21:06

    >>34
    23区内は6/1に発送て都税局のページにあったよ。うちもまだこない。

    • 0
    • 24/05/18 12:17:14

    >>34
    うちはいつもGW明けに届く。散財しちゃったから節約を心がけようと思うタイミング。毎年。笑。

    • 1
    • 41
    • キャタピラレース
    • 24/05/18 12:16:49

    9万円しないくらい
    自動車税(1台分)と変わらない…

    • 1
    • 24/05/18 12:16:35

    >>37
    家屋は年々下がるけど土地が上がってるんじゃないのかな。

    • 1
    • 39
    • 三輪車競走
    • 24/05/18 12:16:05

    皆高いね。うち7万。あと他に土地だけ3万。1万。

    • 0
    • 38
    • ファストパス発行して
    • 24/05/18 12:15:00

    47.000円

    親が2軒目建てたから1軒目をリフォームしたから。

    • 0
    • 37
    • ソーラン節
    • 24/05/18 12:12:45

    12万
    築20年なのに全然下がらない

    • 1
    • 36
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/18 12:12:01

    >>34
    うち都下で先週だったよ

    • 0
    • 35
    • わんわんレース
    • 24/05/18 12:09:35

    みんなすごいねー、うちは田舎の小さな家だから築11年で11万だった。

    • 0
    • 24/05/18 12:07:55

    皆さんの地域はすでに固定資産税の納付書届いたんですね。
    我が家は都心ですが、まだです。
    いつも5月末ごろなんですよね。

    • 0
    • 33
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/18 12:04:42

    13万くらい

    • 1
    • 32
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/18 12:03:43

    12万

    • 0
    • 31
    • マイムマイム
    • 24/05/18 11:58:14

    20万くらい。

    • 1
    • 30
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/18 11:58:13

    うち20万弱

    • 1
    • 24/05/18 11:56:10

    >>21同じ!

    • 0
    • 24/05/18 11:40:10

    >>21うち2021年に引き渡しの注文、30万だ、安いね。

    • 0
    • 24/05/18 11:39:59

    聞いてどうするの?

    • 0
    • 24/05/18 11:37:37

    四期じゃんな、うちは土地が約16万と建物が約14万で合計30万だよ。 月に換算すると2.5万だけど、マンションの時が土地建物で15万、駐車場代13.2万円、駐輪場代3台で7200円だった月換算24100円だったけど、別で管理費修繕積立金が月に三万五千円かかっていたから、月約6万、注文住宅の方が広くて快適で安い。

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ