イップスはどうしたら治る?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • だいこん抜き
    • 24/06/02 00:02:24

    私は字を書こうとすると、おかしいくらいに手や腕に力が入ってしまい、手も震えて字がぐにゃぐにゃになってしまう。これもイップスですか?
    事務職で、基本はパソコンでの処理だけど、対顧客のときだけはどうしても字を書かなきゃならなくて困っています。

    • 0
    • 5
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/26 11:48:12

    もう治らない。
    疲れた。
    もともと低位舌で舌が下の歯をずっと押してる感じがあるんだけど、喋る時はその舌が下の歯の裏側に固定されてる感じで、言葉を話すのがスラスラできない。
    一時期良くなったけどまた始まった。
    起きてる時は常にそこに意識がいく。
    どうしようもない。

    • 0
    • 4
    • 入れ替え制
    • 24/05/23 22:06:21

    >>1挫けそう…
    乗り越えたと思ったらまたダメになる…の繰り返し。
    仕事にも影響するから生きていけない。

    • 0
    • 3
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/21 16:07:59

    治り方があってそれ実行したら治る、なら、みんな苦労しないんよな…

    地道に、トライ&エラーを繰り返して、ちょっとずつ自信をつけていくしか近道はないのかなと

    • 2
    • 2
    • 障害物競走
    • 24/05/21 16:06:04

    コミュニケーションがイップスになってる。
    心から治したい。

    • 1
    • 24/05/21 15:47:55

    乗り越えるしかないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ