小学校参観。物申したいけど却下された

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 94

    ぴよぴよ

    • 93
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/17 00:05:29

    夫婦プラス上の子?
    そんなに大勢でゾロゾロきてる家庭なんてなかったよ。へんなの。
    母親か父親どちらかひとりが普通だね。主の学校がおかしい。

    • 1
    • 92
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/17 00:02:19

    皆色々な意見ありがとう
    なんか変な人湧いてるのと赤主つかないのと荒れてるので〆るね…

    • 1
    • 24/05/17 00:01:15

    なんで赤主つかないの泣

    • 0
    • 24/05/17 00:00:39

    皆ごめん!!!お風呂や家事してた!!!

    • 0
    • 89
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 23:57:49

    >>87
    なら返信しなきゃいいじゃん
    田舎なんですねからうざ絡みしてるのはそっちだよ
    まあここでお終いにしよう!ありがとう

    • 0
    • 88

    ぴよぴよ

    • 87
    • 借り物競走(校長先生
    • 24/05/16 23:56:48

    >>86
    うざい
    めんどくさい

    • 0
    • 86
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 23:54:09

    >>84
    一般って言ってるのに絡んできたのはそっち
    一般的と違ってあるのはわかってるよ
    わかってないなら普通はって書く
    主のコメからみてそんな広い廊下じゃないことは確かでしょ

    • 1
    • 85

    ぴよぴよ

    • 84
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/16 23:50:34

    >>83
    うちの地区のって話してんだけど?

    うざ絡みしないでくれる?

    • 0
    • 83
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 23:45:28

    >>81
    こっちこそ???なんだけど
    一般的にあまりないよって言ってるんだけど
    小学校って2万2千あるんだよ。全国そんな訳無いでしょ

    • 0
    • 82
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/16 23:45:08

    小学校に下の子見に行くような中高生って ちょっと普通じゃない子じゃない?部活やらなんやらでそんな暇ないし。

    • 1
    • 81
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/16 23:43:47

    >>80
    ??
    田舎だと考えられないかもしれないですね

    • 0
    • 80
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 23:42:24

    >>79
    「一般」

    • 0
    • 79
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/16 23:41:50

    >>59
    ありますよ
    うちの地区の中学校は新築増築してそんな感じだし児童人数増えてくると改築新築予定よりも早く組み込まれるんですよ

    • 0
    • 78
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/16 23:38:31

    >>13
    それだと下の子連れてこないとどうしようもない人が困るから却下されたんじゃない?
    未就学児以外連れてこないでって言えばまだマシだったかもね。

    • 1
    • 24/05/16 23:35:19

    >>32
    どしたん?話聞こか?

    • 0
    • 76
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/16 23:34:11

    >>44土曜日部活あるよね

    • 0
    • 24/05/16 23:32:37

    >>73皆ちなみに皆あんたら皆学会などでも
    皆共産党などでも皆ないよ当然だけど。
    別に皆思想批判とかの話では皆いまは皆なくと。

    皆純粋な皆学力世代応援だ。皆な。

    • 0
    • 74
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/16 23:32:14

    うちのこの学校は保護者ひとりだけ可
    交代で順番に入るのはOK
    子供は小学生以下なら保護者一人につき一人まで可
    前にいる人は必ずかがむこと、教室には入らないこと、私語はしないことが条件だよ
    たまに夫婦で来てる人とかは副担任とか補助の先生に注意されてる

    • 0
    • 24/05/16 23:26:11

    >>72皆ちなみに皆特定の皆政治団体や
    皆宗教など皆思想など皆ないからね当然だけど。皆真言宗などでも皆日蓮宗などでも皆ない。別に思想どうこうでは皆なくと。

    当たり前に皆学力だ。皆な。

    • 0
    • 24/05/16 23:18:35

    皆ちなみに皆悪い皆子なども皆あるからね。
    皆益々皆学力主義は皆強まるだろうと。皆全国規模だから止めようは皆ない。皆親などは皆あくまで皆真面目なで高校浪人や皆フリースクールは皆やらせる。アオバシンジに皆なるよりは皆ましだ。別に皆大学は皆行かせる。皆美形も皆フリースクールから皆ダイキギョー狙いは皆ある。

    皆もちろん皆シントーでも皆ブッポーでも
    皆キリストでも皆ない。皆実力だ。
    皆な。

    • 0
    • 71
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/16 23:12:48

    卒業生だから先生に会えたりするから?
    卒業の時たまには学校に顔を見せてねって言われて素直に顔出しに来たのかな?

    • 0
    • 70
    • パン食い競走
    • 24/05/16 23:04:09

    >>65
    うちの学校は中学生どころか、高校生が来るよ。
    それもよくわからないけど、彼氏や彼女まで連れて来てるよ。

    • 0
    • 69
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 23:02:14

    >>67
    横だけど確か兵庫のは1600?だったはず

    • 0
    • 68
    • ぎっくり腰
    • 24/05/16 23:01:28

    すごいね、物申したんだ
    周りの人、変わった人だなあって思ってるだろうなあ

    • 0
    • 24/05/16 23:00:49

    >>54
    え、うちの小学校全校生徒1000人越えなんだけど

    • 0
    • 66
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 22:56:11

    >>65
    上の子許可の学校で育った子は「行っていいんだ~」って親が声掛けなくても行くことあるよ

    • 0
    • 65
    • ぎっくり腰
    • 24/05/16 22:52:44

    中学生がついてくるって、よっぽど弟や妹を溺愛してるのか?その後自宅に問題があって留守番できないとか??
    てか、うちは見たこと無いけどそんなにいるの??

    • 5
    • 64
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/16 22:48:18

    >>63
    参観だけでなく、スーパーや病院みたいなところでもスマホいじりながら母親のうしろをついてまわってる空気の読めない中高生、親子連れをみかけるよ
    なんなんだろね?自分達の意思はないのかな?

    • 1
    • 63
    • しっぽ取り
    • 24/05/16 22:44:12

    少数だけど、上の子(中学生・高校生)を連れてくる人はいたよ。
    連れてくる親もだけど、ついてくる上の子もなんだろうな…って思うよ。
    家族行事じゃないのに、そんなに親について行きたいのか?って。

    • 5
    • 62
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/16 22:41:06

    >>60
    ごめん私が間違えたわつくば市!!!!

    • 2
    • 24/05/16 22:34:56

    >>52
    何だかとても特殊な廊下だね

    • 1
    • 60
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/16 22:32:21

    >>58
    現段階は兵庫市よりも人数減った学校だけど

    • 0
    • 59
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 22:31:07

    >>52
    一般の学校は教室と同じ幅の廊下なんて無いよ

    • 5
    • 58
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/16 22:29:24

    >>54
    何年前の話をしてるの?w

    • 0
    • 57
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/16 22:29:15

    >>51
    最初驚いたけど、そうでもしないと観れないだろうし仕方ないのと頭いいなって思ったよ。
    あれ見て俺出るわって言わない夫婦と立ち見の子供の方が邪魔だわ。
    その人達いなかったらそこに立つ人も出てこないだろうし。

    • 1
    • 56
    • 障害物競走
    • 24/05/16 22:27:59

    上の子連れてくる人なんているの?
    うち小2の上に高校生と中学生いるけど、頼んだとしても絶対来ないわ。忙しいのに何でそんなもんに付き合わなきゃならないの?って言われそう。
    普通に家族でお出かけとかはするけどさ。
    よほどやることなくて暇な兄弟なんだね。

    • 4
    • 55
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/16 22:27:07

    参観日だけじゃなく運動会の中学生も邪魔。動画に声が入るから迷惑。

    • 3
    • 54
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/16 22:26:26

    >>52
    日本一多いって言われてる兵庫県の小学校より人数多い事になるけど

    • 1
    • 53
    • 宅配便リレー
    • 24/05/16 22:25:28

    うちも来てた家あった。金髪プリンの親と高校生くらいの兄と姉。途中から飽きたみたいでずーっとスマホぽちぽちしてたわ。さっさと帰れば良いのにね。

    • 2
    • 52
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/16 22:23:20

    うちの小学校 1クラス40人でイチガクネン7クラスあるけど教室と同じ幅の廊下があるし移動できる壁だから見えないなんて事は無いな
    体育も球技以外廊下で出来るし
    (その場合は保護者はベランダから見学)

    • 2
    • 24/05/16 22:22:22

    >>49
    黒板の横に立つの? 
    邪魔w

    • 0
    • 50
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/16 22:21:45

    小学生に中学の雰囲気見せたくて…ならまだしも、逆ってなんの意味があるのかね。
    担任が上の子と関わりがあった先生だとか?
    普通の厨房なら小学校なんざ行きたくないわって感じにならないのかな。
    中学の友達と一緒に運動会とか学区の祭りに来てるのは見た事あるけど…参観って…

    • 1
    • 49
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/16 22:20:42

    うちも低学年で上の子じゃなく下の子で抱っこの年齢ではなく幼稚園の制服来て立ち見、夫婦でくる人いて廊下は窓なく前と後ろのドアから顔覗かせるだけの参観の人もいるよ。
    大体父親がつめないから黒板の横に立つしかない人も。
    教室の中は1家庭保護者1人ずつで入れ替わりなら参観可能、未就園児は抱っこ、それ以外入れませんってしてほしい。

    • 1
    • 48
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/16 22:20:25

    中2の男の子いるけど、小学校にはもう絶対来ないよ、母校なのに。
    Wi-Fiないから。
    運動会すら来ない

    • 2
    • 47
    • リレー(逆走)
    • 24/05/16 22:17:47

    早めに行って場所確保するしかないね

    • 1
    • 46
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/16 22:16:51

    今年から「人数制限なし」になったんだけど、両家の祖父母来てた家庭があって「〇〇ちゃーん」って話しかけててて写真撮りまくりで先生注意してた。わざわざ「今年は人数制限設けません」とか書いちゃうと家族総出でくる空気読めない人がいるから、やっぱり人数制限は必要だと思う

    • 6
    • 24/05/16 22:13:05

    ステップファミリーにありがち
    やたら家族アピするけど、また離婚するんだろうな?なんて思います(笑)

    • 4
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ