共同親権法案が決定したけど、これシングルやばいよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/18 17:50:18

    ある漫画家のTwitterフォローしてるんだけど、ずっとこれを望んでたとか結構前からよくそんなことツイートしてたのよね

    だから共同親権って、いいことなのかと、なんとなく思ってたけど、ここ読んだら違うのね

    • 0
    • 24/05/18 15:47:29

    >>165
    離婚村の弁護士は仕事が減るから騒いでるよ

    • 2
    • 24/05/18 15:46:37

    >>166
    配偶者とは離婚しても子どもの親では居続けたいと考えるたくさんの親の権利を守るものだからね????

    いや全然違うけど?
    反対してる人ってこればっかり
    子供は自分の所有物じゃありません

    • 0
    • 169
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/18 15:18:47

    >>167
    完璧な人なんていないしそんな言い方やめたほうがいい
    誰も離婚すると思って結婚してないし、今離婚してないだけでみんないつそうなるかもわからないのに

    • 2
    • 168
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/18 15:18:40

    >>166
    >配偶者とは離婚しても子どもの親では居続けたいと考えるたくさんの親の権利を守るものだからね。


    違いますけど、子供の権利のための共同親権ですけど、

    • 4
    • 167
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/18 15:07:55

    >>157
    まともなら離婚してないよ。

    • 1
    • 24/05/18 14:46:33

    今から共同親権にしたい人はできますよ、ってだけで、勝手に共同親権になるわけじゃないしなぁ。

    私はこの法案に賛成よ。もちろん、モラハラとかDVとか虐待とか、子どもに関わるべきじゃない親もいるけど、それ以上に配偶者とは離婚しても子どもの親では居続けたいと考えるたくさんの親の権利を守るものだからね。

    協議で親権が決まらなければ裁判になるのだし、DVとかならそれを裁判で主張すればいい話。今は親権を持ってる親だけが子どものことを自分の都合のよいようにしすぎ。

    • 3
    • 24/05/18 14:46:20

    これあれだよね?
    司法や弁護士会の利権の為に作った法案でしょ。
    この法案が成立で、弁護士達は仕事が増えるぞって1番喜んでるよ。

    • 1
    • 24/05/18 14:43:26

    >>163
    はいはい、君だけは自民党は国民のための政党ですって思っておけば。

    • 0
    • 24/05/18 14:41:19

    >>160
    自分の不甲斐なさを何かのせいにしたい他責思考の人は、誰かが得をしているはずだ、国民は騙されてるんだとすぐに陰謀論を展開するね。

    • 2
    • 24/05/18 14:40:46

    円満離婚で共同親権が欲しかった人にはいい法案だろうね。

    円満じゃなくてお互い縁そのものを断ちたい人には、無関係な法案。

    どちらか一方、それも親権を持てなかった側が執着してると地獄を見そう。
    逆に再婚してたりしてもう親権いらないのに共同共同!叫ばれる人も大変そうだけど、これはイラネって言えるのかな?

    あとは擬態シングルの人(書面離婚や事実婚してる人)は親権に絡んだ他のところで不利益被りそう。

    って、考えると大変なのは一部だけって気もする。
    その一部を切り捨てていいのかは別の話として。

    • 1
    • 161
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/18 14:39:52

    >>152そうだけど片方も親権持ちたい主張すれば思い通りにならないよ
    死別は既にいないから
    暴力原因も客観的に見て親権持たせたら
    いかん人いるからね

    • 0
    • 24/05/18 14:38:02

    >>158
    うわぁ、アホすぎる。
    だから騙されるんじゃない?

    本当に日本の子供のこと考えてたら、外国人優遇政策ばかりしないわ笑。
    あと、この物価高にも即対応してるわ。

    子供のこと考えてるならまず、各家庭の経済状況を潤わせる政策を取るからね。

    政府は何にもしてないどころか、外国人への奨学金等には力を入れてるけど、アホにはわかんないか

    • 3
    • 24/05/18 14:35:17

    >>111
    だね。
    高校無償化の対象から外れる人も出てくるかもね

    • 1
    • 24/05/18 14:34:00

    >>155
    思ってるよ。
    次世代がまともに育たないと金だって入ってこないから。爆笑
    あなた視野狭すぎです。

    • 0
    • 24/05/18 14:30:59

    >>142
    こういう捨て台詞吐く人がまともな大人とは思えないし。

    『そんなだから、〜されるんだよ』って言う人の言葉は全く信用しなくていいよ。
    ただの意地悪なおばさんだから

    • 1
    • 156
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/18 14:30:21

    マイナンバーを婚姻歴や子供の扶養歴と紐づけて税金みたいに給与から養育費天引きしたら良いのにね
    そしたら働かない人出てくるのかもしれないけど自分が困るだけだし男側は再婚も安易には出来ないしいいよね

    子供引き取ってない側の再婚相手の収入(不労収入も含む)も合算して養育費の試算も出来るようになると尚いいんじゃない?

    • 1
    • 24/05/18 14:28:21

    >>148
    んなわけないでしょ笑。

    政府が子供の気持ち優先して法律成立させるとでも思ってんの?笑

    金だよ金。
    金がまた生まれるからね、この法案で。

    • 2
    • 24/05/18 14:25:18

    親なら子供が欲しいから作って産んだ
    これは普通でしょ
    責任は必要

    • 3
    • 24/05/18 14:23:49

    そこまでDVなら捕まえたらよいんじゃない?
    証拠とって

    • 0
    • 24/05/18 07:00:23

    これってあくまでも、共同親権を選択したらって事じゃないの? 死別だったり、DVとかで離婚したら、共同なんて無理だし。よく分からないけど。

    • 0
    • 151
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/18 06:17:55

    >>32 うちはエラそうにされないや

    • 0
    • 24/05/18 06:07:49

    共同親権にしとけば養育費を払わないわけには行かなくなるだろうって政治家のおっちゃん達の安易な考えなんだろうな
    DVや嫁いじめなんかで苦しんでやっと離婚出来た女性からしたらとてつもない迷惑法案
    要するに国家予算が勿体ないから国に頼らず製造者だけで育ててくれよな?って事でしょ

    • 6
    • 24/05/18 05:55:48

    >>16
    多分シングル親が再婚相手とか恋人が出来たときにその相手から子供が虐待されるのをスルーする事件があったからその防止法案かな?
    そういう理由ならわからなくもない。

    • 2
    • 24/05/18 05:49:37

    >>145
    ほんとにね。
    在米で、息子の仲良しの子はシンママなんだけど、本当に半々で面倒見てるから日本人からすると謎の関係だよ。
    でもこの法改正は、とにかく子供の視点に立ってるから、気まずい親の気持ちとかは二の次なんだよね。
    別れた相手に会わせたくない→会えない子供への愛情が薄れる→養育費不払い は、自然な流れかと。
    親の勝手な感情を優先するなよ、子供の気持ちを第一に考えろよ、両方の親が責任持てよってことよ。

    • 5
    • 147
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/18 05:40:06

    共同親権?あくまでも未成年者の子供の場合でしょ?未成年者じゃなければ対象外でしょ。

    • 7
    • 146
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/18 05:35:26

    もっと他に法改正するとこ山程あるだろ。ジェンダーレス結婚とかどうでもいいよ。ちゃんと優先順位考えて法改正しろよ。もっと熱く答弁するとこいっぱいあるだろ。本当日本のトップ情けないわ。

    • 2
    • 24/05/18 04:48:11

    アメリカは共同親権(子供に関する金銭も生活も両親の家を往来も折半)は割と一般的だけど、正直日本人の性質には合わないと思うなぁ。
    円満的に離婚したケースならまだマシだけど、そうじゃなかったらサイアクよ。
    言いたい事も我慢して折り合い付けられるタイプか、逆に言いたい事言って、次に顔合わせる時には何ごともなかったかの様にすました顔で対応できる人じゃないと辛いよー。
    良い点は、子供にどちらか選ばせるとかしなくていいし、両親どちら共と接点を持って育つ事ができるとこかな?
    親も、半分の時間はフリーになるから慣れるとそれも良いみたいだよ。
    で、普通に恋愛したり再婚したりする。

    • 4
    • 144
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/18 04:22:33

    >>143
    すぐ人に頭悪いとかいうからシングルマザーになるのよ。
    日本では子供連れ去ったもの勝ちなのを知らないの?

    • 3
    • 24/05/18 04:05:05

    >>138
    日本サゲしたいなら法律くらい調べてから書けよ。ほんと頭悪いなー。

    • 0
    • 142
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/18 03:52:07

    >>141
    そんなだから離婚するのよ

    • 3
    • 24/05/18 03:13:35

    DV養育費未払い男が
    離婚させられたことを逆恨みで暴れてます。

    • 1
    • 140
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/18 02:32:43

    >>138嘘をペラペラと、男か?

    • 2
    • 139
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/18 00:05:18

    >>138
    実子にに性犯罪してもなかなか逮捕されない国だもんね

    • 3
    • 138
    • ファストパス発行して
    • 24/05/17 23:59:59

    >>136
    いるし日本の法律は連れ去り犯を取り締まる法律がないらしい。それでこの改正だよ。

    • 4
    • 24/05/17 23:52:38

    離婚するほどの夫婦喧嘩が子供に波及しないのを祈るわ

    • 0
    • 136
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/17 23:51:35

    そんなに子供に会いたがってる男っているの?

    • 1
    • 135
    • ファストパス発行して
    • 24/05/17 23:44:43

    DVでっちあげて児童扶養手当受給する日本人が減りますように

    • 0
    • 134
    • ファストパス発行して
    • 24/05/17 23:43:15

    >>132
    それでも日本人の女は離婚する時子供連れ去って会わせないのが多いらしい。単独親権っていう法律の穴を悪用してね。

    • 4
    • 24/05/17 23:33:37

    >>131男も女も両方ね

    • 1
    • 132
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/17 23:32:11

    >>131ほんとそれ。
    私の知り合いで夫がモラハラで耐えきれなくなって奥さんと子供が逃げ出したところあるんだけど、裁判でDVとか訴えられてるような男。
    今まで子供に全く興味なかったくせにムカつくから親権主張しようかなとか言っててマジで⚪︎ねって思った。
    男の考えなんて自分だけあよければいいんだよ。
    子供がどうなろうが関係ないんだよ。

    • 8
    • 131
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/17 23:20:34

    >>122
    フツーにいると思う
    男って女が思うよりねちっこいとこあると思う

    • 9
    • 130
    • ファストパス発行して
    • 24/05/17 23:20:16

    >>129
    養育費差し押さえられるよ

    • 3
    • 24/05/17 23:11:29

    これって未婚で認知だけしてもらっているような状態はどうなるんだろう?

    • 1
    • 128
    • だんごむしレース
    • 24/05/17 23:07:10

    お願いだからみんな選挙行って

    • 3
    • 24/05/17 23:01:09

    共同いらないからその代わり養育費無しでいいよねって条件付けるのいそうだね
    男でも女でも
    そもそも子供を愛せない人いるから
    それが悪いわけじゃないけどね

    • 2
    • 126
    • ファストパス発行して
    • 24/05/17 22:57:13

    >>115
    そういう子供に無関心な人は絶対共同親権しないだろうね

    • 1
    • 24/05/17 22:57:04

    >>123
    あなたの言葉を借りると
    作ったら子供の養育費絶対に支払う責任あるんだぞ!逃げれないぞ!ってなるのよ

    • 1
    • 124
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 22:53:40

    >>123
    養育費不払いには相当強い差押えができるように改正してるってば。
    変なレスを鵜呑みにしないで、自分でまともなニュース見て確認してごらん。

    • 3
    • 24/05/17 22:51:05

    >>121
    男には安易に子供作るな!
    作ったら子供の養育費絶対に支払う責任あるんだぞ!逃げれないぞ!ってしないのになんかなー

    • 4
1件~50件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ