暴言吐く子が違う子に吐かれてた時

  • なんでも
  • 位置取り深夜行列
  • 24/05/15 17:41:33

少し前にA君が娘に対して暴言を吐きました。
今、A君が他の子達から暴言を吐かれているそうです。
A君は何かしらの障害があります。
娘が暴言を吐かれたA君をかばった時に、他の子達から嫌味を言われたそうです。
私は、発達に問題があって自分が暴言を吐いているかもわからない様子のA君なので、かばうのやめたら?と娘に言いたいです。
さらに、A君は前に娘に暴言吐いてきたんだし、そういうことされても自業自得でしょと思ってしまいます。
皆さんのお子さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • よさこい
    • 24/05/15 18:00:33

    私はなるべく自分から関わろうとするのやめるように言うかな。
    綺麗事だけの世界なら娘さんが正解。
    でも大人の世界ならそんなの関わらないでいる人が1番好かれる。
    庇った事は優しい心を褒めつつ、お人好しが1番損する事は伝える。

    • 0
    • 8
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/15 17:54:53

    >>6
    発達だから、暴言がいいとは思いませんよ。
    そこを許してしまったら、クラスが成り立たないと思います。

    • 0
    • 7
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/15 17:53:23

    >>4
    私も娘の行動は正しいと思います。
    けど、それ以上は放置したら?っていうのが本音ですね。
    助けてあげても、違う時にきっとA君はまた娘に暴言はくだろうと思います。

    • 0
    • 6
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 17:51:33

    うちはそういう子なんだろうなって受け入れると思う
    子供の通った小学校は、そういう発達の子達にも優しくしましょうみたいなビデオとかを学活?総合?の時間に見る授業を結構やってた

    • 1
    • 5
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/15 17:51:28

    >>2
    相手の子達にももちろん、そういうことをしちゃいけないよとは話したそうです。しかし、だったらもう娘とは一緒に遊ぶのやめよう、話すのやめようみたいに言われたらしく、
    娘曰く、私もいじめられた気分だそうです。

    仲が元からよく、大切にしたい子ならまだしも、つい最近まで娘に暴言はいてた子なんですよね。もしかしたら、相手の子達も暴言吐かれててむかついて悪く言っている可能性もありますし。

    • 0
    • 4
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/15 17:50:19

    私が親なら、A君をかばった娘さんの行動は褒めると思う。
    少なくとも、親の自分だけは、周りとの軋轢を覚悟で行動した娘さんの勇気は認めてあげたいと思うから。
    ただ、それと同時に、そこまでして娘さんが泥水を被る必要もない事も、教えると思う。

    • 0
    • 3
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/15 17:47:41

    >>1
    すでに反感をかってしまったようです。
    嫌味を言われているそうです。

    • 0
    • 2
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/15 17:47:38

    娘さん優しいね。
    でも、Aくんを庇うのではなく、暴言吐いた他の子をやめるように話した方がいいかも。

    言いたくなる気持ちは分かるけど、そういうことを言ってると、悪くなくても悪くされちゃうよ、みたいな感じで。

    • 0
    • 1
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/15 17:44:13

    難しいね
    A君をかばった娘さんが皆から反感買わなきゃいいけど

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ