三つ子なんだけど、本当に大学無料になるのかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • ハチマキ交換
    • 5a419bf1665a7
    • 24/05/19 09:10:10

    すごい

    • 0
    • 37
    • 🌞
    • f75e08087cb3b
    • 24/05/16 08:08:41

    うまくやったね

    • 0
    • 36
    • 借り物競走
    • 90273713fabe5
    • 24/05/15 23:27:25

    >>33
    低出生体重児の多胎児の会的には品胎はそれなりにいるよ
    それなりの人口の市なら年2組とかレベル

    • 0
    • 35
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • de43cfde9e903
    • 24/05/15 23:03:47

    3人とも大学には行くよー。三つ子以上は結構いるよー。特定されるほどではないよ。

    • 1
    • 34
    • よくわからない来賓の人
    • 430e42fd8d2c4
    • 24/05/15 22:57:46

    3つ子すごい!
    育てるだけでも大変なんだから大学くらい無償で行ってくれって感じ

    • 2
    • 33
    • 匿名
    • 1e851cdd518f2
    • 24/05/15 22:56:01

    三つ子ってかなり珍しいけど、特定されない?
    今まで出会ったこと無いわ。

    • 0
    • 32
    • ラジオ体操(最後)
    • d99a3f5fd6c53
    • 24/05/15 22:27:33

    3人同時に受験も大変だよね。
    3人が全員4年制に行くとも限らないし、誰か浪人や留年する可能性もある。
    何があるか分からないから、皮算用しない方がいいね。

    • 0
    • 31
    • しっぽ取り
    • 5bcd45620ad31
    • 24/05/15 22:22:30

    恩恵受けられていいなぁ

    • 3
    • 30
    • 大玉転がし
    • 7239df3faec4c
    • 24/05/15 21:57:49

    >>29そしたら2人分で済むからそれはそれで良いんじゃない?

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • ea243b9955d6a
    • 24/05/15 21:31:39

    でもさ、このパターンって、もし三つ子のうちの1人が高卒で働くって言い出したら、あとの2人は全く無償化の恩恵無しになっちゃうんだよね

    • 1
    • 28
    • サッカー
    • 2db5a0754763b
    • 24/05/15 21:19:46

    >>27
    どういうこと??

    • 2
    • 27
    • 開会式
    • 68f78dc9c68cf
    • 24/05/15 21:18:07

    は?

    こういうトピには
    主は他人の気持ち考えられないんですか?厨が現れないんだ笑。

    こんなトピ立てる人は十分に他人の気持ちが分からない人なのに

    • 0
    • 26
    • 何とも言えない曇り
    • cfecadfa1a89c
    • 24/05/15 21:14:19

    >>25悔しそうで草

    • 3
    • 25
    • 匿名
    • 2b0b8bb9895cd
    • 24/05/15 21:09:40

    主の子はきっと高卒

    • 2
    • 24
    • 三輪車競走
    • ea243b9955d6a
    • 24/05/15 21:08:55

    三つ子ちゃん、いいよね、一番お得になるパターンだね
    うちは双子のみだから、1人も無償にならないわ
    三つ子って育てるの大変よね、ママの腕は2本しかないんだから移動とか大変だと思う

    • 2
    • 23
    • バケツリレー
    • cb6c095861ea2
    • 24/05/15 20:43:52

    来年度からだね。3つ子がいちばんお得!!

    • 3
    • 22
    • バブルサッカー
    • 86010e4b917d1
    • 24/05/15 20:40:49

    三つ子すごい!かわいいだろうなぁ。
    育児頑張ってー!

    • 2
    • 21
    • だいこん抜き
    • b3bdb49f32f33
    • 24/05/15 20:40:42

    確定ではないのか。

    • 0
    • 20
    • だいこん抜き
    • b3bdb49f32f33
    • 24/05/15 20:39:57

    やったね〜!2025年度からだよね。

    うちは二人だからなぁ。
    ゆくゆくは子供全員無料になりますように。

    • 4
    • 19
    • 転倒するお父さん
    • 182e679734493
    • 24/05/15 20:39:54

    まだ確定してないよー

    • 0
    • 18
    • リレー
    • fb20b28dd3e13
    • 24/05/15 20:35:30

    すごい!丸儲け

    • 4
    • 17
    • 📣
    • 4a45e23c786be
    • 24/05/15 20:29:50

    こんなシステムそっこう廃止してくれ〜

    • 6
    • 16
    • リレー
    • fb20b28dd3e13
    • 24/05/15 20:29:23

    うち5歳差だから恩恵受けれない(泣)悲しすぎる。

    • 2
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • de43cfde9e903
    • 24/05/15 20:16:15

    国立でも年間150万はかかるからありがたいよー。学校でも話題になってるらしい。

    • 4
    • 13
    • カバディ
    • c3f36cbe7f0a5
    • 24/05/15 20:11:51

    期待しないほうがいいと思うよ
    ちゃんと学費用意しておいて、もし運良く無料期間に当たればそのお金で留学でもさせてあげたらいいのでは

    • 3
    • 12
    • ダンシング玉入れ
    • 6eb402b6d6128
    • 24/05/15 20:09:45

    今何歳?

    • 0
    • 11
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • de43cfde9e903
    • 24/05/15 20:08:39

    授業料だけでも助かるよー。ありがたや。

    • 5
    • 10
    • あいにくの雨
    • 49dc0661c49a0
    • 24/05/15 20:02:51

    これまで地獄か?ってくらい大変だったんだろうし、無償だといいね!

    • 2
    • 9
    • リレー
    • 1693bddc54585
    • 24/05/15 20:02:38

    3人目だけ対象なのかと思ってたけど、3人いたら3人とも対象なの?凄いね…。

    • 0
    • 8
    • 📣
    • 204e632ed3464
    • 24/05/15 19:59:34

    三つ子育てるの大変そうだから多子世帯は無料にしてあげていいと思う。
    ただ一般庶民だと生活費が恐ろしいほど一度にかかってくるから留学させる余裕はないと思うよ。

    • 3
    • 7
    • わんわんレース
    • d07f0a52e27bf
    • 24/05/15 19:57:06

    そんな夢見る必要ないよ。主の子多分大学無理だよ。

    • 7
    • 6
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 3e241f63d02d0
    • 24/05/15 19:54:51

    きっと私立は無理だろ。

    • 2
    • 5
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 46329779c432d
    • 24/05/15 19:52:24

    授業料だけじゃないの?それも国公立を基準にしただけしか出ないよね?

    • 0
    • 4
    • 🌞
    • 3f97440931c40
    • 24/05/15 19:50:43

    と、思ってたら高校生になったあたりて制度廃止。年金だってどんどん話変わってきてるのにそんな制度がいつまでも続くわけないでしょ
    反対の声も多いし実現しませんね

    • 10
    • 3
    • 三輪車競走
    • 29d346c3ebb68
    • 24/05/15 19:48:02

    上手くやったね🙌💕

    • 14
    • 2
    • バケツリレー
    • b5058df57547e
    • 24/05/15 19:45:50

    子供たち、何歳なの?

    • 0
    • 1
    • 🎌
    • e36ad728895b7
    • 24/05/15 19:44:41

    え、全額無料だと思ってるの?ばか?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ