「子供は何でもママと一緒がいいのよ♪」←これ

  • なんでも
  • 録画ボタン押し忘れ
  • 24/05/17 12:02:55

子育てしてると「子供は何でもママと一緒がいいのよ♪嬉しいよね!それが幸せだもんね」←と定型文のように頻繁に言われますよね。
この言葉に共感する方は居ますか?
私は全く共感出来ません。4歳の頃「ママ嫌い!ママと一緒に居たくない!」と必死に伝えた記憶が鮮明に残ってます。これが全てです。ママと一緒にお出掛けや留守番をしなければならない日は奇声を上げたり窓を壊して助けを求めたり、兎に角ギャン泣きして警察呼ばれたことがあります。
我が子が私(ママ)と一緒に居たい気持ちは尊重しますが口で「ママと一緒好きなんだね」と言いますが、実は全く共感してません。

あなた自身に聞きます。
あなたは「ママと一緒が良い」「ママと一緒が嬉しい」「ママと一緒が幸せ」だと思ってましたか?
理由もつけてお答えください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/17 12:37:15

    その他

    絵本読んだりすることが多かったし母親だけじゃなくて祖母も遊んでくれてたから母親一択ではなかったかな。

    • 0
    • 5
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/17 12:30:54

    ママと一緒に居たい

    赤ん坊の頃から保育園入れられてたし生まれた時から姉もいたので母を独り占めする時間なんて全くなかったけど、母が大好きだったから一緒にいれるのは嬉しかったのだと思う。

    • 0
    • 24/05/17 12:22:49

    その他

    母に好かれたい気持ちはあったけど、母は私より弟と居たいんだって知ってたし、母は私の事が嫌いっぽかったから、子どもなりに気を遣ってあまり近寄らないであげてた。

    • 1
    • 24/05/17 12:14:49

    ママと一緒に居たくない

    一緒にいたいわけないよね
    分かるわ
    大嫌い。母親はよ4ね

    • 1
    • 24/05/17 12:10:14

    ママと一緒に居たい

    よくわからないけどその定型文はママの肯定感を高めるための褒め言葉みたいなものじゃないのかな?

    • 0
    • 1
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/17 12:08:04

    ママと一緒に居たくない

    トピ主は断然「ママと一緒に居たくない」派です!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ