サンドイッチを作るときのたまご焼きって甘いのじゃなくてしょっぱいのだよね?

  • なんでも
  • 白組優勝
  • 24/05/16 05:24:32

マヨネーズ入れるんだし甘いのってどうなの?
ママ友と話しててサンドイッチには甘いたまご焼きを挟むって言ってたけど、コメダ珈琲店の玉子サンドも甘くないよね?
サンドイッチに甘いのなんて聞いたこともない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/16 12:32:12

    私は甘い卵焼きのが好き
    美味しいよ

    • 1
    • 47
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/16 12:29:40

    甘いだし巻きとカラシマヨネーズとハム、合うよ。サラダ巻きだってマヨネーズ入ってるけど甘い玉子焼きじゃん。

    • 0
    • 24/05/16 08:58:33

    きいたことなくても彼女のレシピで、家族が美味しいと食べてるならそれでいいじゃない。自分の知ってる常識だけが正義なわけ?主は狭い世界で生きてるね。

    • 5
    • 45
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/16 08:51:29

    売り物の卵焼きのサンドイッチで、たまに甘い卵焼きがはさんであるのがあるけど、甘い卵焼きのサンドイッチって食事というよりスイーツ寄りな気がする。

    • 0
    • 44
    • 茶色い弁当
    • 24/05/16 08:50:01

    ゆで卵作るのが面倒で、いつも卵焼きフライパンで焼いて挟んでる

    フライパンにバターとかして、卵と牛乳と塩の卵液入れて両面焼いて、マヨと胡椒とマスタード
    8枚切りで挟んでる

    子供はマスタード抜きで、これを週5.6回作る

    • 0
    • 43
    • 弁当マウント
    • 24/05/16 08:36:48

    私は卵に牛乳しかいれない。
    パンにバターとマヨネーズ塗るから、卵に塩は不要かなと。

    • 0
    • 42
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/16 08:22:06

    ちょっとしょっぱめよね。
    でも、自分の好みもあるから甘いのもありなんじゃないかな?

    自分で作るときは砂糖も少し入れるよ。
    卵焼きのサンドイッチはあまり好きじゃないから自分では食べないけどね。

    唯一食べられる卵焼きの美味しいサンドイッチはしょっぱめデス!

    • 1
    • 41
    • ぎっくり腰
    • 24/05/16 08:21:48

    たまごサンドといえばマヨと塩コショウが一般的ではあるよね。コンビニに売ってるような。
    けど、フワフワに焼いた甘い卵焼きのサンドウィッチもあるよね。あれも美味しいよ。

    • 1
    • 24/05/16 08:21:41

    >>35
    卵焼きのサンドウィッチ、テレビで見てたこともないの?

    • 0
    • 39
    • 障害物競走
    • 24/05/16 08:20:58

    >>34
    そこに認知症が出てくる意味がわかんないけど?
    何でそんな間違ったことを偉そうに嫌みでぶつけてくるの?w

    • 1
    • 24/05/16 08:19:01

    卵焼きのサンドイッチは作ったことはないけれど、卵フィリングで作る時はつぶしたゆで卵にマヨの他に少しお砂糖を入れるよ。

    • 0
    • 24/05/16 08:14:57

    >>34
    あんた何様でどこから物事言ってんの?

    • 1
    • 36
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/16 08:11:49

    でも好みだから別にいいんじゃない?

    • 3
    • 24/05/16 08:10:29

    >>34
    いや、メジャーじゃないでしょ。

    たまごサンドってマヨとゆで卵のアレじゃん普通。
    どこの地方のはなし?って感じ。最近売られてるの見るけど美味しくなさそうだし買わない。

    • 1
    • 34
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/16 08:08:31

    主、サンドイッチに甘いのなんて聞いたこともない
    >>22初めて聞いた、卵焼き入れるサンドイッチ
    >>24サンドイッチに卵焼き、驚いた

    主と同類の認知症予備軍

    • 1
    • 33
    • 借り物競走
    • 24/05/16 08:03:20

    日本橋のはまの屋パーラーの玉子サンドが好き
    (有楽町から移転)
    玉子焼き(オムレツ)サンドは関西の食文化だと思い込んでたけど、東京でもおいしいのが食べられて嬉しかった
    https://s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13291186/

    甘いのも甘くないのも、おいしければどっちもアリ

    • 3
    • 32
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/16 07:55:12

    >>13「いうべき」「するべき」うるさいなー主か?

    • 6
    • 31
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/16 07:51:42

    緩く混ぜただけの卵焼きを入れる時は味付けしないでケチャップかける。

    気分で塩コショウを混ぜたり野菜を混ぜたりする事はある。

    • 0
    • 30
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/16 07:42:29

    どっちもあるし好みだよね。

    • 6
    • 29
    • 宅配便リレー
    • 24/05/16 07:41:48

    たまたまたまごサンド食べたよ

    やっぱり好みだね

    • 1
    • 28
    • 障害物競走
    • 24/05/16 07:41:10

    そんなの好みでしょ。私も甘いのは嫌いだけど。

    • 1
    • 24/05/16 07:38:56

    タマゴサンド大好きなので卵焼きを挟んでる色んな店のを食べたけど卵焼きは合わないわ
    美味しくない

    • 4
    • 24/05/16 07:37:49

    サンドイッチに卵焼き挟んだ事がない
    ゆで卵潰してマヨネーズ入れたやつしか食べた事ない

    • 3
    • 24/05/16 07:36:38

    >>22アップデートが異常に遅い人と会話したがらないと思うけど

    • 3
    • 24
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/16 07:35:45

    サンドウィッチに卵焼きを挟むのがまず驚いた

    • 1
    • 23
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/16 07:34:37

    >>12
    厚焼きたまごサンドと書いてあるのはこっち>>1

    • 0
    • 24/05/16 07:31:46

    初めて聞いた。卵焼き入れるサンドイッチ。

    • 2
    • 24/05/16 07:16:42

    関西の方だかたまごサンドと言えば厚焼き玉子の地域なかったっけ?
    そのママはそっちの出身なんじゃない?

    • 2
    • 24/05/16 06:59:36

    甘い派だけどどっちでもいい
    好きなもん食べろ

    • 6
    • 24/05/16 06:56:49

    こういう自分のやり方以外は認めない人ってやっぱり何かお持ちなの?

    • 12
    • 18
    • 入れ替え制
    • 24/05/16 06:56:06

    甘いです

    • 0
    • 17
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 06:26:08

    どっちでもいいよ。

    • 5
    • 16
    • 入れ替え制
    • 24/05/16 06:19:14

    以前、甘い卵焼きのサンドイッチ食べたことあるよ。
    喫茶店でたまごサンド頼んだら甘かった。
    ゆで卵をつぶしたたまごサンドしか知らなかったから厚焼き玉子が挟んであってびっくりしたけど美味しかったよ。
    マヨネーズは入っていなかった

    • 6
    • 24/05/16 06:13:57

    >>13 うちの近所は「オムレツサンド」だよ

    • 2
    • 24/05/16 06:12:42

    私はだし巻き派(甘さ控えめ)だけど、甘さなんて個人の好みで良くない?

    • 5
    • 13
    • バケツリレー
    • 24/05/16 06:11:44

    卵焼きじゃなくスクランブルエッグで良いよね
    サンドイッチに挟むんだから綺麗に卵焼きのカタチにしなくても良いんじゃね?とあれ思うよ。切ったときの断面が黄色きゃ良いんだから
    クラッシュゆで卵塩胡椒マヨこそがたまごサンドというべき王道だけどね
    卵焼き入れたやつが名が知られてからそっちがたまごサンドと言われるようになるのはなんだかなぁ
    卵焼き入れてるサンドは卵焼きサンドという名前にするべき。

    • 7
    • 12
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/16 06:06:24

    >>11 コメダには、厚焼きたまごサンドないけど?

    • 0
    • 11
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/16 06:05:29

    >>1卵焼きって書いてるけど?

    • 0
    • 10
    • アルティメット
    • 24/05/16 06:03:16

    甘くしてパンにはオーロラソース塗ってはさむよ

    • 4
    • 9
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 06:02:19

    サンドイッチには卵焼きじゃなくて、ゆで卵を崩してマヨで和えたのを挟む。
    卵焼きを挟むなら甘いのがいいな。

    • 5
    • 24/05/16 05:51:42

    甘いのが普通だと思ってた

    • 2
    • 7
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/16 05:41:06

    これしょっぱいか?

    • 3
    • 6
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/16 05:39:57

    玉子(焼き)サンドはしょっぱいもの!と決めつけたいだけね

    • 7
    • 5
    • 借り物競走
    • 24/05/16 05:36:50

    そんなの個人の嗜好によるでしょ
    アホなの?

    • 11
    • 4
    • 宅配便リレー
    • 24/05/16 05:36:00

    甘い玉子焼きは嫌だね

    • 2
    • 3
    • 赤白帽忘れ
    • 24/05/16 05:35:00

    主が知らないだけ
    はずかしいトピ

    • 13
    • 24/05/16 05:26:47

    私もしょっぱい味付けだけど、人のやりかたをわざわざこうやって「聞いたこともない」とか書いちゃうあなた、ちょっとどうかと思うよ。
    発想がなかっただけで、甘いのも食べてみたいと思ったけど。

    • 16
    • 1
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/16 05:26:43

    どっちの事言ってる?
    普通のたまごサンドなのか
    厚焼きたまごサンドなのか
    どっち?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ